京都定番土産を食べ歩き!

こんにちは、ホテル法華クラブ京都でございます。

今回は、京都土産を食べ歩き!
「食べ歩き京ばあむ」をご紹介いたします。

京都土産としてすっかりおなじみの「京ばあむ」
京都駅では、京ばあむの紙袋を持っている方を必ず見かけますよね(^O^)
お土産で渡すことはあってもご自身で召し上がった事が無い。
渡す前に自分でも食べてみたい。という方もいらっしゃるのではないでしょうか?
京都タワーサンドでは「食べ歩き京ばあむ」は京ばあむ2切れが食べ歩きしやすく串に刺さして販売されています。
お土産として購入する前や、観光の際の京都らしいおやつとして手軽にお召し上がりいただけます(≧◇≦)

京都の定番土産のお味を観光中に是非お試し下さいませ!

京都タワーサンド1階 おたべ・京ばあむ
【営業時間】10:00~21:00
【定休日】年中無休

くま最中☆+゜

こんにちは!ホテル法華クラブ京都でございます(。・ω・。)ノ

いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます!

 

日によって寒暖差が激しく、急に寒くなるので

衣替えがいつになってもできません…(´;ω;`)

春が待ち遠しいですね。

 

今回ご紹介するのは、いと達さんのくま最中です!

藤井聡太さんの竜王戦でのおやつとして有名です☆

 

この日はにわか雨ならぬ、にわか吹雪の日で

予想外の雪が急に降ったので

通常なら行列のできるお店ですが、私以外誰もいない状態で

スムーズに買うことができました♪

このかわいらしいくま最中

お家の形の箱に入れて持ち帰る事ができます

より一層かわいい…!!

 

気になる方はぜひ足を運んでみてください♪

 

【いと達】

営業時間  10:00~17:00

定休日   日曜日・水曜日

アクセス  京福電鉄北野線 「妙心寺駅」より徒歩4分

 

そろそろ桜の季節

こんにちは!ホテル法華クラブ京都でございます。
いつもご覧いただきありがとうございます。
先月は初夏のような陽気でしたが、三月に入った途端に気温がぐっと下がって冬に逆戻りしてしまった気分です。
皆様どうか、体調にはくれぐれもお気を付け下さいませ。
気温は下がっておりますが季節は順調に歩みを進めているようです。

1枚目の写真は三条大橋西詰の河津桜でございます。
鮮やかな春の色を前に皆様華やいだ笑顔で思い思いにカメラを向けておられました。

2枚目の写真は京都御池創生館前にございます不断桜(通称:御池桜)でございます。
こちらの桜は秋の落ち葉の頃から春にかけてずっと咲き続ける桜です。
控えめで優しげな花が道行く人を見守ってくれています。

もうじき本格的な桜の季節がやってまいります。
春風に浮かれてお出かけするのも楽しみですね。

三条大橋
〒604-8004 京都府京都市中京区中島町東山区大橋町

京都御池創生館
〒604-0954 京都府京都市中京区東八幡町579

おつまみにぴったりな京都のお土産

皆様こんにちは、ホテル法華クラブ京都のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
今回は、益や製菓さんの「居酒屋時間シリーズ」をご紹介いたします!
日本酒バルの益や酒店さんプロデュースのこちらのお店は、京都のおばんざいや京野菜、海の幸を真空フライヤーでサクサクに仕上げた一口サイズのおつまみが購入できます( *´艸`)
真空フライヤーをすることにより栄養素が壊れず、油を吸収する時間も減らせる為、低カロリーでヘルシーな仕上りになるそうです!良いこと尽くめですね(^^♪
私は「オクラときのこの梅肉和え」と「海老芋の炊いたん」を購入しました!
写真の見た目通りサクサクとした食感で美味しかったです(^_^)/私は特に海老芋のたいたんが好みでした。京風出汁が優しく広がり、サクサクの中に少しネバネバした食感が楽しめました。おやつ感覚で食べましたが、お酒やご飯にもよく合いそうですね!

