駅中のお蕎麦屋さん

こんにちは ホテル法華クラブ京都でございます。

法隆寺や飛鳥寺など奈良は京都を訪れた方は一緒に旅行されることも多いと思います。

今回は、石舞台古墳や飛鳥寺を訪れた際に寄れる 近鉄電車 橿原神宮前駅の改札内にある「蕎麦 きはる」さんをご紹介致します。

定食から一品メニューまであり電車乗り継ぎ時間が結構ある時、時間を急いでいる時などには駅から出ずに食事やちょっと軽く一杯といった感じで重宝されているお店です。

私はこれから石舞台古墳へ向かうバスの待ち時間にお昼ご飯として天ざるそばを頂きました。

色んな料理があるので老若男女どなたでも満足出来ます。お勧めでございます。

きはる 橿原神宮店

〒634-0063 奈良県橿原市久米町618

TEL 0744-24-6835

定休日 年末年始

営業時間 11:00 ~ 20:00

オリーブの漬け物??

ブログをご覧頂きありがとうございます(*^_^*)
ホテル法華クラブ京都でございます。

本日は、オンラインショップでも購入して頂ける
『京おりーぶ 白味噌おりーぶ』をご紹介いたします♪

「京つけもの もり」さんから販売されている、
京都の西京味噌をベースに漬けられたオリーブです。
オリーブ好きにはそそられますね。
そのままで食べても、おつまみに、オリーブを刻んで白味噌と一緒にディップソースみたいにしたり、パンやクラッカーにのせてカナッペにしても美味しそうです!

白味噌おりーぶの他にも、だし味、梅味、キムチ味、柚味、七味味の6種類が販売されていました。
どれを買うか迷います、他の味も試してみたいです(^^♪
瓶詰されており、封を開けるまでは常温の為、プレゼントにも良いですね。

アルモントホテル日暮里がオープンいたします!

いつもホテル法華クラブ京都をご利用頂き、誠にありがとうございます。

この度2021年5月11日に、私どもの系列の”アルモントホテル日暮里”が、東京・日暮里駅前に新規オープンいたします!

今回、オープンを記念して法華クラブ京都でも記念プランをご用意いたしました!

期間限定販売の為、是非この機会にご利用ください♪

コロナ感染予防対策をしっかりと行い、皆様のご予約を心よりお待ち申し上げております!

お土産に!京都チーズケーキ

皆さまこんにちは(*^^*)
ホテル法華クラブ京都のブログをご覧いただきありがとうございます。
今回はお持ち帰りにぴったりな、大人気チーズケーキのご紹介です!
京都の西加茂にある洋菓子店『パティスリーカラン』さんでは、一口サイズのチーズケーキが有名です。
単品からお買い求めでき、お値段は1つ108円(税込)です。とってもお手軽ですよね♪

濃厚なチーズケーキというよりは、フワッ しゅわっ と軽い食感で、お口の中でチーズの風味が広がります。
気がつけば3、4つパクパクと食べてしまいました…(-_-;)

京都駅からは少しお時間がかかりますが、気になる方は足を運んでみてはいかがでしょうか。

【パティスリーカラン】
○アクセス
京都駅より: 9番・快速9番「西賀茂車庫行き」で「神光院前」下車
○営業時間
午前10時から午後6時
○定休日
火曜日(不定休あり)

京都抹茶のサブレ♪

こんにちは!ホテル法華クラブ京都でございます(^^)/

本日は京都生やつはし“おたべ”で有名な「美十」さんの
“京ばあむサブレ”をご紹介いたします。
京都宇治「森半」さんのお抹茶と豆乳でつくられたサブレで、
口に入れると、抹茶のほろにがさを感じます。
甘さは抑えられており、まさに大人のお菓子♪
抹茶好きな方はたまらないスイーツです♪

お土産に喜ばれる一品です。
皆様、是非味わってみてください。

京都駅地下ポルタの京銘菓コーナーで購入できますよ。
時間:11:00~20:00

床もみじが見られる場所

こんにちは!ホテル法華クラブ京都でございます(。・ω・。)ノ
いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます!

今回は床もみじ(床青もみじ?)が見られるスポットをご紹介します
智積院(ちしゃくいん)です!
三十三間堂や京都国立博物館から歩いて5分ほどの距離にあります

その智積院の、名勝庭園の回廊の奥に
ひっそり床に青もみじが反射してきれいな場所があります♪
実物は写真よりもっときれいです(*^^*)

今の時期は、つつじも見頃です☆
青もみじや、この先はあじさいや蓮もきれいですが
あまり知られていないスポットでゆっくり見られるのでオススメです!
ぜひ足を運んでみてください♪

【智積院】
拝観時間 9:00~16:00
拝観料  500円
アクセス 京都市バス206系統「博物館三十三間堂前」下車、徒歩5分

大きな海老フライ!!!

