鬼のあしあと

ブログをご覧頂き、ありがとうございます。
ホテル法華クラブ京都でございます(^^)

もうすぐ節分ですね。
節分とは、鬼を追い払って新年を迎える、立春の前日の行事だそうです。
新型コロナウィルスも追い払われて欲しいですね・・・。
節分といえば、豆まきをして、恵方巻を食べるのが定番です。
地域によっては違うようです、皆様はどんな節分をお過ごしですか。

本日は、豆富本舗さんの『鬼のあしあと』をご紹介します♪
足跡の形をした可愛いんべっこう飴です。
節分のシーズンに販売されますが、在庫が無くなり次第終了のようです。
原材料は、砂糖と水あめ、オリゴ糖でシンプルな飴です。
可愛く、口に入れると懐かしい味でほっこりします(*^▽^*)
2022年2月3日迄、京都駅前地下街 ポルタの『きょうこのみ』で販売されています。

春には『春の足音』という桃味のピンク色の飴が、季節限定で販売されているので、探してみようと思います(*^^*)

きょうこのみ(京都駅前地下街 ポルタ 東エリア内)
営業時間 11:00~20:00

 

虎みくじ

こんにちは!ホテル法華クラブ京都でございます(。・ω・。)ノ

いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます!

 

今年は寅年!ということで

虎みくじを購入してきました!

 

寅にまつわる事で有名な、建仁寺塔頭の両足院さんでは

人気のあまりあっという間に売り切れて、そのまま完売状態が続いていたそうです。

 

その虎みくじと全く同じものが、なんと豊国神社でも販売されていると聞き

行ってまいりました。

つぶらな瞳でじっと見つめているような虎が

とっても愛らしいです+゜*。:゜+(人*´∀`)+゜:。*゜+.

両足院さんでは、オンラインで虎みくじを販売されています。

届くまで一か月以上かかる見込みだそうですが、お急ぎでなければ

そちらでも購入できます。

 

一度チェックしてみて下さい☆+゜

 

【豊国神社】

拝観時間 9:00~16:30

アクセス 京都駅市バス D2乗り場より206系統

「博物館三十三間堂前」下車 徒歩5分

京都伏見稲荷の新スイーツ!

こんにちは!ホテル法華クラブ京都でございます。
いつもブログをご覧頂き、誠にありがとうございます。

今回は新しい味のプリンに出会いましたのでご紹介させて頂きます!
「風水木」さんの御稲荷プリンです。


京都タワーサンド内に昨年12月29日にオープンされました!
かわいい狐のキャラクターに惹かれてお店に立ち寄ると、和菓子屋さんかと思いきや京都の素材にこだわった定番のプレーン味のプリンから、ちょっと変わった和風なプリンまで7種類ものプリンが並んでいました!
中でも私のオススメは「おはぎプリン」!
おはぎ味のプリンとは一体どんな味なのか想像がつきませんよね(*^^*)
プリンのなかにきなこがブレンドされており、口にいれた瞬間きなこの味が広がります。
底のカラメルにあたるところにはあんこが入っており、最初から最後までおはぎのテイストを感じられる新しいプリンでした!
さらに伏見稲荷店では、まるでパフェのようなさらに贅沢な千本プリンが店頭限定で味わえるそうです(*^▽^*)
お土産やご自身へのご褒美に、京都伏見稲荷の新しいスイーツはいかがでしょうか。

 

風水木 京都タワーサンド店
【営業時間】 11:00~19:00
※コロナウイルスの影響の為、営業時間が変動する場合がございます。

肉と脂は熱量の基

こんにちは、いつもホテル法華クラブ京都のブログをご覧頂きありがとうございます。
寒さはますます厳しくなり、手足の先から突き刺さるようです。

本日ご紹介致しますのは、阪急西院駅からすぐのステーキ食堂「正義(まさよし)」さんです。
ディナータイムはもちろん、ランチタイムにもリーズナブルなお値段でステーキがお召し上がりいただけます。
写真はアンガス牛ステーキランチの300グラムで、ライス・スープ・サラダ付でお手頃にお腹いっぱいお楽しみいただけます。