○店名: 益や製菓
○場所: 京都タワーサンド 1階
○営業時間:10:00~21:00

マールブランシュ♪

皆さまこんにちは!ホテル法華クラブ京都でございます。

ブログをご覧いただき、ありがとうございます(=^・・^=)

 

本日はマールブランシュさんのマロン・ド・マールをご紹介いたします☆

 

マールブランシュのスペシャリテモンブランをひと口サイズのフォンダンショコラに仕上げた商品で、モンブランに必要なラム酒に加えてホワイトチョコも入っておりなめらかでとても美味しかったです(^O^)

3つ入りの商品は箱も家の形をしていて可愛く、お土産にもおすすめです☆

 

こちらは期間限定商品で、オンラインでもご購入頂けます♪

3月今週のロビーの生花です♪

こんにちは!ホテル法華クラブ京都でございます(^^)/

寒さの中に春の気配を感じる頃となりました。

皆様、いかがお過ごしでしょうか。

よく『一月往ぬる二月逃げる三月去る』といいますが、早いもので、あっという間に

3月に突入した感じです。これからは一瞬一瞬の時間を大切にしたいと感じている次第です。

今週ロビーの花木でございます。

花言葉
●ミモザ「優雅」「友情」
*国によってことなります イタリア「感謝」 フランス「思いやり」
●アジサイ「移り気」「辛抱強さ」
●スイートピー「門出」「別離」
●トルコキキョウ 「優美」「希望」

2Fロビー下りてすぐ目の前で、お客様をお迎えしております。

フィリーチーズステーキサンドとは?

 

ブログをご覧頂きありがとうございます。
ホテル法華クラブ京都でございます。

本日は、イノダコーヒー ポルタ支店さん『フィリーチーズステーキサンド』を
ご紹介します♪♪
3月31日(予定)迄の期間限定です。

前日、イノダコーヒーさんのHPで見つけました!
美味しそう!と思い、期間限定と書かれていたので早速行ってきました!(^^)!

アメリカのフィラデルフィア発祥のサンドウィッチだそうです。
香ばしく焼かれてパンの中身は、牛肉と玉ねぎ、とろーりチーズが入っており、
温かいサンドウィッチです。
シンプルな具材ですが、相性抜群でした。
ミックスジュースと一緒に食べましたが、幸せの味でした(*^▽^*)
お店の雰囲気も落ち着いたクラッシクな感じも良いですよ。

イノダコーヒー ポルタ支店
京都ポルタ内
8:30~20:00(LO 19:30)
※フィリーチーズステーキサンドの提供は、11時からです。

京都の味のポテトチップス

こんにちは、ホテル法華クラブ京都でございます。

 

今回は、駅のお土産やコーナーで見かけた、ちょっと気になる味のお菓子をご紹介致します。

それは「京都しば漬け風山椒入りポテトチップス」

しば漬け味のポテトチップスは一体どんな味なのか気になった為、購入してみました!

ポテトチップスは厚切りの波型の形です。

気になるお味はというと、うすしお味のような塩味をベースにほんのり酸っぱさが効いていて、梅味やレモン風味ほど濃い訳ではなくパリパリと食べ進めてしまいます(^-^)

山椒の香りも良いアクセントで酸っぱいだけではなく楽しんで食べられました。

お酒のおつまみにも合いそうです(*^▽^*)

 

小腹満たしにもピッタリなポテトチップス。

是非お試しくださいませ(#^^#)

 

駅構内のお土産物屋さんで購入可能です

渡月橋を眺めながら☆+゜

こんにちは!ホテル法華クラブ京都でございます(。・ω・。)ノ

いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます!

 

今回ご紹介するのは、絶景を眺めながらお食事できる蕎麦屋さん

嵐山よしむらさんです☆

 

写真は嵐山膳です

ざるそば(温そばに変更可)、そばの実サラダ、そば麹のつけもの、

ご飯がついています♪

 

蕎麦はコシが強くて食べ応えがあっておいしかったです(^▽^*)

そば麹のつけものもおいしくて、レジ横で買おうか本気で悩みました(笑)

この絶景を眺めてのんびりできる時間が格別でした☆ミ

 

メニューにそば茶ロールやそば茶アイスクリームもあり

次回はそばスイーツも食べてみたいなと考えています(●´ω`●)

 

気になる方はぜひ足を運んでみてください♪

 

 

【嵐山よしむら】

拝観時間  11:00~17:00

アクセス  JR嵯峨嵐山駅より徒歩10分