サッと一杯朝粥はいかが

こんにちは、いつもホテル法華クラブ京都のブログをご覧頂きありがとうございます。
じめじめとした蒸し暑い日が続いております。

本日ご紹介致しますのは、四条富小路にございます「富小路粥店」さんです。
老舗料理店「御料理めなみ」さんの系列で、今年の1月に開店したばかり。
お出汁のきいた中華とり粥が看板メニューで、その他にも五穀米の和粥や月替わりの季節のおすすめ粥等がございます。
写真は店内飲食限定の中華とり粥“極”、より一層出汁がきき具材もたっぷりの満足感の強い一杯です。
「御料理めなみ」さんでも提供されているおばんざいが小皿で多種揃っており、味のバリエーションをより豊かにしてくれます。

朝ご飯をしっかり食べて1日を健やかに過ごしましょう。

 

 

富小路粥店

住所   京都府京都市下京区徳正寺町41-2
最寄り駅 阪急烏丸駅 徒歩3分
営業時間 7:00~16:00
定休日  水曜日

京都初出店、韓国料理♪

皆さまこんにちは!ホテル法華クラブ京都でございます。

ブログをご覧いただき、ありがとうございます(=^・・^=)

 

本日は、京都ポルタさんに新しく出来た京都初出店の韓国酒場コッキオさんをご紹介いたします♪

 

私はランチを利用しました(^^)/ランチの種類が約10種類程あり、どれを食べるかとても迷いましたが今回はサムギョプサル定食を頂きました!

しっかりと味のついたお肉とご飯の相性抜群でご飯がとても進みました(^^♪

ご飯とスープはおかわりが自由だそうです☆

 

韓国をイメージされた店内がとてもオシャレで、写真を撮られている方もいらっしゃいました(^-^)

 

とても美味しかったので皆様も是非、召し上がってみて下さい☆

 

【韓国酒場コッキオポルタ店】

営業時間 11時~22時

営業時間が変更になる場合がございます。

一蘭ラーメン

こんにちは ホテル法華クラブ京都でございます。

本日は京都にある一蘭のお店をご紹介致します。

福岡生まれのとんこつラーメン専門店『一蘭』は皆様もご存知だと思います。

京都烏丸店は、四条通りに面した利便性抜群の立地。京都らしさが随所にちりばめられた店構えです。

場所柄観光客の利用が多そうですが、ビジネス街でもあり、地元の人に広く利用してほしいと、この場所でオープンを決めたそうです。

案内板の手前には、おみやげコーナーが設置されています。旅行土産としても良いと思います。

一蘭 京都烏丸店 
京都市下京区立売中之町102-3 ミューズ389京都ビル 2F

9:00-翌2:00

年中無休

075-211-7755

サクサク美味しいチョコ入り丸型八つ橋

ホテル法華クラブ京都でございます。

いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます。

 

京都土産の定番八つ橋。

八つ橋と聞くと餡子が包まれた三角形の柔らかいお菓子を思い浮かべる方が多いかと思われますが、こちらは「生」八つ橋という名前でございます。

今回は、京都仁王門さんの固焼きせんべいの様に焼きあげられた八つ橋にチョコレートがサンドされた、八つ橋チョコサンドをご紹介致します。

京都で老舗和菓子屋が並ぶ中、京都仁王門さんは開店して5年目を迎える新しい和菓子屋さん!

店名はお越しになられる全ての方に幸運が訪れます様にと願いを込めて、風神雷神図屏風で有名な頂妙寺の仁王門にちなんでつけられたとのこと。

八つ橋は湾曲に曲げられた長方形が一般的な形ですが、こちらの八つ橋は丸型に焼きあげられており、見た目はまるでゴーフレットのようです(*^^*)

私のオススメは抹茶チョコ味!ニッキの風味と抹茶の味がよく合っています(#^.^#)

生地は薄めに焼かれておりますが、そこは八つ橋!しっかり硬めの生地の為、よく噛んで食お召し上がり下さいませ!

 

ホテルからお近くは京都タワーサンドの中にお店がございます。

京都の新しいお土産にいかがでしょうか(^^♪

 

京都仁王門

【本店】

アクセス:地下鉄東西線東山駅から徒歩約3分

営業時間:9:00~18:00

火曜定休

【京都タワー店】

アクセス:京都駅から徒歩約2分

営業時間:(平日)11:00~19:00

(土日祝)11:00~20:00

和風坦々

いつもブログをご覧頂きありがとうございます!
ホテル法華クラブ京都でございます。

京都市内は曇りや雨の日が続いており、最近はすっきりしない天気です(*_*)
そんな時は、美味しいものを食べて笑顔になりましょう!(^^)!

