いつもブログをご覧頂きありがとうございます!
フロントの古川でございます。
今回私が紹介させて頂くお店は博多駅のくうてんにある蕎麦屋、
「永坂更科 布屋太兵衛」さんです!
博多駅からすぐ行ける距離なので買い物する際や観光に行かれる際に行きやすいかと思います(*^^*)
ほっくん会員の方は以下のボタンから空室検索・予約してください。
一般の方は以下のボタンから空室検索・予約してください。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。フロント佐藤でございます。
今回ご紹介するのは博多駅から徒歩5・6分のところにあります「洋食堂はなや」さんです。
私共のホテルからは離れた所にはなりますが、ランチやディナーで人気のお店です。場所は少しわかりにくい所ですが、近くにコインパーキングもたくさんあります。お近くに行かれた際は足を運ばれてはいかがでしょうか。
ランチの時間には日替わりの定食があり、その他洋食の定番メニュー(チキン南蛮やハンバーグの定食)も充実しています。夜の時間には定食に加え、ディナー専用メニューもありました!
日替わりランチは毎日ブログで紹介されているので、ご参考にされてみてはいかがでしょうか?
http://hanaya878.exblog.jp/d2018-01-04/
洋食堂はなや
https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400101/40023966/
いつもブログをご覧頂きまして、誠にありがとうございます!フロント李でございます。
博多の伝統工芸品である博多織・博多人形・博多張子・マルティグラスの作家による、平成30年の干支である「イヌ」をテーマにした作品が展示・販売されます。
詳しい情報はこちらから!!! http://hakata-dentou-kougeikan.jp/
名称 | 【はかた伝統工芸館】博多の伝統工芸作品展「イヌ年だよ!全員集合」 |
---|---|
開催日 | 2018年1月1日(元旦)~1月9日(火) |
開催場所 | はかた伝統工芸館 |
開催場所住所 | 博多区上川端町6-1 |
アクセス | 地下鉄「祇園駅」「中洲川端駅」徒歩5分 |
開催時間 | 10:00~18:00(入館は17:30まで) ※最終日は17:00まで 1日~3日は朝8:00から営業 |
料金 | 入館無料 |
いつもブログをご覧頂きありがとうございます。
フロント敷田でございます。
今回は天神西通りにある【一風堂スタンド】をご紹介します!
一風堂スタンドは、1階と2階でメニューが少し違っていて、入口でどのラーメンを食べるかを大体決めてからフロアに案内されます。
また、他の店舗では『からか麺』がありますが、こちらの店舗では『博多担々麺』がメニューにあります。そして、中華麺もある為、入口で少し迷ってしまいますが、店員さんからオススメのメニューも教えて頂けるので、これが食べたい!と決まっていなくても、入口で大体決める事が出来ます!
今回私は担々麺を頼みましたが、肉味噌の中に高菜も入っていて、普通の担々麺とはまたちょっと違った味でした!
いつもご覧頂きありがとうございます。
フロント白(ペク)でございます。
今回は福岡市内で「ガンプラEXPO in FUKUOKA」をご紹介いたします。
このEXPOはガンプラ製作の世界一を決定するコンテストの2016チャンピオンの作品展示もございます。
福岡天神市内に有る福岡パルコ8F パルコファクトリーで開催してます
天神でしたら色んな飲食店や観光地、買い物が出来るスポットになっておりますので
プラスでガンダム展示はいかがでしょうか
天神はホテルから100円で行ける場所になっておりますので
ご宿泊された際は是非足を運んでみてはいかがでしょうか
開催場所 : 福岡パルコ 本館8階
料金 : 入場無料
開催期間 : ~ 2018年1月21日(日)まで
10:00~20:30
お問い合わせ : 092-235-7000
住所 : 福岡県福岡市中央区天神2-11-1
いつも法華クラブのブログをご覧いただきありがとうございます。
フロント谷口でございます!
先日地元の友人が福岡に来ていたということもあり、以前ブログで紹介した城跡の光の祭に行ってきました!
