味噌つけ麺☆札幌名店

こんにちは。いつもホテル法華クラブ札幌の宿ログをご覧いただきましてありがとうございます。

 

札幌つけ麺 札幌ラーメン 風来堂 すすきの店さんをご紹介致します。

今回注文したメニューは味噌つけ麺と半チャーハンです。

麺は1本1本にコシがあり、小麦感をしっかり感じることができます。

つけ汁は魚介系ベースの濃厚な味噌味と、具はやわらかチャーシューとシャキシャキしたモヤシが沢山入っており、スープとの相性は抜群でした。

麺を完食した後は割りしたとスープとあわせて飲み、最後の一滴まで美味しくいただきました。

 

店舗は商業施設「COCONOSUSUKINO(ココノススキノ)」内の4階ラーメンフードホール「mingle(ミングル)」にあります。

 

広々としたフードスペースで、一人でも気がれなくお食事ができる雰囲気です。

ココノススキノ館内には飲食店や映画館、ショッピングエリアと幅広く展開している為、お食事以外に様々な楽しみ方ができると思います。

ラーメン屋さんをお探しであれば、足を運んでみてはいかがでしょうか?

 

 

札幌つけ麺 札幌ラーメン 風来堂 すすきの店

住所:〒064-0804 北海道札幌市中央区南4条西4丁目1-1COCONO SUSUKINO 4F

電話番号:011-205-0201

営業時間:11:00~24:00(L.O.23:30)

 

フロント 福島

 

韓国居酒屋 CHIBO

いつもホテル法華クラブ札幌の宿ログをご覧頂きまして、誠にありがとうございます。

 

 

 

今回は韓国居酒屋に行ってきたのでご紹介したいと思います!

 

 

 

こちらのお店ではリーズナブルな価格で韓国のお酒と料理を楽しめます♪

 

私はチキン3種類とトッポギを頂きましたが、どれもとても美味しかったです。

 

 

また、注文画面には「店員さんにお酒を1杯プレゼント」と面白いメニューもございました。

 

 

韓国料理が好きな方は是非!

 

☆韓味処 CHIBO

 

☆北海道札幌市中央区南3条西3丁目プレイタウン藤井ビル9階

 

☆011-522-8909

 

 

担当 ほりうち(●´ω`●)

ある日の夜の小さなコンサート

いつもホテル法華クラブ札幌の宿ログをご覧いただきましてありがとうございます。

 

当ホテルから徒歩3分の場所にある時計台。

思ったよりも小さいことから時にはがっかりスポットと称されることもあるのですが、
先月にこちらでヴァイオリンコンサートがあり、それがとても素敵だったのでご紹介させていただきます(*^^*)

 

以前から時々ここでミニコンサートが開かれることを知っていましたが、聴きに行ったのは初めてでした。
ホールは一体どこにあるのかといえば…年季の入った急な木造階段を上がった所にある広場のような場所です(*^-^*)

 

たまたまプログラムに好きな曲があったので、演奏者も存じ上げず気軽な気持ちで聴きに行きましたが、演奏が始まるや否や、この音色は一体…この方は只者ではないのでは…?という予感が‼数多くの演奏を聴いてもめったに出会えない音色だったのです。

 

鎌田泉(かまたいずみ)さん。なんと若かりし頃、パブロ・サラサーテ国際コンクール第2位をはじめ、あのカーネギーホールで演奏会を行うなど、世界レベルの音楽家として数々の経歴を持つ方でした!!

 

ところで、彼女はなぜこのような場所でひっそりとコンサートを開いたのでしょうか?

それは’432㎐’の魅力を楽しむという、少し変わったコンサートだったためです。

 

㎐(ヘルツ)とは…
※1秒間に空気が振動する回数=音の高さを表す単位のこと。
街中の音楽やテレビなど、現代の私たちが耳にする音楽は、1939年の国際会議により、基準のA(ラ)の音=”440Hz”と決められました。

 

ところが、実はこれは「悪魔の周波数」とも言われているのだとか。
鎌田さんの調べによると、440Hzは人々の不安や争いを扇動させる周波数であり、人々を戦争に導くためという政治的な陰謀が隠れていたそうです。
それが現代の私たちが、当たり前に親しんでいる音だという衝撃…。私も知らずとても勉強になりました。

 

そして、少し低めの432Hzは、耳に心地良い癒し効果だけではなく、医学的な治療効果も立証されているそうです。

美しい音に乗せられて、鎌田さんの解釈や思い浮かべる情景、香りまでも音楽を通して丸ごと伝わってくるようなコンサートで、とにかく表現力に圧倒されました…!!

