熱々チーズで活力を

こんにちは、いつもホテル法華クラブ京都のブログをご覧頂きありがとうございます。
徐々に寒さもやわらいでまいりましたがまだまだ油断はできません。

今回ご紹介致しますのは、京都駅前ヨドバシカメラのレストラン街にオープンしたドリア専門店「神戸元町ドリア」さんです。
チーズにこだわるこちらのお店では、さまざまな種類のチーズを用いた多彩なドリアがお楽しみいただけます。
お肉やシーフードメインのドリアや変わり種ではお餅のドリアなどもございます。
写真は海老とモッツァレラのイセエビ風味クリームドリア。火にかけた状態で提供されるためアツアツのままお召し上がりいただけます。

いまだ燻る寒さに負けず、身体の内側から活力を蓄えましょう。


神戸元町ドリア 京都ヨドバシ店

住所   京都府京都市下京区烏丸通七条通下ル東塩小路町590-2 京都ヨドバシビル6F
最寄り駅 京都駅直結
営業時間 11:00~22:00
定休日  無休

えいでん×東方project

こんにちは、ホテル法華クラブ京都でございます。

 

今回はイベントについてのお知らせです。

現在、2月5日から2月20日まで叡山電鉄で「えいでん×東方project」がコラボしたARスタンプラリーイベントが開催されております!

京都観光宿泊連盟に加盟している宿泊施設では宿泊者限定のノベルティをお渡ししております。

ノベルティをアプリで読み込むと、スタンプが貯まると共に、東方projectのキャラクターがイベントの詳細やルール、ポイントを解説してくれます。

ホテル法華クラブ京都も参加宿泊施設でございますので、ノベルティをご用意しております!

ご希望の方はフロントスタッフまでお声掛け下さいませ。

皆様のご宿泊をお待ち申し上げております!

抹茶フレンチトースト♪

 

皆さまこんにちは!ホテル法華クラブ京都でございます。

ブログをご覧いただき、ありがとうございます(=^・・^=)

 

本日はBLUE LEAF CAFÉさんの抹茶のフレンチトーストをご紹介致します♪

ナイフを使わなくても食べられる程、トロトロで上に乗っている生クリームの中には

マシュマロも入っていて、甘党の方にはとてもおすすめで美味しかったです(^_^)/

 

フレンチトーストの他にもサンドウィッチやパフェがありどれも美味しそうでした♪

皆様もぜひ、召し上がってみて下さい☆

 

 

【アクセス】

10:00 ~ 20:00(ラストオーダー19:30)

京都市下京区四条通寺町東入二丁目御旅町21番地2

阪急電車京都線 河原町駅8番出口より徒歩1分

【営業時間】

10:00 ~ 20:00(L.O19:30)

 

鬼滅の刃とコラボ!こたべ

皆さまこんにちは(^^)/
ホテル法華クラブ京都のブログをご覧頂きまして、誠にありがとうございます。
今回は、京都の定番お土産おたべの小さいサイズ「こたべ」と、人気アニメ「鬼滅の刃」のコラボレーションパッケージをご紹介致します♪
私は京都タワーサンド店で2種類を購入しました。こちらの店舗では6種類のパッケージが販売されており、抹茶とチョコレート味でした(*^▽^*)手のひらサイズのしっかりした箱で、側面は和柄がデザインされています。美味しいこたべを食べた後は、箱は小物入れとして使っています(´艸`*)
京都の店舗以外に、オンラインショップでも販売されています。
3月頃までの販売ですので、気になった方は召し上がってみてはいかがでしょうか♪

節分

こんにちは いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

最近は気温も下がり寒い毎日ですが皆様お元気にお過ごしでしょうか。

2月3日は節分でございます。

昔は一年のはじまりは春からだと考えられていたため、立春は現代で言うお正月のような大切な日。

その節分である2月3日はいわば大晦日です。豆まきや鬼払いは一年の厄を払い、新しい年の福を呼び込むための行事です。

また節分に食べる「恵方巻き」は、その年の吉をもたらすとされる方角を向いて食べることが由来です。今年2022年の恵方は北北西です。

京都では各寺社で節分祭が行われます。その中でも壬生寺が有名で2日と3日には、壬生狂言「節分」が上演されます。

今はまだ多くの方が旅行に出かけることは難しいですが、節分祭で新型コロナウィルスの厄が払われ春にはまた皆様が安心して京都へお越しいただく事を心よりお祈り申し上げます。