本日は京都駅八条口にあります、おもてなし小路内の
原了郭さんの『和風担々』をご紹介します。

原了郭さんは黒七味が有名なお店です。
担々麺好きの私は以前から気になっていました(^^♪
まろやかで甘みの強い感じで、白味噌が使われているのでしょうか?
ごまの風味が濃厚なクリーミーな担々麺で、美味しかったです!

テーブルには黒七味も置かれており、味変も楽しめます。
また食べに行こうと思っています(*^^*)
これからの暑い季節にぴったりな冷やし坦々もありました!
新幹線八条口改札からも近く、京都駅で何を食べようか~と迷われた時に
いかがでしょうか(^^♪

原了郭
京都駅八条口 アスティロード1階 おもてなし小路内
[営業時間]11:00~21:00(オーダーストップ20:30)
[定休日]年中無休

 

京都の人気カフェ!ソンカラティラミス

 

皆さまこんにちは、ホテル法華クラブ京都のブログをご覧いただきありがとうございます。
今回は、京都の人気カフェ「un weekend a home」さんをご紹介致します(^^)/
こちらのカフェは韓国の方がプロデュースされており、メニューにも韓国語が使われています。
店内はアンティーク家具で揃えられており、落ち着いた雰囲気です♪
「お家で過ごす週末」のコンセプト通り、ゆったりとした時間を過ごせました。
私は、ソンカラティラミス タルギを頼みました。ソンカラとは韓国語で指、タルギは苺です。
指 と聞くと驚きますが、ビスケットのシルエットが指の様に細長い事が名前の由来だそうです(´艸`*)
クリームと苺、サクサクとした食感のビスケットが相性抜群でとても美味しかったです!
お店に入るにはインスタグラムのフォローが必要ですので、お気を付けくださいませ。

●店名:un weekend a home (アン ウィークエンド ア ホーム)
●アクセス:京都府京都市東山区松原町272-5 コミュニティ祇園ビル 3F
京都市バス「祇園」下車 徒歩3分程

生茶でおやつ♪

こんにちは!ホテル法華クラブ京都でございます(^^)/

本日は京都で有名なマールブランシュさんの“生茶の菓”を
ご紹介いたします。
口どけはとてもしっとりなめらか。その後濃厚な抹茶の香りが、
漂ってきます。濃茶だけど苦くなく、本当に生チョコの様な
大人の上品なスイーツです。
冷やして食べると更に美味しさアップ!!
抹茶好きな方に是非オススメです。

京都タワー1階で購入できますよ。

みのりカフェ

こんにちは!ホテル法華クラブ京都でございます(。・ω・。)ノ

いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます!

 

今回は3月25日にオープンしたばかりの、注目のカフェをご紹介します!

みのりカフェ 京都ポルタ店さんです!

 

JA全農さんが運営されているカフェで

京都府産の食材が使用されています。

サンドウィッチをテイクアウトしました(*^^*)

  • 写真左がしば漬けとクリームチーズ

実はチキンも入っていて、クリームチーズと和えてあるので

シーチキンのようなまろやかな味がして

そこにしば漬けがシャキシャキと気持ちの良いアクセントになっています♪

 

  • 写真右はほうれん草とスモークサーモンです!
    間にクリームチーズが入っています。

洋風なおしゃれな味がしました

ほうれん草がしゃきしゃきでおいしいです

+゜*。:゜+(人*´∀`)+゜:。*゜+.

 

他にも京たけのこと牛肉など、旬の野菜を使ったサンドウィッチが

いろいろありました!

ぜひ一度足を運んでみてください♪

 

 

【みのりカフェ 京都ポルタ店】

営業時間 11:00~22:00

 

※新型コロナウイルス感染拡大に伴い、営業時間・定休日に変更がある場合がございます。

トルコ?トリコロール?

こんにちは、いつもホテル法華クラブ京都のブログをご覧頂きありがとうございます。
暖かさを感じるどころか暑さに汗ばむような日が多くなってまいりました。

本日ご紹介致しますのは、四条室町にございます商業施設SUINA室町の地下フードホール内。
魚とお野菜のイタリアン「アルバータ」さんです。

関西圏で複数店舗を展開するアルバータダイニング系列の1店舗ですのでどこかで他のお店を利用されたこともあるかもしれませんね。

写真でご覧頂いているのは平日ランチタイム限定のトルコライス。
地域やお店でその内容は変わりがちですが、こちらではピラフにカツとチキンソテーを盛り合わせてデミグラスソースをかけています。

地下で涼みながらのお食事はいかがでしょう

魚とお野菜のイタリアン アルバータ

住所   京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78 京都経済センターSUINA室町B1F-105
最寄り駅 阪急烏丸駅 徒歩1分
営業時間 ランチ  11:00~17:00(L.O.15:00)
ディナー 17:00~23:00(L.O.フード22:00 ドリンク22:30)
定休日  SUINA室町に準じる