北海道で愛されるそば屋

こんにちは!いつもホテル法華クラブ札幌の宿ログをご覧いただきありがとうございます。
今回ご紹介するのは、昭和50年にオープンした蕎麦屋【一休そば】さんです!
総本店は、苫小牧ですが、千歳にある「満点食堂一休そば」に行って参りました。
私は、とろろせいろが大好きなのですが、その日は肌寒い日だったので、気分を変えて鴨南蛮を注文しましたっ。
おいしいお出汁に加えて、鴨の良い風味が出ており、コクのあるおつゆです。
備え付けのスパイスや、柚子を加えることで味変ができ、最後まで美味しく頂けます(^^♪
各テーブルにお漬物がありまして、このお漬物が行く度に種類が変わっていて、毎回密かに楽しみにしてますv( ̄Д ̄)v
千歳店の店舗限定で、温めたもりそばを、溶いたウズラの卵と一緒に頂く、”うずら熱盛そば”もありますので、次回行く時は、是非食べてみようと思います。
それでは、お店の紹介を致します。
店舗名:「満点食堂一休そば千歳店」
住所:千歳市北斗2丁目10番
TEL:0123-22-4773
営業時間:11:00~15:00、17:00~20:00
http://www.ikkyu-soba.co.jp/
以上 フロント 芝。

白い恋人パークの北海道フードフェア開催中

 

いつもホテル法華クラブ札幌の宿ログをご覧いただき、ありがとうございます。
白い恋人パークでは、2020年2月1日~3月31日までの期間中、北海道のうまいものを集めた北海道フードフェアを開催中です。
北海道エゾ鹿もも肉ステークカレー・コーンスープ・ホタテバター醤油ets
〒063-0052 北海道札幌市⻄区宮の沢2-2-11-36
TEL 011-666-1481 (9:00〜18:00)
アクセス→地下鉄東西線大通駅→宮の沢駅(約16分)→白い恋人パーク(徒歩7分)
担当 山口

 

おひな様

いつもホテル法華クラブ札幌の宿ログをご覧いただき、ありがとうございます。
毎年、この期間にはおひな様をロビーに飾っています。
お節句は人々が季節の節目に身の穢れを払う大切な行事で、その中のひとつ「上巳の節句」が後のひな祭りになったそうです。
担当 小川

北海道イタリアンバル

こんにちは!いつもホテル法華クラブ札幌の宿ログをご覧いただき、ありがとうございます。
今回ご紹介するのは、厳選した北海道の素材をふんだんに使用した、シェフが愛情込めて作るあったか手作り料理の店ミア・ボッカさんです。
イタリアの田舎町の雰囲気漂う店内は、席のバリエーションも充実。
ご家族でも少人数でもゆっくりご利用いただけます。
メニューは豊富な茹で上げパスタを中心に、カジュアルなイタリア料理をご用意。
お酒にあう小皿料理も充実しているので、バール感覚で立ち寄るのもおすすめです。
札幌イタリアンの先駆けともなった「ミアボッカ」には、リーズナブルで本格的なメニューが豊富!
中でも一番のお勧めは北海道十勝産のモッツァレラチーズを使った北海道マルゲリータです。
北海道産小麦100%の生地を400℃の窯で焼き上げて外はカリッ仲はモチッと香り豊かなピッツァを楽しめます。
立地も当ホテルの真裏の建物で徒歩1分で着くのも魅力です。
当ホテルにお泊まりの際は是非足を運んでみてはいかがでしょうか?

フロント 天野

北海道イタリアンバル ミア・ボッカ
〒001-0012 北海道札幌市北区北十二条西3丁目2-13

◆ 営業時間○ランチ
11:00~15:00 [LO.] 14:30
○ディナー
月~土 17:00~23:00 [LO.] 22:00
日・祝 17:00~22:00 [LO.] 21:00
◆ 座席数60席
◆ 電話番号011-211-6585

 

2020年 札幌雪まつり

みなさんこんにちは。
いつもホテル法華クラブ札幌の宿ログをご覧頂きましてありがとうございます。
毎年雪まつりを見に行っており、今年も行って参りました。
今年の大雪像はサザエさん一家で、とても迫力があり素晴らしかったです。
子供達に人気のユーチューバーのヒカキンとセイキンの雪像もあり、写真を撮る人で賑わっていました!
3丁目では巨大ジャンプ台があり、スノーボーダー&スキーヤーがストレートジャンプやモーグルスキーの華麗なパフォーマンスを披露していました!(^^)!
私はお昼に行きましたが、夜はライトアップされるので更に迫力が増しキレイだと思います。
札幌雪まつりは11日まで開催していますので、是非足を運んでみてください。