皆さま こんにちは!
ホテル法華クラブ京都でございます(^^)/

東洋亭さんと言えば、「百年洋食ハンバーグステーキ」が有名ですが、
今回は大きな「有頭エビフライ」と「まるごとトマトサラダ」をご紹介します♪

 

 

有頭でとってもボリュームいっぱいの大海老のフライはジューシー!
こってりなタルタルソースとよく合います♪
そしてトマトサラダはツナサラダの上にその名の通り「まるごと」のトマトを

のせて朝作りのドレッシングがかかっています!

トマトがよく冷えていて、特性ドレッシングともよく合います(^^♪

その他にも百年プリンなどデザートも目白押しです!

ぜひお立ち寄りください☆

【東洋亭 ポルタ店】
TEL:075-343-3222
JR京都駅より徒歩すぐ
営業時間*11:00~22:00(L.O. 21:15)
※時短要請により営業時間などが変更になる場合がございます。

ステーキ屋さんのハンバーグ

こんにちは、いつもホテル法華クラブ京都のブログをご覧頂きありがとうございます。
朝晩こそ涼しいものの、だいぶ暖かくなってまいりました。

本日ご紹介致しますのは、寺町通の「ステーキ&ビアホール パリ21区」さんです。
四条通りからほど近く、螺旋階段を上った先のモダンな雰囲気のお店です。

その名の通りステーキがメインではありますが、今回はあえてのハンバーグ。
ランチタイムには充実したハンバーグ中心のメニューが並びます。
牛肉と豚肉合挽の柔らかいパティと牛肉100%の食べごたえのあるパティが選択でき、
前菜や付け合わせも選んでお好みのセットにすることが出来ます。

私がいただいてきましたのは洋食屋さんのとろ~りチーズのハイシソース、ビーフパティに付け合わせのマカロニクリームスピナッチ。

ハイシとはハヤシライスの事で京都ではそのように呼ばれていたのだとか。
アツアツの鉄板に大きなハンバーグをのせて、客席でソースをかけて仕上げるので味覚だけでなく、嗅覚聴覚視覚でも楽しめます。

お肉が食べたいお昼時に、幅広い選択肢を提供してくれるお店です。

ステーキ&ビアホールパリ21区

住所   京都府京都市中京区寺町通四条上ル WITH YOUビル 2F
最寄り駅 阪急京都線河原町駅   徒歩3分
京阪電鉄本線祇園四条駅 徒歩7分
営業時間 ランチ  11:30~16:30(L.O.16:00)
ディナー 17:00~22:30(L.O.21:45)
※時短要請により営業時間などが変更になる場合がございます
定休日  無休 ※元日、ビル点検日除く

河原町 たか松

こんにちは いつもブログをご覧頂きありがとうございます。 今回は 河原町ある、ラーメン店「麺匠 たか松」さんをご紹介致します。

こちらの人気は、まるで蕎麦のような風味と食感が特徴的な全粒粉自家製麺とあっさりとした鶏魚介スープの相性が抜群なつけ麺です。こだわりの自家製麺は、長野県産の小麦を石臼で挽いた全粒粉を混ぜ込んで作った小麦の風味たっぷりの特製麺。ざる蕎麦の見た目で、その喉ごしや食感もどこか蕎麦に似ています。スープは鶏のうまみを抽出した出汁に魚介を合わせたスープで、出汁の中には鶏、豚、海老、ほたて、そして数種類の魚介のエキスが含まれているそうです。

今回 私はつけ麵ではなく「煮干し香る らぁ麺」を頂きました。

京都ラーメンに代表されるようなどろどろした濃厚スープではなく、あっさりとした中にもしっかりとコクが感じられる濃度で仕上がっていました。

また、カウンターには つけ麵のおすすめの食べ方について貼り紙がありました。まずは、そのままの状態でいただき、半分ほど食べ進めたら、スープにトッピングで付いている刻み玉ねぎをスープの中に入れます。女性の方にもオススメのあっさり味です!

麺匠 たか松 KAWARAMACHI

 〒604-8033 京都府京都市中京区奈良屋町302−1

TEL 075-253-6773

定休日 年末年始

営業時間 11:00 ~ 21:00