札幌おすすめのお茶屋さん

こんにちは。いつもホテル法華クラブ札幌の宿ログをご覧いただきましてありがとうございます。

5月も残りわずかになりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

新緑の季節、きらきらした若葉が毎日元気いっぱいな姿を見ると、パワーがもらえますね(^^)
そして、私の場合は不思議なことに抹茶が恋しくなります(^^♪

 

そこで、「宇治園」で大好きな抹茶に囲まれてきました!

 

 

こちらは日本茶専門店で、品種・産地ごとのこだわりの銘茶、茶器なども販売されています。奥に入ると、静かな和の空間でお茶と、お茶味のお菓子を楽しめる喫茶スペースがあります。

 

アイスの種類は抹茶、ほうじ茶、煎茶、玄米アイスまで驚きの展開です。

 

そして抹茶アイスは、3段階の濃さをお選びいただけます☆
オリジナル→→★濃厚(抹茶量1.5倍)→→★★プレミアム(抹茶量2倍)!

ついつい一番濃厚を選びたくなってしまいますが、、「プレミアム」はかなり苦いという噂があり、今回は中間の「濃厚」を頂きました♪

 

アイスがテーブルに到着すると、早速ふわりとお茶の香りが漂いました。
そして一口目から、練り込まれた抹茶の深い味わいと、鼻に抜けてぱっと緑が広がっていくような豊かな香りに包まれました。
濃厚ですが茶葉の粉っぽさはなく、程良い粘りが絶妙なバランスで美味しさを引き立てていました。

こんなに美味しくて爽やかな抹茶アイスはなかなか出会えない気がします(*^▽^*)

 

 

一緒にお気に入りの宇治抹茶ラテと抹茶スフレも頂きました。

 

抹茶ラテは、抹茶を点ててからミルクと混ぜ合わせ、濃厚さも残しつつ飲みやすい味に仕上がっています。

抹茶スフレは函館のプティ・メルヴィーユさんとコラボしたものだそうです。こちらはレアチーズが主役で、ほんのり優しい抹茶味がしゅわっと溶けていきました。

お茶スイーツは生チョコや大福など沢山の種類があり、まだまだ個性豊かな抹茶を楽しめそうです!

 

他にも、数量限定の抹茶モンブランやほうじ茶づくしのパフェ。ご自身で茶筅を使いながら薄茶を点てられる抹茶セットもありました♪

清々しい季節にすっきりとした抹茶を味わってみてはいかがでしょうか。

 

 

【宇治園札幌直営店】
北海道札幌市中央区北2条東10丁目93-12
TEL:011-231-7225
営業時間:10:00~18:00 定休日:祝日

 

担当 半澤でした。

朝食のプチリニューアル!

こんにちは!いつもホテル法華クラブ札幌の宿ログをご覧いただき、ありがとうございます。

 

当ホテルでは、4月に朝食バイキングのプチリニューアルをしておりました。

 

お米の品種をふっくりんこからゆめぴりかに。また、中華メニューに【春巻き】と【えびしゅうまい】が登場!

 

スタッフのおすすめは【海鮮珍味各種】! ほかほかのご飯の上にかけるのももちろん美味しいですが、納豆に松前漬けを加えたり、新メニューの【手造り豆乳豆腐」と一緒に食べても美味しいっ (^^)
その他にもこだわりの北海道の郷土の味をバイキングスタイルでご用意しております。

 

ご朝食がついていないプランでもフロントにてお付けする事が出来ます★

大人1,650円・ほっくん会員1,403円・小学生825円

是非、お召し上がりください♪

POP/iN

こんにちは!いつもホテル法華クラブ札幌の宿ログをご覧頂きまして、ありがとうございます。

 

今回ご紹介するお店は、地下鉄東西線 西18丁目駅からすぐのところにございます“POP/iN”さんです。

” HAVE A NiCE DAY “をコンセプトに掲げ、流れていく日々を気持ちよく過ごすために寄り添ってくれるような、開放的であたたかな雰囲気のあるカフェです!

 

今回私がいただいたのは、アップル&クリームチーズのタルティーヌ サラダセットとチャイティーラテです♪

タルティーヌとはスライスしたパンに具材を載せて食べる料理で、フランス風のオープンサンドイッチともいわれます。

やわらかい小麦の香りのするパンの上にりんごとクリームチーズがたっぷり乗っており、

とても美味しかったです!

チャイティーラテはスパイスが効いているので、香りまでしっかりと楽しみたい方にぴったりです!

