うみなか・はなまつりin海の中道海浜

いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます^^

フロントの鈴木でございます。

今回私が紹介するのは、今海の中道海浜公園で開催されいる「うみなか・はなまつり」でございます。

今の時期は、赤・白・ピンクのコスモスが150万本咲いているので行ってみてはいかがでしょうか。場所:花の丘

また、フォトジェニックうみなかも開催されていますので、“Instagram′′をやっている方はキャンペーンプレゼントのございますので、ハッシュタグを付けて投稿してみてはどうでしょうか?

*おすすめフォトジェニックSPOT

・花   SPOT (コスモス 場所:花の丘 見頃期間10月上旬~10月下旬)

・海   SPOT (シーサイドヒルシオヤ 潮見台)

・動 物 SPOT (ふれあい動物舎 時間:10時30分~15時 料金:無料)

 

*ぜひ福岡にお越しになった際は足を運んでみてはいかがでしょうか?

 

期     間 2018年09月29日~2018年11月04日

所  在  地 福岡市東区大字西戸崎18-25 海の中道海浜

お 問 い 合 わ せ Tel 092-603-1111 海の中道管理センター

料     金 入園料:大人(15歳以上)410円、小中学生80円、シルバー(65歳以上)210円、小学生未満無料

秋の無料入園日:10月16日(日)・10月23日(日)*駐車場・遊戯施設は通常通り有料です。

休     日 イベント期間中は休みなし

利 用 可 能 時 間 9:30~17:30(11月は17:00まで)1005

 

北の恵み

いつもブログをご覧頂きありがとうございます!

敷田でございます(^^)

 

先日、博多区の3号バイパスにあります「北の恵み」というラーメン屋に行ってきました!こちらのお店は北海道ラーメンを扱っていて、みそ・濃厚黒みそ・しょうゆ・しおといった種類のラーメンがあります。今回私はしょうゆラーメンを食べてきました!チャーシューも柔らかく、とてもおいしく頂きました!またチャーハンと餃子の「とくとくセット」といったセット等もあり、お腹いっぱいになります(^^)

以前みそラーメンも食べた事がありますが、みそラーメンも濃厚でとてもおいしいです!またバターをトッピングすると少しまろやかになるので、何回行っても飽きることがありません!

 

福岡空港からはお車で5分の所にございます!

お車での移動で3号バイパスを通った時にはぜひ足を運んでみてください♪

 

住所:福岡氏博多区堅粕48-3

定休日:水曜日

 

 

2018.10.4b

 

伊万里ちゃんぽん

CHANNPONN

いつもご覧頂きありがとうございます。

フロントの中嶋です。

今回ご紹介致しますのは、博多区にあります「伊万里ちゃんぽん」です。

ちゃんぽんといえば長崎ですが、こちらは佐賀のちゃんぽんです。

もともと「伊万里井出ちゃんぽん」がのれん分けしたそうです。

濃厚でクリーミーなスープに野菜がどっさり!

サイズもミニサイズから大森、さらに上の「富士山ちゃんぽん」があり、皆様のお腹を満たしてくれるでしょう♪

 

場所:福岡市博多区金の隈1-33-33

電話:092-504-3877

OKURA COLLECTION

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。フロント井下でございます。

今回は、芸術の秋ということで九州国立博物館での催しをご紹介致します(^^♪

明治150年記念特別展 「オークラコレクション」

20180802124124-0001-thumb-1654x2340-

明治維新の時代、日本の近代化に貢献した大実業家=大倉喜八郎は、日本・東洋古美術を精力的に収集し、

日本初の私立美術館、大倉集古館を大正6年(1917)を開設。

喜八郎の長男、喜七郎は、父の意思を継ぎ、横山大観ら近代日本画家の作品を世界に発信しました。
この度、明治維新後の海外流出から救われた名品など 国宝・重要文化財を含む約110件が

九州国立博物館にて一挙公開されます。
貴重な機会ですので、是非ご鑑賞に足を運ばれてはいかがでしょうか?

◆期間
平成30年10月2日(火)〜 12月9日(日)
休館日:毎週月曜日
※ただし10月8日(月・祝)は開館。10月9日(火)は休館
◆開館時間
日曜日・火曜〜木曜日
9時30分〜17時00分(入館は16時30分まで)
金曜日・土曜日【夜間開館】
9時30分〜20時00分(入館は19時30分まで)
◆観覧料
一 般 1,500円(1,300円)
高大生 1,000円(800円)
小中生 600円(400円)
【夜間割引料金】
一 般 1,300円
高大生 800円
小中生 400円
◆場所
九州国立博物館 3階 特別展示室
◆連絡先
九州国立博物館NTTハローダイヤル☎050-5542-8600(8:00~22:00)

