チームラボ「光の祭り」

IMG_0666_R

 

いつもご観覧頂きまして誠にありがとうございます(*^0^*)

フロント戸谷です(゜o゜)

現在、中央区にございます舞鶴公園の福岡城跡で

チームラボ城跡「光の祭り」が開催されています。

最近チームラボさんの映像はCMでもよく見ますよね~

キャナルシティ博多のクリスマスツリーの映像を手がけたのも

実はチームラボさんなんです(゜o゜)

開催期間も残りわずか、1月28日(日)迄です!

私もまだ行けていないのですが、是非行きたいなと思っております。

皆様もこの機会に、行かれてみてはいかがでしょうか?

行かれる際は、暖かい福岡でもここ数日冷え込んでおります!

防寒対策だけはしっかりとして下さい(*^_^*)

詳細HP>>>https://www.team-lab.com/news/fukuoka-castle

 

 

麺を喰らうパート2!

いつもご覧頂きありがとうございます。
フロント堀川でございます!

今回も前回の記事​に引き続き麺を喰らうさんに行って参りました!

前回は汁なしを食べたので今回は汁ありを注文。

隣のお皿は無料のかき揚げ、この日の気まぐれお惣菜の卵サラダと軟骨の和え物みたいなの(すいません、料理の名前忘れました・・)、一個80円のかしわおにぎりです!

前回の記事で少し触れましたが、このお店の麺は普通のうどんとは違い、ラーメンと同じ製法で作っているそうです。
そのため通常のうどんのもちもちした感触、というよりはコシがあって不思議な感覚です。

お味は関しても鶏ガラを使ったスープを使っており、結構濃い味付けで、自分の好みでした(*^^*)

ちなみに並でこの量なのであまり量を食べない方はご注意を(笑)

食べログページはこちら↓
https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400101/40047119/dtlrvwlst/B308999588/?lid=unpickup_review

さくらファーム

いつもご覧頂きありがとうございます。

フロントの鈴木でございます。

 

今回は、1月・2月から旬のいちごをいちご狩り出来る場所を紹介します。

福岡県内には沢山いちご狩りが出来る場所がございます。

特に、久留米・筑後・柳川が多くあります。

その中で今回は「さくらファーム」さんを紹介いたします。

 

料金    大人(中学生以上) 1,800円

小学生      1,200円

三歳以上     600円

割引特典    食べ放題     60分

 

 

住所 福岡県糸島市志摩桜井5966-3

電話 092-327-3272

アクセス   筑前前原駅からバスで30分 赤隈で降り、徒歩3分

 

福岡にお越しになった際は、行かれてみてはいかがでしょうか?

家にお持ち帰りする事も可能でございますのでお土産などにいかがですか?

 

★博多駅近くの蕎麦屋★

いつもブログをご覧頂きありがとうございます!
フロントの古川でございます。

今回私が紹介させて頂くお店は博多駅のくうてんにある蕎麦屋、
「永坂更科 布屋太兵衛」さんです!
博多駅からすぐ行ける距離なので買い物する際や観光に行かれる際に行きやすいかと思います(*^^*)

ぜひ行ってみて下さい!!B_nunoyatahei

洋食堂はなや

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。フロント佐藤でございます。

今回ご紹介するのは博多駅から徒歩5・6分のところにあります「洋食堂はなや」さんです。
私共のホテルからは離れた所にはなりますが、ランチやディナーで人気のお店です。場所は少しわかりにくい所ですが、近くにコインパーキングもたくさんあります。お近くに行かれた際は足を運ばれてはいかがでしょうか。

ランチの時間には日替わりの定食があり、その他洋食の定番メニュー(チキン南蛮やハンバーグの定食)も充実しています。夜の時間には定食に加え、ディナー専用メニューもありました!

