ごっそう道楽

いつもご愛読いただきありがとうございます。
フロント伊野でございます。今回ご紹介するのは
中洲にある海鮮居酒屋「ごっそう道楽」です。
ここのオススメはとにかく新鮮な季節の海鮮です!
中洲の居酒屋さんを新規開拓しようと思い歩いているときにメニューに「牡蠣鍋」の文字に誘われました(笑)
お刺身でも良し、お鍋でも良し、煮つけでも良しの最高のお店でした!!
誘われた「牡蠣鍋」もとても美味しく、〆の雑炊までペロリと平らげてしまいました(笑)
場所は中洲大洋映画劇場のすぐ近くです。当ホテルからだと少し距離がありますが、夜の中洲を観光しながら歩くのも楽しいかと思います。
是非行かれてみてはいかがでしょうか。

150x150_square_72911600[1]

やっぱりおいしい【ふきや】

IMG_0577

いつもご愛読いただきありがとうございます。
ホテル法華クラブ福岡の川西でございます。

先日、大好きなお好み焼きやさん【ふきや】に行って来ました。
しばらく行っていなかったのですが無性に食べたくなって
2週間も前からこの日のランチはふきやと決めていました。

天神の福ビルの地下にあるふきやに行く予定だったのですが
ランチ時ということもあり行列が出来ていて断念しました。
が、あきらめきれず博多バスターミナルの8階にあるふきやを
覗いて見ると丁度空いてすぐに入れました。

見た目はカチカチのお好み焼き、中にはキャベツが沢山入っています。
なんといってもふきやのお好み焼きはソースが絶妙なんです。
さらに各テーブルの上には甘めでコクのあるソースと手作りのマヨネーズが
置いていていくらでもかけることが出来ます。

本当に久しぶりに食べましたがやっぱり美味しかったです(*^-^*)
また、思い出したら行きます!

福岡老舗明太子「ふくや」ととんかつ屋のコラボ!!

いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
フロントの平岡です。
今回は、福岡の老舗明太子「ふくや」さんととんかつ処浜田屋さんがコラボしたサイドメニュー
「明太とろろ」をご紹介致します。
とんかつ処浜田屋さんで定食に+100円でオーダーできる写真の明太とろろ、ランチでは明太とろろ付きの定食があり注文。
柔らかいとんかつでご飯を一杯食べ、おかわりで明太とろろご飯にして食べました。
明太とろろは醤油など入れなくても味があり、口いっぱいに老舗明太子の味としその風味が広がり、その後に・・・
明太子のピリリとした辛さでご飯が進みます。
当ホテルより近いのは吉塚のパピヨンプラザ店が近いです。
老舗の味を安価で楽しめる一品です。

店名 とんかつ処浜田屋
住所 福岡県福岡市博多区千代1丁目2-14
電話番号 092-645-1850
店休日 なし

foodpic8041879

☆福岡タワー☆

23379951_1589824727750791_8553517167707019002_n

いつもご覧頂きありがとうございます(^^♪
岩崎でございます。

今年も残すところ10日程となりました、、
今回は福岡タワーで行われる迎春イベントのご紹介です!
福岡タワーでは開業以来元旦早朝オープンを行っているそうで、
平成30年元旦も5:30にオープンし展望室から初日の出を楽しむことができます!(^^)!
またお雑煮やぜんざいが振舞いや、干支の置物のプレゼントもあるそうです。
是非足を運んでみてはいかがでしょうか。

元旦早朝オープンは400名限定でございますのでご注意くださいm(_ _)m
詳しくはホームページをご覧くださいませ⇒⇒https://www.fukuokatower.co.jp/

みなと温泉★

IMG_0520_HEIC

いつもご観覧頂きまして有難うございます(*’▽’)
フロント戸谷です(=゚ω゚)ノ

先日、フロントの谷口さんとベイサイドプレイス博多にございます
「みなと温泉」に行って来ました★
残念ながら温泉の中の写真は撮れない為、
最後に食べたチキン南蛮です。すみません(*_*;(笑)
初めてみなと温泉に行ったんですが、広くて綺麗でとても寛ぐ出来ました♪
この日は奮発し、岩盤浴のセットにしました(*^^*)
7種類の岩盤浴があり、下は26℃、上は90℃の岩盤浴がありました!
50℃くらいの温度で私たちは満足して、たっぷりサラッサラの汗をかいて
肌スベッスベになり、最後このチキン南蛮を食べて帰りました(*’▽’)(笑)

岩盤浴で汗をかいたら、本当はだめだけどお風呂に入りたくなりますよね…
いい汗だから流してはいけないと…
今回も入りたい!と思いつつ我慢してみました!
結果肌がすべすべになり、素晴らしい効果が(/・ω・)/
次回からは絶対そうします!(笑)

ホテル最寄りのバス停より約20分程度で行く事が出来ます(=゚ω゚)ノ
岩盤浴は男女共有なので、ご家族またはカップルでもお楽しみ頂けると思います♪

 

 

 

麺を喰らう!