 

大きな窓際にも席があり本当に開放的でゆったりと過ごせる空間で、おひとりさまでも、誰かと一緒でも楽しめるカフェだと感じました☆

駅の2番出口を出るとすぐ右手にあるので、近くまで行かれた方は休憩がてら足を伸ばしてみてはいかがでしょうか。

 

POP/iN

[住所]  北海道札幌市中央区大通西18丁目1

[営業時間]  8:00 — 20:00 (L.O.19:30)

※営業時間が変更している場合もございます。

 

フロント 浦辻

「酒肴日和 アテニヨル」

 

 

こんにちは!いつもホテル法華クラブ札幌の宿ログをご覧いただき、ありがとうございます。
今回ご紹介するのは、「酒肴日和 アテニヨル」さんです。
日本生命ビルの地下にある居酒屋さんで店名の通りお酒のアテになる美味しい料理がありました(*^-^*)

 

アテの9種盛り合わせと名物の黒おでん(大根)、その他いくつか(写真には無いですが皿うどんも美味しかったです)を注文しました。こだわりの日本酒を飲み比べ出来ますよ。
黒おでんは、鰹節の風味も感じられて柚子胡椒との相性が抜群でした!

 

 

北海道らしいメニューや少し変わったメニューもあるので気になった方はお店HPで確認してみてください!

女性の方1人でも入りやすい落ち着いた雰囲気で、仕事終わりにふらっと寄りやすいお店です。当ホテルからは徒歩で5分程の所にあり、11時から営業しているのでランチでも利用できますよ(*´ω`)

 

それでは、お店のご紹介をいたします。
住所:札幌市中央区北3条西4-1 日本生命札幌ビル地下1階
営業時間:月~土: 11:00~23:00 (料理L.O. 22:00 ドリンクL.O. 22:30)
日、祝日: 11:00~22:00 (料理L.O. 21:00 ドリンクL.O. 21:30)
11時~14時ランチタイム 14時~23時ディナータイム

 

以上 フロント 芝でした。

カフェラバスティーユ

いつもホテル法華クラブ札幌の宿ログをご覧頂きまして、誠にありがとうございます。

 

 

今回はインスタで見ていて気になっていた“カフェラバスティーユ“さんに行ってきました!

 

 

大好きなプリンを注文しました(*^_^*)

 

プリンの甘さは控えめで上にトッピングされているホイップととても良く合いました。

 

また、カフェラバスティーユさんでは月替わりのデザートが魅力的なので次回はそちらを頂こうと思います!

 

こちらのカフェは全席喫煙なので、おたばこを吸う方にはとてもオススメです。

 

是非行ってみてはいかがでしょうか?

 

〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西1丁目15-3 KHビル 1F

011-241-5553

12:00~22:00(月曜定休日)

 

 

担当 ほりうち(●´ω`●)

春限定☆桜のパンケーキ

こんにちは!いつもホテル法華クラブ札幌の宿ログをご覧頂きまして、ありがとうございます。

 

今回ご紹介するお店は、JR白石駅から5分程の距離にございます“ストロベリーカフェ ルアナ”さんです。

店名の“ルアナ”とはハワイ語で心地よい満足感・楽しむ・リラックスという意味があり、

その言葉の通り、ハワイアンな雰囲気で美味しいスイーツがいただけるお店です!

 

今回私がいただいたのは、期間限定商品の桜のパンケーキとホットの桜ラテです♪

パンケーキは出来上がるまでに20分程時間がかかります。

運ばれてきた時に桜の香りがふわっとかおり、それだけで幸福感を感じられます!

パンケーキはふわしゅわっとした食感で、すぐに溶けてなくなってしまうほどの柔らかさ。

パンケーキの上には、桜あんを混ぜ込んだ生クリームのモンブランと、もちもちの生地に包まれた桜アイスがのっていて、桜味がすきな方にはたまらない一品です!

桜ラテは優しい味わいの為、ほっと一息つくのにぴったり。

 

こちらのお店ではお店の名の通り、いちごを多く使ったパフェや、クロッフルなどもとても美味しそうでしたし、パスタの種類も豊富です!

ランチタイムやおやつタイムに少し足を延ばしてみてはいかがでしょうか?

 

ストロベリーカフェ ルアナ

[住所]  北海道札幌市白石区北郷二条4-5-7 2F

[TEL]  011-598-6784

[営業時間]  月~金 10:30~18:30

土・日・祝 10:00~18:30

不定休

※営業時間が変更している場合もございます。

 

フロント 浦辻

Cafe&Bar N42° 恵庭のカフェ

こんにちは!いつもホテル法華クラブ札幌の宿ログをご覧いただき、ありがとうございます。

 

今回ご紹介するのは、恵庭にある「Cafe&Bar N42°」さんです。

 

ランチタイムより少し遅い時間に行き、本日のパスタプレート(メニュー内ドリンクとサラダがセット)と期間限定のドリンクを注文しました。この日のパスタはボンゴレビアンコ。とにかく麺がもちもちで、アサリのダシとにんにくがきいていてとても美味しいパスタでした!