 

 

時計台ホールでの演奏は2回目とのことですが、

今もなお、きらびやかな大舞台でスポットライトを浴びるに相応しい方が、432Hzの魅力を届けたいという思いで、各地でこのような小さなコンサートを続けていらっしゃるということに心を打たれました。(車や街のざわめきも聞こえる完璧ではない場所で、グランドピアノではなく432Hzの小さな電子ピアノと!)

 

432Hzの周波数を受けた水は美しい波紋を広げ、70%が水分でできている私たちにも良い影響があるようです♡(*^^*)
鎌田さんは、432Hzのヴァイオリンの音が「生きとし生けるもの」全てを癒し、世界を平和に導くということを信じています。

 

とても素敵な活動をされている方で、演奏も本当に素晴らしいので

もし機会がございましたら、是非コンサートに足を運んでみてはいかがでしょうか?

 

フロント 半澤

オイスターバーFISHMANS ワインと一緒に♪

 

こんにちは!いつもホテル法華クラブ札幌の宿ログをご覧いただき、ありがとうございます。今回ご紹介するのは【FISHMANS SAPPORO】さんです。

 

前回私が紹介した【一夜干しと海鮮丼 できたて屋】さんに続き、ずーっと気になっていたお店第2弾です!何年も気になっていましたが、やっと行くことができました!

当ホテルからも比較的近く徒歩5分以内にお店があります。お店の入口は少し分かり難いかもしれません。カウンター席もあるので1人でサクッと行くこともできます(^o^)丿
注文したのは
・今月のおすすめメニュー:道産鴨肉と柑橘のおつまみサラダ
・本日の創作焼き牡蠣3種食べ比べセット:燻製チーズ・香草バター・ウニグラタン
・赤ワイン(グラス):ラブレロワ ピノノワール ヴァンドフランス

 

 

 

12月のオススメサラダ。甘酸っぱくコクが深いドレッシングは鴨肉と柑橘に絶妙にマッチして美味しかったです!焼き牡蠣は”香草バター“が私のお気に入りで、牡蠣の大きさによっては2つ入っていたりしました。ラッキー(*^-^*)
ワインと最初に出てきたお通しも美味しくて秒で食べてしまいました(*´з`)

店内中央にはセルフワインバーがあって、ワインビュッフェの飲み放題もメニューにあるので飲み比べができたりします!お料理もお洒落でシーフードメニューだけでなくお肉料理も評価が高いので、気になる方は是非行ってみてください♪

 

それでは、お店のご紹介をいたします。
■ 住所:北海道札幌市中央区北1条西2丁目2-3 りんどうビル3F
■ 営業時間 月~金: 17:00~翌0:00 (料理L.O. 23:00 ドリンクL.O. 23:30)
土: 16:00~翌0:00 (料理L.O. 23:00 ドリンクL.O. 23:30)

日、祝日: 16:00~23:00 (料理L.O. 22:00 ドリンクL.O. 22:30)

営業時間や定休日が変わっている場合もございます。事前にお店にお問い合わせください。

 

担当 芝でした。

タルト・ケーキ食べ放題!!!

いつもホテル法華クラブ札幌の宿ログをご覧頂きまして、誠にありがとうございます。

今回はスイーツ好きにはたまらない、90分間タルト食べ放題のお店「フルーツケーキファクトリー」をご紹介致します。

こちらのお店ではショーケースに並んでいるメニューがすべて食べ放題で頂けます。

料金も3,300円とお手頃価格!

1つ1,000円近くするタルトも食べ放題に含まれるので簡単に元が取れちゃいます!(^^)!