いつもご覧頂きありがとうございます。

フロント堀川でございます!

今回は最近ホテルの近くに出来て気になっていたうどん屋さん(?)麺を喰らうさんに行ってまいりました(*^^*)

ここのうどんは通常のうどんの製法とは違い、ラーメンの麺の製法で作ったうっど~んという新しい麺類だそうなので、?マークを付けさせていただきました(笑)

店内に入ると店員の方から寒い中ありがとうございますと声を掛けて頂き、温かい気持ちになりました(*’▽’)

この店の方式はまず汁ありか汁なし、麺の量を選べます。

選んだ後は温玉、半熟卵や各種天ぷらの中から自分で食べたい物を選ぶセルフ方式で、レジの目の前にはトングで一掴みまで無料のかき揚げが置いてあり、最後に肉マシと肉マシマシを選べます!

今回私が頼んだのはこちら!

汁なしうどん並(2玉)肉マシ温玉と無料のかき揚げ、とり天です!

天ぷらに関してはうどんに入れてもそのままでも食べれるように天ぷら用の塩も置いてありました。

また、会計を済ませて席に着くと近くに無料のサラダやキムチなどが4種類ほど置いてありました(^^♪

今回私が食べた汁なしうどんですが、うどんの下にタレが入っており、温玉とよく混ぜ合わせて食べると美味しかったです!また、席にはりんご酢やうどん用のタレなど味を変えるものが色々あり、飽きさせないような工夫もされていました。
写真では分かりづらいんですが、うどんも独特な形状をしているので、食べてみる価値はありますよ!

次回行った時は汁ありのほうを食べてみます(*’ω’*)

ホテルから徒歩5分もかからないので、皆さまも行かれてみてはいかがでしょうか?

食べログページはこちら↓
https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400101/40047119/

『博多もつ鍋おおやま』

IMG_2008 

いつもご覧頂きありがとうございます。

フロントの鈴木でございます。

 

最近寒くなってきましたので、そんな時に温かい鍋はいかがですか?

福岡の鍋と言えばもつ鍋です!そこで私は、KITTE博多にある『博多もつ鍋おおやま』さんに行って来ました。

KITTE博多の9階にあり、博多駅の隣の建物ですのでとても行きやすです。しかも、個室と半個室があり、周りを気にしないでいいのでゆっくり出来ます。

スープはみそ・しょう油・水炊き風の3種類から選べます。その中で私の一番のオススメはみそです。九州味噌と西京味噌など数種類の味噌を絶妙にブレンドしていて濃厚です。

コースもどんたくコース・おおやまコース・九州ご当地名物コース・山笠コースの4種類から選ぶことが出来るのでオススメです。

福岡にお越しになった際は是非行ってみてはいかがですか?

 

・場所 KITTE博多 9階

・営業時間 11:00~23:00(L.O.22:30)

博多 牧商店

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。フロント佐藤でございます。

私共のホテルから徒歩5分ほどの所にある「博多 牧商店」さんに、先日行ってきたのでご紹介いたします!
ラーメンは博多とんこつラーメンで濃厚でなめらかなスープが特徴です。器が他のラーメン屋さんとちょっと違いどんぶり型?の様な感じです。今回頼んだのは基本メニューの「白とんこつ」です!

IMG_0465
他にも辛味噌入りの赤とんこつ、焦がしニンニクが入っている黒とんこつがあるので、次回また行ってみたいと思います!こちらは深夜1:00まで営業されているようですので、シメのラーメンをホテル近くでお探しの際は行ってみてはいかがでしょうか?
博多 牧商店↓
https://makishoten.wixsite.com/hakataramen

☆天神のパン屋兼喫茶店☆

いつもブログをご覧頂きありがとうございます!
フロントの古川でございます(^^♪

今回私が紹介させて頂くお店は天神北にある
「ハートブレッドアンティーク 福岡天神店 (HEART BREAD ANTIQUE)」です!!
パンの種類が数多くありとても豊富です(*”▽”)
パン屋兼喫茶店が珍しいと思いましたので今回紹介させていただきました。

地下鉄天神駅から近い所にありますので、
仕事の打ち合わせや友人との待ち合わせの時に行ってみてはいかがでしょうか?

福岡県福岡市中央区天神3-16-24 ハーツ天神IMG_E6546[1]