期間限定のストロベリーショコララテは、追加で料金がかかりましたがドライストロベリーの甘酸っぱさとショコラの甘さが合わさって最後まで美味しく飲みました♪

 

お洒落で落ち着く店内では、多様なドリンクも楽しめます。気になるドリンクもあったので、是非近いうちに再訪問したいと思います!(^o^)丿

 

それでは、お店のご紹介をいたします。
住所:恵庭市黄金中央4丁目8-16

https://www.instagram.com/cafe_and_bar_n42do/

お休みの日や期間限定メニューなどは、SNSで確認ができます。
行かれる際は営業時間をご確認ください!

 

以上 フロント 芝でした。

 

札幌で出会える!フランス本場のクレープ

こんにちは!いつもホテル法華クラブ札幌の宿ログをご覧いただきましてありがとうございます。
本日はフランス郷土料理のクレープ、そしてガレットをキッチンカーで提供するJB’s crêpesさんをご紹介いたします。

 

 

2020年から札幌各地を回り始めたそうで、爽やかな水色のお車が目印です☆
ガレットの地ブリトニーで生まれ、クレープの研究を重ねながら世界を渡り歩いたフランス人シェフ、JBさんが注文を受けてから1つずつ丁寧に作ってくれます。
クレープには北海道産の小麦粉を、お食事系のガレットは北海道産のそば粉を使用しているそうですよ。

 

5分ほどで出来たてを受け取ります…♪

 

 

私は、ハム&チーズのガレットが気に入りました♪
生地はしっかりと焼かれていて、端のほうはすぐにカリッと崩れ落ちていくほどです。パリッとした香ばしい生地に

水分を含んだ柔らかい生地と、とろけるチーズとのハーモニーを楽しめます!

 

メニューは人気の「シュガーバター」など、ホイップクリーム等を入れないシンプルなものが主流で、厚さもコンパクトですが、それが本場のクレープなのだそう。生地の美味しさがポイントで、1枚でとても満足感があります!

 

オーダーやお会計などは日本人の奥様が担当されていたのですが、焼きあがったクレープを受け取りに行くと、

“Merci beaucoup!!(メルシーボークー)”ありがとうございます !
とシェフから一人一人へお声がけがあり、その素敵なコンセプトにとても癒やされました(*^^*)

 

とても陽気なJBさん、時には楽しそうに愛犬の写真を紹介しているシーンもお見受けしました…(笑)
(Un jour, je voudrais parler avec lui… (^^)en français bien sûr!)

 

母国への愛、クレープへの愛がたっぷりと伝わってくるJBさんが、それを届ける人々との出会いを楽しんでいる

素敵なお店です。

 

キッチンカーに続き、2月からは新たに店舗もオープンしたそうなので、いつか行ってみたいと思います。
JB’s crêpes
所在地:札幌市中央区北6条西20丁目2-30 Cedar’s Garden 6
定休日:月・木 営業時間:11:00-17:00(変更の可能性あり、SNSをチェックしてから行かれることをおすすめします)

 

また、キッチンカーは春になると当ホテルから近くの赤れんがテラス前で出店されていたこともありました…!

見かけられた際は是非お立ち寄りください(^^)
それではBonne journée!  半澤でした。

麺や けせらせら

こんにちは!いつもホテル法華クラブ札幌の宿ログをご覧いただきましてありがとうございます。

 

本日ご紹介するのは、「麵や けせらせら」さんです!

 

私は最近つけ麺にハマっており、最近一押しのお店でございます。

 

私は醤油つけ麺を頂きました。

 

ここの魅力はほろほろと溶けるチャーシューでございます。

 

麺は細麺で食べやすく、食べれば食べるほど「またここにきたい」と思わせてくれるぐらい美味しいです!

 

つけ麺が好きな方やつけ麺が気になっている方などは是非行ってみてください!

 

 

麺や けせらせら

 

〒002-8007 北海道札幌市北区太平7条5丁目2−5 マウンテンビル

 

営業時間

 

月曜日~火曜日 11:30~15:00 17:00~20:00

 

木曜日定休日

 

金曜日~日曜日 11:30~15:00 17:00~20:00

 

第3週の水曜日も定休日

 

フロント廣田