何とも言えない光のアートに感動しっぱなしでした…!
イベントは1月28日までですので、是非足を運んでください!!
以前のブログはこちら
本日はそのあとに行った焼き鳥のお店をご紹介します!
なぜか無性に焼き鳥が食べたくなり、天神にある「竹乃屋 ソラリアステージ店」で焼き鳥を食べました(((o(*゚▽゚*)o)))
忘年会シーズン×プレミアムフライデーで少々混み合ってはいましたが、10分も経たずして中に入れました。
写真は串焼きのおまかせ8種盛りです!
1本だけ遅れてきたので7種しかありませんが( ̄▽ ̄;)
串焼きの他に牛タン、馬刺し、あぶりイカを食べました!!
お腹いっぱい、大満足な1日でした☆
今回は注文していませんが、ごまサバやもつ鍋、「つまんでご卵(つまんでごらん)」のだし巻き卵などもあるので福岡の味を楽しめるお店ですよ~(*´▽`*)
* * アクセス * * * * * * * * *
ソラリアステージ 地下2階 飲食店フロア
天神地下街 天神 西鉄天神から徒歩2分
* * * * * * * * * * * * * *
今年も残すところあと1日となりました。
来年も法華クラブのブログを参考にしていただき、観光やお食事をお楽しみください。
よろしくお願い致します。
いつもご愛読いただきありがとうございます。
フロント伊野でございます。今回ご紹介するのは
中洲にある海鮮居酒屋「ごっそう道楽」です。
ここのオススメはとにかく新鮮な季節の海鮮です!
中洲の居酒屋さんを新規開拓しようと思い歩いているときにメニューに「牡蠣鍋」の文字に誘われました(笑)
お刺身でも良し、お鍋でも良し、煮つけでも良しの最高のお店でした!!
誘われた「牡蠣鍋」もとても美味しく、〆の雑炊までペロリと平らげてしまいました(笑)
場所は中洲大洋映画劇場のすぐ近くです。当ホテルからだと少し距離がありますが、夜の中洲を観光しながら歩くのも楽しいかと思います。
是非行かれてみてはいかがでしょうか。
いつもご愛読いただきありがとうございます。
ホテル法華クラブ福岡の川西でございます。
先日、大好きなお好み焼きやさん【ふきや】に行って来ました。
しばらく行っていなかったのですが無性に食べたくなって
2週間も前からこの日のランチはふきやと決めていました。
天神の福ビルの地下にあるふきやに行く予定だったのですが
ランチ時ということもあり行列が出来ていて断念しました。
が、あきらめきれず博多バスターミナルの8階にあるふきやを
覗いて見ると丁度空いてすぐに入れました。
見た目はカチカチのお好み焼き、中にはキャベツが沢山入っています。
なんといってもふきやのお好み焼きはソースが絶妙なんです。
さらに各テーブルの上には甘めでコクのあるソースと手作りのマヨネーズが
置いていていくらでもかけることが出来ます。
本当に久しぶりに食べましたがやっぱり美味しかったです(*^-^*)
また、思い出したら行きます!
いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
フロントの平岡です。
今回は、福岡の老舗明太子「ふくや」さんととんかつ処浜田屋さんがコラボしたサイドメニュー
「明太とろろ」をご紹介致します。
とんかつ処浜田屋さんで定食に+100円でオーダーできる写真の明太とろろ、ランチでは明太とろろ付きの定食があり注文。
柔らかいとんかつでご飯を一杯食べ、おかわりで明太とろろご飯にして食べました。
明太とろろは醤油など入れなくても味があり、口いっぱいに老舗明太子の味としその風味が広がり、その後に・・・
明太子のピリリとした辛さでご飯が進みます。
当ホテルより近いのは吉塚のパピヨンプラザ店が近いです。
老舗の味を安価で楽しめる一品です。
店名 とんかつ処浜田屋
住所 福岡県福岡市博多区千代1丁目2-14
電話番号 092-645-1850
店休日 なし