甘すぎないクリームとフレッシュフルーツの組み合わせがたまらなく美味しいです!

 

先着10名様ですので、事前のご予約がおすすめです。

機会がございましたら是非行ってみて下さい♪

 

☆フルーツケーキファクトリーココノススキノ店

☆北海道札幌市中央区南4条西4丁目1-2

☆011-596-8879

 

担当 ほりうち(●´ω`●)

クリスマスのわくわくをプリンと共に

こんにちは!いつもホテル法華クラブ札幌の宿ログをご覧頂きまして、ありがとうございます。

 

今回ご紹介するお店は、すすきの駅の改札前にございます“サンタクリーム”さんです。

こちらのお店は江別市にあるプリン工房で、サンタクロースがこどもたちに配りたくなるような安心で安全なスイーツを作りたいという想いから名づけられたそうです。

 

私がいただいたのは、“木いちごの王様”です♪

北海道産の牛乳とクリームチーズを使用しているチーズケーキプリンの上にラズベリージュレがたっぷりかかっています。

ラズベリーの程よい甘みと酸味、そしてチーズケーキプリンの濃厚な味わい。

これらが合わさった最高なハーモニーを感じることができます。

 

クリスマスをテーマにしているお店だからこそ、プリンそのものもお店自体もどこかわくわくするような雰囲気があり、プリンを選んでいる時から至福のひと時を過ごせました♪

すすきのえきのなか店はテイクアウトのみですが、江別本店ではカフェスペースもあり、プリンバイキングなども行っているようです!

クリスマスの日にも、そうじゃない日にも足を運んでわくわくを感じてみてはいかがでしょうか?

 

サンタクリーム 江別本店

[住所]  〒069-0834 北海道江別市文京台東町1-25

[TEL]  011-386-8778

[営業時間]  1F ショップ:10:00~19:00

2F カフェ:11:00~17:30(Lo.17:00)
ランチタイム:11:00~14:00(土日祝除く)

火曜日定休日

 

サンタクリーム すすきのえきのなか店

[住所]  〒064-0804北海道札幌市中央区南4条西4丁目 すすきの駅構内

[営業時間]  14:00~23:00

 

※営業時間が変更している場合もございます。

 

フロント 浦辻

駅周辺の焼き魚定食♪

こんにちは!いつもホテル法華クラブ札幌の宿ログをご覧いただき、ありがとうございます。今回ご紹介するのは【一夜干しと海鮮丼 できたて屋】さんです。

 

「回転寿司 根室花まる」が有名なこちらの系列店には出来たて屋さんというブランドもあります。ずーっと気になっていたのですが、やっっと行くことが出来ましたぁ!
札幌駅ステラプレイスには、こちらのお店の向かいに回転寿司の花まるがあってスーツケースを持った方々が並んでいました。

 

今年はさんまをあまり食べなかったなあと考えながら、「根室のさんま」に白米とあさり汁のセットを注文しました。
店内中央にはセルフサービスで2種類の漬け物があるので、こちらを準備して料理が到着するのを待ちます!
さんまと一緒に小鉢と出汁醤油・お出汁も付いてきます。
さんまは内臓も付いたままです。普段食べているさんまの内臓とは全く違って、苦みがほとんどありませんでした!

 

おすすめの食べ方は、特製出汁醤油をたっぷりかける事!すごくしょっぱい訳ではないのでつい心配になるほどかけましたが、この量で大丈夫!
お魚は少し残しておいてください!ご飯の上に残しておいたお魚と漬け物を載せて、鰹出汁をかければお茶漬けとして最後まで楽しめます♪

 

ご飯は1杯無料でお代わりが出来ます。鰹のお出汁もお漬物ももう1杯お米が必要なほどだったのですが、初めに出てくるご飯の量も若干多いような気がしてお代わりは断念。。。

次に気になるのは花まる丼とカキフライ!近いうちにまた行きます!(^^)!

 

それでは、お店のご紹介をいたします。

 

住所:札幌市中央区北5条西4丁目 JRタワーステラプレイス6階
■ 営業時間 11:00~22:00(LO 21:30)
■定休日:【2024年12月】なし
公式HPでは待ち状況も確認できるのでご確認ください!