開催場所:大通公園 西1丁目~西12丁目
開催時間:ライトアップは22:00まで

フロント近藤

大好きな、昔ながらの醤油ラーメン

こんにちは!いつもホテル法華クラブ札幌の宿ログをご覧いただき、ありがとうございます。
今回ご紹介するのは、私が小さいころから通っている、恵庭のラーメン屋「おとん食堂」さんです。本店は、岩見沢市栗沢町にあります。
昭和30年に、栗沢町の萬字市街で小鳩ラーメン店を出店し、今では、札幌市内でも食べることができます。
私が、いつも必ず頂くのは、「萬字らーめん」です。一見こってりしたスープかと思いきや、のどを通った後には、あっさりとした風味が残ります。このうまみは、お水を飲んだ後も続き、さらにお箸が進みます(^^♪
トッピングのチャーシューは2種類あり、どちらもお肉本来の味が楽しめます。
札幌市内では、新札幌駅のサンピアザにもあります。メニューに、給食セットもあるので、そちらもためしてみてはいかがですか?
恵庭 おとん食堂
恵庭市漁町13
TEL 0123-32-2251
営業時間
[平日] 11:00~15:00
[土・日・祝] 11:00〜20:00
定休日 火曜日
※ただし、営業時間、定休日は変更となる場合がございますので、お店にご確認下さい。

今回は、お腹がすいていたので「肉ごはん」も頂きました。
少し柔らかめのお米に、チャーシュー3枚・もやし・ネギ・ホウレンソウがのってます。
ラーメンのスープと一緒に食べると、より一層お箸が進みますよ

フロント 芝

「室蘭やきとり」を食べてみた

こんにちは。いつもホテル法華クラブ札幌の宿ログをご覧いただきましてありがとうございます。
今回は、かなり人気の「室蘭焼き鳥」のお店のご紹介です!
室蘭焼き鳥は、タレとからしのコンビが絶妙の美味しい焼き鳥です。
早速一皿注文。
…やわらかいお肉で美味しい♪
次は、うずらの玉子を注文。
え!!!!!
殻付き3個のこの串は、お店の方から「殻ごとそのまま食べて下さい」と言われ、恐る恐るパクリ。
想像以上に殻は薄く、タレの香ばしさとあいまって美味しい串でした♪
皆さんも是非お試し下さい!(^^)!
やきとりの一平 札幌中央店(やきとりのいっぺい)
住所   札幌市中央区南2西4-10
TEL    011-207-7555
営業時間 火~土 17:00~23:30  /  日・祝日 17:00~22:30
定休日   月曜日 ※月曜日が祝日の場合は火曜日
担当 土田

北海道のラーメンといえば。。。

こんにちは(*^_^*)

 

いつもホテル法華クラブ札幌の宿ログをご覧いただきましてありがとうございます♪

 

今回、ご紹介させていただくのは、「えびそば一幻」です(^^)/

北海道といえばラーメンですね。

ガイドブックにも必ずと言っていいほど掲載される「えびそば一幻」です。

 

えびの旨味が凝縮されたスープに、極太麺と細麺が選ぶことが出来ます。

太麺はえびの旨味が絡みつくそうで、細麺はのど越しがよくスープの味を引き立てるそうです。

 

一杯で北海道を満喫できるかと思います(^O^)

ぜひ、行ってみてはいかがでしょうか。

 

「えびそば 一幻 総本店」

011-513-0098

札幌市中央区南7条西9丁目1024-10

 

フロントももせ

よつ葉のパフェ

こんにちは!
いつもホテル法華クラブ札幌の宿ログをご覧頂きありがとうございます。

今回は、食べログスイーツ百名店2019に選ばれた「ミルク&パフェ よつ葉ホワイトコージ 札幌パセオ店」をご紹介します。

お店は札幌駅の中にありますて、いつも前を通りかかる度に順番待ちの列が出来ている人気店です。
パフェのメニューがとても豊富です。どれも美味しそうで選ぶのが大変でした・・・
写真は「よつ葉の白いパフェ」です。下までソフトクリームがたっぷり!!
わたしは注文しませんでしたが、ドリンクセットもありますので、冷たいパフェを食べた後に温かい飲み物でほっと一息するのもお勧めですよ。

フロント 橋田

ミルク&パフェ よつ葉ホワイトコージ 札幌パセオ店
住所:北海道札幌市北区北六条西2丁目 PASEO WEST 地下1F
電話:011-213-5261
営業時間:11:00~22:00 不定休