★博多バスターミナル⇔福岡空港国際線⇔九州国立博物館 臨時直行バス運行!!
「オークラコレクション」期間限定で、直行臨時バスが運行されます。

所要時間:博多バスターミナル⇔九州国立博物館 約50分 福岡空港国際線⇔九州国立博物館 約35分

★おきよ食堂★

unnamed

いつもご覧頂き誠にありがとうございます。
フロント 戸谷です。
先日、中央区長浜にあります
「おきよ食堂」に行って参りました(^O^)★
長浜海鮮市場の近くと言う事もありメニューはほとんど
海鮮料理でした(゜o゜)
胡麻サバ定食、魚の煮つけ、海鮮丼 などなど…
その中で私は「おきよ定食」を食べました☆
焼き鯖がとても美味しくて!!!
そしてこの明太子!!贅沢ですよね~
焼き魚がこんなにも美味しいなんて私は知りませんでした(T_T)(笑)
小鉢にはおきゅうと、福岡の郷土料理が楽しめます☆

福岡に来た際は是非「おきよ食堂」に足を運んでみてはいかがでしょうか?
市場が近いから新鮮なお魚が食べられますよ~♪

大きな水槽のある中洲のバー

original

 

 

 

いつもブログをご愛読頂きありがとうございます。フロント日向でございます(#^^#)

私は先日、中洲にあるおしゃれなバーに行って参りました。

店内に入ってすぐに大きな水槽があり、まるで夜の水族館にいるような非日常を感じられる素敵なバーでした。

ブルーのライトで落ち着いた雰囲気で、バーテンさんも適度な距離感で接して下さるので、普段あまりバーに行き慣れてない私でも、あまりの居心地の居心地の良さに3時間も滞在してしまいました(´・ω・)

お酒の種類も豊富で、好みに合わせて作って下さるので、お酒好きな方から苦手な方までどなたでもお気軽に楽しめるお店だと思います!

ご旅行やお仕事の息抜きに少し立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

 

 

 

店名:BAR WISTERIA

場所:福岡県福岡市博多区中洲2-4-20 ポールスタービル1F

アクセス:中洲川端駅 徒歩4分

天神駅   徒歩8分

営業時間:19:00~翌5:00

定休日:日曜・祝日

 

※画像食べログより引用

 

-SORATOBUBUTA-

d93220905a66ab54e0682dc91f2b213f7c2de664_98_2_9_2
いつも法華クラブのブログをご覧いただきありがとうございます。
フロントの谷口でございます。
先日、中央区薬院にございます韓国料理屋の「空飛ぶ豚」に行って参りました!
実は随分前から気になっていたのですが、なかなか行く機会が無く・・・
念願がかなってようやく行くことが出来ました!
チャプチェやチヂミ、コプチャンジョンゴル(韓流もつ鍋)、〆にビビンパをいただいてお腹も心も満たされました♪
鍋はお好みで辛さも選ぶことが出来ます(*´ω`*)
お店のスタッフの方が薬味を持ってきてくださり、一人ずつ辛さを調節しながら楽しむことも出来ますよ~
店内では人気のK-POPアーティストのミュージックビデオが流れており、韓国のにぎやかな雰囲気を楽しむことが出来ます(^-^) ★
(私が行ったときはTwiceやMomoLandの映像が流れていました)
高宮通り沿いのお店でアクセスも便利です。
最寄りのバス停は「薬院大通り」ですので、ホテルからであれば「駅前四丁目」バス停から乗車されて約10分、天神地区からでも約15分程です\(^o^)/
韓国料理にあまり馴染みのない方でも比較的食べやすいので、是非一度召し上がってみてください(^-^)(^-

パン・ナガタ 本店

いつもブログをご覧頂きありがとうございます。フロント小西です。

今回は福岡で有名なチェーンのパン屋さん「パン・ナガタ」をご紹介致します。

様々な種類のパンがあり、店内にはイートインスペースもございます。

福岡県民に愛されるパン屋を是非一度訪れてみてください!

 

パン・ナガタ 本店

福岡県春日市春日1-123

月・水~金

80019:00

土・日・祝

7:0019:00

20180924

マリー・アントワネット

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。フロント加賀田でございます。

先日、博多座の「マリー・アントワネット」というミュージカルに行ってきました(*^^*)

「ベルサイユのばら」というアニメを小さいころにテレビで見ており、同じフランス革命の時代の話なので一度見てみたいなとずっと思っていたんです!

 

マリーアントワネット加工

 

フランス王妃マリー・アントワネットと、貧しい娘マルグリット・アルノー。この対照的なふたりの「M.A」の運命が交差していく物語です。

キャストの皆さんがとても美しく、眩しく、、、力強い美声には鳥肌が立つくらいでした。

 

公演前にお弁当を買ったのですが、15分前に行ったせいかお弁当はほとんど売り切れてしまっていました。。。レストランやカフェもございますが、お弁当を購入される方は早めに行くことをオススメします!

博多座ではロッカーやひざ掛けを無料で利用でき、オペラグラスの有料貸し出しもあります。

 

興味がある方は是非立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

 

ミュージカル『マリー・アントワネット』

期間:9月14日(金)~9月30日(日)

場所:博多座(福岡市博多区下川端町2-1)

 

https://www.hakataza.co.jp/lineup/201809/mary/index.php