担当 芝でした。

天空のレストラン ☆藻岩山麓通り

 

いつもホテル法華クラブ札幌の宿ログをご覧いただきましてありがとうございます。

先月もハンバーグのお店をご紹介したばかりですが、今月もハンバーグをご紹介することにいたしました(^^)

 

藻岩山麓通り沿いにある「ふしみグリエ」さんです。

私が先月ご紹介していた「Bit Better」の店主さんも、今のお店を開業する前はなんとこちらの「ふしみグリエ」で勤務されていたそうですよ!(^^)!

 

 

こちらの名物は、黒毛和牛100%の包み焼きハンバーグ、伝統のチーズフォンデュ、

そして、270度全面ガラス貼りの店内から札幌市街地を一望できることです♪

特に窓側カウンター席が大人気で、ご希望の方は事前のお問い合わせが必要とのこと!

 

今回は予約なしで伺ったため、お席には期待せずに入店しましたが、1人だったせいか運良く窓側の席に通していただきました(*^^*)

 

↑エレベーターで3Fに上がります♪

 

ディナーで楽しめるロマンチックな夜景ももちろん素敵ですが、

明るい日差しが差し込み、料理がきらきら輝いて見えるランチタイムも素敵な思い出になること間違いなしです。

 

 

この日、個人的な都合で本人は緊張状態で来店していましたが、せっかくの日だからとハンバーグもチーズフォンデュもと欲張り、スペシャルランチコースを注文… (^^;)

 

  

 

想像以上にボリューミーな前菜、濃厚なチーズフォンデュですっかりお腹がいっぱいになったところ、ホイルで包まれたハンバーグが到着。

それをナイフで切り開き、もくもくと湯気が立ち上がったところで、とろとろのフォンダンチーズをたっぷりかけていただけるパフォーマンス☆

夢のような時間です。

 

 

ところで、大好きなハンバーグが美味しいけれど、最近あまり量を食べられなくなってきたことに気づきました。デザートの洋梨のソルベが、一番すっと身体に染み渡った今日この頃、老いは突然やってくるのでしょうか??(*_*)

 

昔はこんなことはなかったと言い訳をしつつ、食べきれない量を注文してしまったことを反省いたします。

ご飯ものはハードルが高いので、しばらくはおとなしく軽めのカフェに行くことにします。

どうぞお楽しみに。

 

ホテル法華クラブ札幌 半澤

 

HILLSAIDE TERRACE ふしみグリエ

所在地:中央区伏見2丁目3-3

TEL:011-533-2432

営業時間:【ランチ】11:30~15:30 L.O 15:00

【ディナー】17:00~22:00 最終入店21:00

駐車場:あり

公式HP:https://fushimigriller.owst.jp/

 

 

 

 

 

 

 

 

SHIRO 砂川本店

いつもホテル法華クラブ札幌のブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。

今回は、砂川市にある SHIRO 砂川本店 様をご紹介させていただきます😊

(道央自動車道[奈井江砂川IC]下車後、5分程度。)
自然を感じる建材が用いられたこちらの店舗の中では、工場部分がガラス張りになっており、
製造過程を間近で見る事ができます・・・!

店内の天井部には、お子様向けに動き回ることのできるジャングルネットなどのスペースもあり、年代を問わず沢山のお客様で店内は賑わっていました😊

自分達の好きな香りを組み合わせたフレグランスを作ることのできるブレンダーラボでは、砂川本店限定の香りや、定番で人気のフレグランスを組み合わせる事ができ、こちらも多くの方が利用されていらっしゃいました・・・!

北海道へお越しの記念や思い出に、素敵な1本が出来上がる事間違いなしです!😊

SHIRO砂川本店
住所:北海道砂川市豊沼町54-1 みんなの工場内
TEL:0125-52-9646
SHOP 10:00 – 19:00(ブレンダーラボ最終受付 18:30)
CAFE 11:00 – 19:00(L.O. 18:30)

担当 佐藤でございました。