ハンバーグ♪

皆さまこんにちは!ホテル法華クラブ京都でございます。

ブログをご覧いただき、ありがとうございます(=^・・^=)

 

本日はとくらさんご紹介いたします☆

 

約10種類ほどあるハンバーグメニューの中から明太子マヨネーズハンバーグを

注文しました(^^)

お箸を入れると溢れてくる肉汁と明太子マヨネーズが合わさってご飯がとても進みました!ハンバーグ自体もふわふわでとても美味しかったです(T_T)

 

皆様もぜひ行ってみてください☆

 

【アクセス】

〒612-8446 京都市伏見区竹田中内畑町24

【営業時間】

ランチ 11時から15時30分(L.O 15時)

ディナー 17時から21時(L.O 20時30分)

【定休日】 火曜日・水曜日

珈琲×抹茶!?京都オススメカフェ

皆様こんにちは、ホテル法華クラブ京都のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
今回は五条駅近くのカフェ、「糖太朗(とうたろう)」さんをご紹介いたします(*’▽’)お席は立ちカウンターのみです。
こちらでは、ちょっと珍しい抹茶珈琲が楽しめます!
珈琲・ミルク・抹茶の三層がとてもキレイですよね( *´艸`)混ぜてからいただきました。カフェラテの中に、抹茶の甘み・ほんのり苦味が広がってとても美味しかったです!
友人は抹茶ラテを注文しましたが、目の前でラテアートを見せていただけました!
ベビーカステラは、ドリンクを頼むと一緒に出していただけます(≧◇≦)ドリンクだけだと思っていたので、嬉しいびっくりでした♪
糖太朗さんは良質なお砂糖にこだわったお店で、こちらのカステラも米飴・黒糖など4種類の砂糖を使用しているそうです(^^)/生プリンや白玉アイスも人気とのことですので、次はそちらも食べたいです。

●店名:糖太朗
〇アクセス:京都市営地下鉄 五条駅 から徒歩5分
京都駅 から徒歩15分
●営業時間:10:00~18:00(L.O.17:00)

老舗喫茶店のとろふわオムライス

ホテル法華クラブ京都でございます。
ブログをご覧頂きありがとうございます(^^♪

暖かくなり桜も咲き始めましたね。
今年は急に寒くなったりしましたので、桜の開花も去年に比べ遅れましたね。
明日からお天気が崩れる様なので、散らないか心配ですね。

本日は、京都で80年以上の歴史があるイノダコーヒーさんの
『とろふわオムライス』をご紹介します!(^^)!

ご飯の上にふわふわのオムレツが乗っており、ナイフで切ると卵がトロ~リ
とライスを包み込み、とろとろの卵のオムライスです。
オムライスの上には、ケチャップのハートかな?と思っていたら・・・
ペッパードロップという辛くないトウガラシの甘酢漬けでした。
黄色い卵に赤色のハートが可愛いですね。

他にも美味しそうな食事メニューが色々ありました。
11時からの提供になります。

お食事に休憩にいかがでしょうか♪
お店の雰囲気も落ち着いた感じです。

イノダコーヒー ポルタ支店
京都ポルタ内
8:30~20:00(LO 19:30)

3月28日今週のロビー生花です♪

こんにちは!ホテル法華クラブ京都でございます(^^)/

桜花満開の、うるわしい春の日がやってまいりました。

皆様、いかがお過ごしでしょうか。

京都は29日に桜の開花宣言がなされました。これから4月上旬にかけて、

満開を迎え、一年の中で最もきれいな京都の景色を見る事ができます。

この機会に京都の桜を堪能してはいかがでしょうか。

今週のロビーの花木でございます。

*花言葉*
●八重桜「しとやか」「豊かな教養」
●ダリア「華麗」「気品」
●スイートピー「門出」「別離」
●スノーボール 「茶目っ気」「誓い」

2Fロビー下りてすぐ目の前で、お客様をお迎え
しております。

京都定番土産を食べ歩き!