京都花しょこら♪

こんにちは!ホテル法華クラブ京都でございます(^^)/
寒い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
こんな寒い日は、寝る前にホットミルクを飲んで体内を温めると、
リラックスできていいらしいですよ。ミルクの高い栄養が睡眠に
効くらしいです。一度お試しください。

本日は丸太町かわみち屋さんの“花しょこら あそーと”をご紹介いたします。
かわいい花の形をしたショコラクッキーです。口に入れたら、すぐに
ほろほろとろけて、とってもマロヤカなお菓子。
是非、一度ご賞味あれ♪

京都駅ビル専門店街 The CUBE で購入できますよ

鬼のあしあと

ブログをご覧頂き、ありがとうございます。
ホテル法華クラブ京都でございます(^^)

もうすぐ節分ですね。
節分とは、鬼を追い払って新年を迎える、立春の前日の行事だそうです。
新型コロナウィルスも追い払われて欲しいですね・・・。
節分といえば、豆まきをして、恵方巻を食べるのが定番です。
地域によっては違うようです、皆様はどんな節分をお過ごしですか。

本日は、豆富本舗さんの『鬼のあしあと』をご紹介します♪
足跡の形をした可愛いんべっこう飴です。
節分のシーズンに販売されますが、在庫が無くなり次第終了のようです。
原材料は、砂糖と水あめ、オリゴ糖でシンプルな飴です。
可愛く、口に入れると懐かしい味でほっこりします(*^▽^*)
2022年2月3日迄、京都駅前地下街 ポルタの『きょうこのみ』で販売されています。

春には『春の足音』という桃味のピンク色の飴が、季節限定で販売されているので、探してみようと思います(*^^*)

きょうこのみ(京都駅前地下街 ポルタ 東エリア内)
営業時間 11:00~20:00

 

虎みくじ

こんにちは!ホテル法華クラブ京都でございます(。・ω・。)ノ

いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます!

 

今年は寅年!ということで

虎みくじを購入してきました!

 

寅にまつわる事で有名な、建仁寺塔頭の両足院さんでは

人気のあまりあっという間に売り切れて、そのまま完売状態が続いていたそうです。

 

その虎みくじと全く同じものが、なんと豊国神社でも販売されていると聞き

行ってまいりました。

つぶらな瞳でじっと見つめているような虎が

とっても愛らしいです+゜*。:゜+(人*´∀`)+゜:。*゜+.

両足院さんでは、オンラインで虎みくじを販売されています。

届くまで一か月以上かかる見込みだそうですが、お急ぎでなければ

そちらでも購入できます。

 

一度チェックしてみて下さい☆+゜

 

【豊国神社】

拝観時間 9:00~16:30

アクセス 京都駅市バス D2乗り場より206系統

「博物館三十三間堂前」下車 徒歩5分

京都伏見稲荷の新スイーツ!

こんにちは!ホテル法華クラブ京都でございます。
いつもブログをご覧頂き、誠にありがとうございます。

今回は新しい味のプリンに出会いましたのでご紹介させて頂きます!
「風水木」さんの御稲荷プリンです。


京都タワーサンド内に昨年12月29日にオープンされました!
かわいい狐のキャラクターに惹かれてお店に立ち寄ると、和菓子屋さんかと思いきや京都の素材にこだわった定番のプレーン味のプリンから、ちょっと変わった和風なプリンまで7種類ものプリンが並んでいました!
中でも私のオススメは「おはぎプリン」!
おはぎ味のプリンとは一体どんな味なのか想像がつきませんよね(*^^*)
プリンのなかにきなこがブレンドされており、口にいれた瞬間きなこの味が広がります。
底のカラメルにあたるところにはあんこが入っており、最初から最後までおはぎのテイストを感じられる新しいプリンでした!
さらに伏見稲荷店では、まるでパフェのようなさらに贅沢な千本プリンが店頭限定で味わえるそうです(*^▽^*)
お土産やご自身へのご褒美に、京都伏見稲荷の新しいスイーツはいかがでしょうか。

 

風水木 京都タワーサンド店
【営業時間】 11:00~19:00
※コロナウイルスの影響の為、営業時間が変動する場合がございます。