肉と脂は熱量の基

こんにちは、いつもホテル法華クラブ京都のブログをご覧頂きありがとうございます。
寒さはますます厳しくなり、手足の先から突き刺さるようです。

本日ご紹介致しますのは、阪急西院駅からすぐのステーキ食堂「正義(まさよし)」さんです。
ディナータイムはもちろん、ランチタイムにもリーズナブルなお値段でステーキがお召し上がりいただけます。
写真はアンガス牛ステーキランチの300グラムで、ライス・スープ・サラダ付でお手頃にお腹いっぱいお楽しみいただけます。

お一人でも入りやすいお店ですので体を温めにお肉をいただくのはいかがでしょう。

ステーキ食堂 正義 西院店

住所   京都市中京区壬生仙念町18-2
最寄り駅 阪急京都本線「西院駅」南改札口 徒歩約1分
京福電気鉄道嵐山本線「西院駅」徒歩約1分
営業時間 月~金、祝前日:   11:30~15:00 (料理L.O. 14:30 ドリンクL.O. 14:30)
17:00~22:00 (料理L.O. 21:30 ドリンクL.O. 21:30)
土、日、祝日:    11:30~22:00 (料理L.O. 21:30 ドリンクL.O. 21:30)
定休日  不定休

お茶パック♪

皆さまこんにちは!ホテル法華クラブ京都でございます。

ブログをご覧いただき、ありがとうございます(=^・・^=)

 

本日は京びあんのお茶フェイスパックをご紹介致します♪

開けると、ほのかにお茶の香りがしてパック中リラックスすることが出来ました(^’^)

また、パックは顔に密着にして宇治茶エキスや京都産シルクエキスが程よくお肌を

保湿してくれます液もべたつかず良かったです☆

 

私は、おみやげ街道JR京都駅西口店で購入しましたが、ネットでは楽天やAmazonなどでもご購入頂けるそうです♪

皆様も是非購入してみて下さい(^^)/

 

おみやげ街道JR京都駅西口店

【営業時間】7:30~22:00

 

2022年の寅

いつもブログをご覧くださりありがとうございます。

新年令和4年2022年になり皆様お元気にお過ごしでしょうか。本日は今年の干支寅年についてお話させて頂きます。

古代中国では、万物は陰と陽。全ての万物は「木 火 土 金 水」の要素からなる陰陽五行説という思想が広がりました。

2022年の干支は十干が「壬(みずのえ)」・十二支が「虎」にあたり『壬寅(みずのえとら)』となります。

『壬寅(みずのえとら)』は厳しい冬を越え芽吹き始め新しい成長の礎となる年だと言われています。

今年はいつもの年よりパワフルに動ける年ですからあれこれ迷う事が勿体ないことになります。

あらゆる希望の持てる年なので気になる事があればどんどんチャレンジする精神がとても良い結果に結びつく年になります。

京都の東西南北を守るといわれる四神のうち西の守護神 白虎ゆかりの松尾大社では勇猛な寅を描いた大絵馬が掲げられています。

白虎をかたどった可愛いおみくじも人気です。是非訪れてみられてはいかがでしょうか。

皆様が充実した一年をお送り頂けるように心から願っております。

謹賀新年

謹んで新春をお祝い申し上げます
旧年中は格別のご厚情に預かり心より御礼申し上げます
これからもスタッフ一同「心をつくす」サービスを提供してまいります
本年もお引き立てを賜りますよう宜しくお願い申し上げます

ホテル法華クラブ京都 スタッフ一同

年末のご挨拶

2021年もホテル法華クラブ京都をご愛顧頂き、誠にありがとうございました。
心より感謝申し上げます。

来年もお客様の笑顔にたくさん出会えますよう、
より一層ご満足頂けますように、スタッフ一同精進して参ります。
2022年も変わらぬご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

2022年が幸多き1年となりますよう、心からお祈り致しております。
どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。

ホテル法華クラブ京都

冬の女性アメニティはいかが。

こんにちは!ホテル法華クラブ京都でございます(^^)

昨日は、京都市内は雪がちらついていました。外に出たらとても寒く、
思わず貼るカイロを買ってしまいました。
皆様、体調管理には気を付けてくださいね。

今回は、女性の方にプレゼントしているアメニティの
一部をご紹介させて頂きます。
入浴剤を新たな商品(豆乳)を追加しました。大豆エキスが配合
されており、お肌を和らげ、ハリ・ツヤを与えてくれます。
寒い外から帰ってきたら、この入浴剤で温まってください。
又、お部屋に備え付けのシャンプー・コンディション(ポーラ)
とは別に話題のボタニカル成分配合のLUX(1回分)もご用意
してます。
お部屋でくつろぐアイテムに是非加えてください。

不思議なパン

こんにちは!ホテル法華クラブ京都でございます(。・ω・。)ノ

いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます!

 

今回は、なんと創業99年!

地域で愛され続けている老舗パン屋さんをご紹介します。

天狗堂海野製パン所(てんぐどううみのせいぱんじょ)さんです!

 

写真のパンは「カステラパン」です

レーズンが埋め込まれていて、肉球のような

不思議な形をしています。

 

クッキーのような

サクッほろっとした食感がなんともおいしくて

どこかなつかしいです+゜*。:゜+(*´▽`*)+゜:。*゜+.

ぜひ一度足を運んでみて下さい♪

 

【天狗堂海野製パン所】

営業時間 7:00~20:00

定休日  日曜日

アクセス 京都市バス26系統「西大路三条」下車 徒歩5分

 

カラフルでかわいい新感覚和菓子

こんにちは!ホテル法華クラブ京都でございます。
ブログをご覧頂き、誠にありがとうございます。

今回はパッケージもかわいい、お土産にピッタリな和菓子をご紹介いたします。
京西陣 菓匠 宗禅さんの手がける「串わらび」
その名の通り、わらび餅が串に刺さっていますΣ(・□・;)
パッケージも味毎に異なり、どれも可愛らしいので、選ぶのに時間がかかってしまいます(*’▽’)
この見た目の可愛さと、わらび餅の美味しさで各メディアでも紹介されています!
食感は、通常のわらび餅よりもしっかりしておりますが、もちもちと柔らかく
そのままでも、冷やしても美味しくお召し上がりいただけます。
お日持ちも90日と長く、安心してお持ち帰り頂けますよ(*^^*)

他にもあられはもちろん、フルーツ大福などカラフルで目を引く商品が多数ございます!
ホテルからお近くは京都駅地下のポルタ内「きょうこのみ」で購入することができます。
京都土産にカラフルでかわいいながらも本格的な和菓子をお土産にいかがでしょうか。

ほっこり♪昔ながらのおにぎり屋さん

皆さんこんにちは(^^)/いつもホテル法華クラブ京都のブログをご覧いただきありがとうございます。
京都市左京区にある「青おにぎり」さんは、種類が豊富なおにぎり専門店です。
写真は左から、鮭みそ・すじこ・のりワサビです(*^^*)20種類以上あるので、必ず好みの味が見つかるかと思います!また、テイクアウトで3つ以上注文すると、竹の皮に包んでお渡ししてくれます。見た目も雰囲気が出てとても良いですよね♪
お店は11:30からオープンしていますが、売り切れ次第終了との事ですので、気になる方は早めの来店がオススメです(*’▽’)
とても美味しいので、京都でのんびり過ごしたい日は是非訪れてみてください。

○住所:〒606-8404 京都市左京区浄土寺下南田町39-3
○アクセス:京都市バス「浄土寺」下車 徒歩3分
○営業時間:11:30~18:00
○定休日:月曜日