こんにちは、ホテル法華クラブ京都でございます。

今回は、京都土産を食べ歩き!
「食べ歩き京ばあむ」をご紹介いたします。

京都土産としてすっかりおなじみの「京ばあむ」
京都駅では、京ばあむの紙袋を持っている方を必ず見かけますよね(^O^)
お土産で渡すことはあってもご自身で召し上がった事が無い。
渡す前に自分でも食べてみたい。という方もいらっしゃるのではないでしょうか?
京都タワーサンドでは「食べ歩き京ばあむ」は京ばあむ2切れが食べ歩きしやすく串に刺さして販売されています。
お土産として購入する前や、観光の際の京都らしいおやつとして手軽にお召し上がりいただけます(≧◇≦)

京都の定番土産のお味を観光中に是非お試し下さいませ!

京都タワーサンド1階 おたべ・京ばあむ
【営業時間】10:00~21:00
【定休日】年中無休

くま最中☆+゜

こんにちは!ホテル法華クラブ京都でございます(。・ω・。)ノ

いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます!

 

日によって寒暖差が激しく、急に寒くなるので

衣替えがいつになってもできません…(´;ω;`)

春が待ち遠しいですね。

 

今回ご紹介するのは、いと達さんのくま最中です!

藤井聡太さんの竜王戦でのおやつとして有名です☆

 

この日はにわか雨ならぬ、にわか吹雪の日で

予想外の雪が急に降ったので

通常なら行列のできるお店ですが、私以外誰もいない状態で

スムーズに買うことができました♪

このかわいらしいくま最中

お家の形の箱に入れて持ち帰る事ができます

より一層かわいい…!!

 

気になる方はぜひ足を運んでみてください♪

 

【いと達】

営業時間  10:00~17:00

定休日   日曜日・水曜日

アクセス  京福電鉄北野線 「妙心寺駅」より徒歩4分

 

そろそろ桜の季節

こんにちは!ホテル法華クラブ京都でございます。
いつもご覧いただきありがとうございます。
先月は初夏のような陽気でしたが、三月に入った途端に気温がぐっと下がって冬に逆戻りしてしまった気分です。
皆様どうか、体調にはくれぐれもお気を付け下さいませ。
気温は下がっておりますが季節は順調に歩みを進めているようです。

1枚目の写真は三条大橋西詰の河津桜でございます。
鮮やかな春の色を前に皆様華やいだ笑顔で思い思いにカメラを向けておられました。

2枚目の写真は京都御池創生館前にございます不断桜(通称:御池桜)でございます。
こちらの桜は秋の落ち葉の頃から春にかけてずっと咲き続ける桜です。
控えめで優しげな花が道行く人を見守ってくれています。

もうじき本格的な桜の季節がやってまいります。
春風に浮かれてお出かけするのも楽しみですね。

三条大橋
〒604-8004 京都府京都市中京区中島町東山区大橋町

京都御池創生館
〒604-0954 京都府京都市中京区東八幡町579

おつまみにぴったりな京都のお土産

皆様こんにちは、ホテル法華クラブ京都のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
今回は、益や製菓さんの「居酒屋時間シリーズ」をご紹介いたします!
日本酒バルの益や酒店さんプロデュースのこちらのお店は、京都のおばんざいや京野菜、海の幸を真空フライヤーでサクサクに仕上げた一口サイズのおつまみが購入できます( *´艸`)
真空フライヤーをすることにより栄養素が壊れず、油を吸収する時間も減らせる為、低カロリーでヘルシーな仕上りになるそうです!良いこと尽くめですね(^^♪
私は「オクラときのこの梅肉和え」と「海老芋の炊いたん」を購入しました!
写真の見た目通りサクサクとした食感で美味しかったです(^_^)/私は特に海老芋のたいたんが好みでした。京風出汁が優しく広がり、サクサクの中に少しネバネバした食感が楽しめました。おやつ感覚で食べましたが、お酒やご飯にもよく合いそうですね!

○店名: 益や製菓
○場所: 京都タワーサンド 1階
○営業時間:10:00~21:00

マールブランシュ♪

皆さまこんにちは!ホテル法華クラブ京都でございます。

ブログをご覧いただき、ありがとうございます(=^・・^=)

 

本日はマールブランシュさんのマロン・ド・マールをご紹介いたします☆

 

マールブランシュのスペシャリテモンブランをひと口サイズのフォンダンショコラに仕上げた商品で、モンブランに必要なラム酒に加えてホワイトチョコも入っておりなめらかでとても美味しかったです(^O^)

3つ入りの商品は箱も家の形をしていて可愛く、お土産にもおすすめです☆

 

こちらは期間限定商品で、オンラインでもご購入頂けます♪