いつもブログをご覧いただきありがとうございます。フロント井下でございます。
今回は、芸術の秋ということで九州国立博物館での催しをご紹介致します(^^♪
明治150年記念特別展 「オークラコレクション」
明治維新の時代、日本の近代化に貢献した大実業家=大倉喜八郎は、日本・東洋古美術を精力的に収集し、
日本初の私立美術館、大倉集古館を大正6年(1917)を開設。
喜八郎の長男、喜七郎は、父の意思を継ぎ、横山大観ら近代日本画家の作品を世界に発信しました。
この度、明治維新後の海外流出から救われた名品など 国宝・重要文化財を含む約110件が
九州国立博物館にて一挙公開されます。
貴重な機会ですので、是非ご鑑賞に足を運ばれてはいかがでしょうか?
◆期間
平成30年10月2日(火)〜 12月9日(日)
休館日:毎週月曜日
※ただし10月8日(月・祝)は開館。10月9日(火)は休館
◆開館時間
日曜日・火曜〜木曜日
9時30分〜17時00分(入館は16時30分まで)
金曜日・土曜日【夜間開館】
9時30分〜20時00分(入館は19時30分まで)
◆観覧料
一 般 1,500円(1,300円)
高大生 1,000円(800円)
小中生 600円(400円)
【夜間割引料金】
一 般 1,300円
高大生 800円
小中生 400円
◆場所
九州国立博物館 3階 特別展示室
◆連絡先
九州国立博物館NTTハローダイヤル☎050-5542-8600(8:00~22:00)
★博多バスターミナル⇔福岡空港国際線⇔九州国立博物館 臨時直行バス運行!!
「オークラコレクション」期間限定で、直行臨時バスが運行されます。
所要時間:博多バスターミナル⇔九州国立博物館 約50分 福岡空港国際線⇔九州国立博物館 約35分