
![]() |
ホテル法華クラブを支えるスペシャリストに聞くこのコーナー。3回目の登場は、ホテル法華クラブ大阪のフロントリーダーとして活躍する長嶋仁志さん。アイデアマンの長嶋さんが企画したサービスとは? |

西のビジネスの拠点としてだけでなく、観光でも大人気の大阪。あべのハルカス、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)のハリー・ポッターのテーマパーク誕生に続き、「大阪夏の陣」から400周年を迎える2014年、15年は、各地でさまざまな催し物が行われ、ますます盛り上がることが予想される。
大阪キタの中心街にあって、JR大阪駅・阪急梅田駅・阪神梅田駅から徒歩10分のホテル法華クラブ大阪も、従来のビジネスパーソンに加え、観光目的の旅行者の取り込みに力を入れている。たとえば、小さな子連れのファミリーに絵本やDVDを貸し出すサービスには、両親が旅先で少しでもゆっくりとできるようにとの思いを込められている。フロントマンの長嶋仁志さんは、ホテルの先頭に立ってさまざまな取り組みを進めている一人だ。


「お客様の笑顔を見ることが好き」で、ホテル法華クラブグループに入社した長嶋さん。フロントリーダーとして深夜早朝も接客に立つ。心がけているのは、「お客様より一歩先を読むこと」。ホテルが立地する大阪駅・梅田周辺は雑居ビルが多く道に迷う人も少なくない。チェックインやアウトの際には館内説明の後にさりげなく先の予定を聞いて、最適な歩き方を提案するようにしている。
そんな日々の経験から生まれたのが、ホテル法華クラブ大阪ならではの飲食店マップやスタッフお勧めの観光コース。「大阪の歴史を辿る3時間」「キッズプラザ大阪で楽しく遊んで学んで3時間」「天保山満喫6時間」コースなど、職場のスタッフとともにいろんな大阪滞在プランを考案しお客様に案内している。大阪府和泉市出身で「地元のだんじり本曳きには必ず参加しています「という長嶋さん。フロントの後輩たちにとって、そして、大阪のまちに魅了される旅人にとって、安心して頼れるホテルマンだ。

ホテル法華クラブ大阪は大阪キタの中心街にあって、JR大阪駅・阪急梅田駅・阪神梅田駅から徒歩約10分、地下鉄駅(御堂筋線など)にも近い。客室はシングル、ツイン、デラックスツイン、トリプルのほか、和室もある。ベッドには羽毛布団を使用し、大浴場を備えるなど、ビジネスに観光に快適。 |
![]() |