日替わりランチは毎日ブログで紹介されているので、ご参考にされてみてはいかがでしょうか?
http://hanaya878.exblog.jp/d2018-01-04/

洋食堂はなや
https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400101/40023966/

【はかた伝統工芸館】博多の伝統工芸作品展

いつもブログをご覧頂きまして、誠にありがとうございます!フロント李でございます。

img01

博多の伝統工芸品である博多織・博多人形・博多張子・マルティグラスの作家による、平成30年の干支である「イヌ」をテーマにした作品が展示・販売されます。

詳しい情報はこちらから!!! http://hakata-dentou-kougeikan.jp/

名称 【はかた伝統工芸館】博多の伝統工芸作品展「イヌ年だよ!全員集合」
開催日 2018年1月1日(元旦)~1月9日(火)
開催場所 はかた伝統工芸館
開催場所住所 博多区上川端町6-1
アクセス 地下鉄「祇園駅」「中洲川端駅」徒歩5分
開催時間 10:00~18:00(入館は17:30まで)
※最終日は17:00まで
1日~3日は朝8:00から営業
料金 入館無料

一風堂スタンド

いつもブログをご覧頂きありがとうございます。

フロント敷田でございます。

 

今回は天神西通りにある【一風堂スタンド】をご紹介します!

一風堂スタンドは、1階と2階でメニューが少し違っていて、入口でどのラーメンを食べるかを大体決めてからフロアに案内されます。

また、他の店舗では『からか麺』がありますが、こちらの店舗では『博多担々麺』がメニューにあります。そして、中華麺もある為、入口で少し迷ってしまいますが、店員さんからオススメのメニューも教えて頂けるので、これが食べたい!と決まっていなくても、入口で大体決める事が出来ます!

 

今回私は担々麺を頼みましたが、肉味噌の中に高菜も入っていて、普通の担々麺とはまたちょっと違った味でした!

 

西鉄天神駅からも近い為、天神で遊んだ後には是非足を運んでみてください!IMG_0223

「ガンプラEXPO in FUKUOKA」

いつもご覧頂きありがとうございます。

フロント白(ペク)でございます。

 

今回は福岡市内で「ガンプラEXPO in FUKUOKA」をご紹介いたします。

 

このEXPOはガンプラ製作の世界一を決定するコンテストの2016チャンピオンの作品展示もございます。

 

福岡天神市内に有る福岡パルコ8F パルコファクトリーで開催してます

天神でしたら色んな飲食店や観光地、買い物が出来るスポットになっておりますので

プラスでガンダム展示はいかがでしょうか

 

天神はホテルから100円で行ける場所になっておりますので

ご宿泊された際は是非足を運んでみてはいかがでしょうか

 

 

開催場所 : 福岡パルコ  本館8階

料金   : 入場無料

開催期間 : ~ 2018年1月21日(日)まで

10:00~20:30

お問い合わせ : 092-235-7000

住所 :  福岡県福岡市中央区天神2-11-1

焼き鳥・もも焼き★竹乃屋!

1514594900504

 

いつも法華クラブのブログをご覧いただきありがとうございます。
フロント谷口でございます!

先日地元の友人が福岡に来ていたということもあり、以前ブログで紹介した城跡の光の祭に行ってきました!
何とも言えない光のアートに感動しっぱなしでした…!
イベントは1月28日までですので、是非足を運んでください!!

以前のブログはこちら

本日はそのあとに行った焼き鳥のお店をご紹介します!
なぜか無性に焼き鳥が食べたくなり、天神にある「竹乃屋 ソラリアステージ店」で焼き鳥を食べました(((o(*゚▽゚*)o)))
忘年会シーズン×プレミアムフライデーで少々混み合ってはいましたが、10分も経たずして中に入れました。
写真は串焼きのおまかせ8種盛りです!
1本だけ遅れてきたので7種しかありませんが( ̄▽ ̄;)
串焼きの他に牛タン、馬刺し、あぶりイカを食べました!!
お腹いっぱい、大満足な1日でした☆
今回は注文していませんが、ごまサバやもつ鍋、「つまんでご卵(つまんでごらん)」のだし巻き卵などもあるので福岡の味を楽しめるお店ですよ~(*´▽`*)

* * アクセス * * * * * * * * *
ソラリアステージ 地下2階 飲食店フロア
天神地下街 天神 西鉄天神から徒歩2分
* * * * * * * * * * * * * *

今年も残すところあと1日となりました。
来年も法華クラブのブログを参考にしていただき、観光やお食事をお楽しみください。
よろしくお願い致します。