お一人でも入りやすいお店ですので体を温めにお肉をいただくのはいかがでしょう。

ステーキ食堂 正義 西院店

住所   京都市中京区壬生仙念町18-2
最寄り駅 阪急京都本線「西院駅」南改札口 徒歩約1分
京福電気鉄道嵐山本線「西院駅」徒歩約1分
営業時間 月~金、祝前日:   11:30~15:00 (料理L.O. 14:30 ドリンクL.O. 14:30)
17:00~22:00 (料理L.O. 21:30 ドリンクL.O. 21:30)
土、日、祝日:    11:30~22:00 (料理L.O. 21:30 ドリンクL.O. 21:30)
定休日  不定休

お茶パック♪

皆さまこんにちは!ホテル法華クラブ京都でございます。

ブログをご覧いただき、ありがとうございます(=^・・^=)

 

本日は京びあんのお茶フェイスパックをご紹介致します♪

開けると、ほのかにお茶の香りがしてパック中リラックスすることが出来ました(^’^)

また、パックは顔に密着にして宇治茶エキスや京都産シルクエキスが程よくお肌を

保湿してくれます液もべたつかず良かったです☆

 

私は、おみやげ街道JR京都駅西口店で購入しましたが、ネットでは楽天やAmazonなどでもご購入頂けるそうです♪

皆様も是非購入してみて下さい(^^)/

 

おみやげ街道JR京都駅西口店

【営業時間】7:30~22:00

 

2022年の寅

いつもブログをご覧くださりありがとうございます。

新年令和4年2022年になり皆様お元気にお過ごしでしょうか。本日は今年の干支寅年についてお話させて頂きます。

古代中国では、万物は陰と陽。全ての万物は「木 火 土 金 水」の要素からなる陰陽五行説という思想が広がりました。

2022年の干支は十干が「壬(みずのえ)」・十二支が「虎」にあたり『壬寅(みずのえとら)』となります。

『壬寅(みずのえとら)』は厳しい冬を越え芽吹き始め新しい成長の礎となる年だと言われています。

今年はいつもの年よりパワフルに動ける年ですからあれこれ迷う事が勿体ないことになります。

あらゆる希望の持てる年なので気になる事があればどんどんチャレンジする精神がとても良い結果に結びつく年になります。

京都の東西南北を守るといわれる四神のうち西の守護神 白虎ゆかりの松尾大社では勇猛な寅を描いた大絵馬が掲げられています。

白虎をかたどった可愛いおみくじも人気です。是非訪れてみられてはいかがでしょうか。

皆様が充実した一年をお送り頂けるように心から願っております。

謹賀新年

謹んで新春をお祝い申し上げます
旧年中は格別のご厚情に預かり心より御礼申し上げます
これからもスタッフ一同「心をつくす」サービスを提供してまいります
本年もお引き立てを賜りますよう宜しくお願い申し上げます

ホテル法華クラブ京都 スタッフ一同

年末のご挨拶

2021年もホテル法華クラブ京都をご愛顧頂き、誠にありがとうございました。
心より感謝申し上げます。

来年もお客様の笑顔にたくさん出会えますよう、
より一層ご満足頂けますように、スタッフ一同精進して参ります。
2022年も変わらぬご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

2022年が幸多き1年となりますよう、心からお祈り致しております。
どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。

ホテル法華クラブ京都

冬の女性アメニティはいかが。

こんにちは!ホテル法華クラブ京都でございます(^^)

昨日は、京都市内は雪がちらついていました。外に出たらとても寒く、
思わず貼るカイロを買ってしまいました。
皆様、体調管理には気を付けてくださいね。

今回は、女性の方にプレゼントしているアメニティの
一部をご紹介させて頂きます。
入浴剤を新たな商品(豆乳)を追加しました。大豆エキスが配合
されており、お肌を和らげ、ハリ・ツヤを与えてくれます。
寒い外から帰ってきたら、この入浴剤で温まってください。
又、お部屋に備え付けのシャンプー・コンディション(ポーラ)
とは別に話題のボタニカル成分配合のLUX(1回分)もご用意
してます。
お部屋でくつろぐアイテムに是非加えてください。