皆さま こんにちは!
ホテル法華クラブ京都でございます(^^)/
今回は販売中の“連泊プラン” のお知らせでございます。
2泊~5泊までの連泊でお得にご宿泊いただけます。
ホテル法華クラブ京都は京都駅正面で徒歩1分の好立地☆
チェックイン前とチェックアウト後のお荷物のお預かりも無料です☆
スタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。
ほっくん会員の方は以下のボタンから空室検索・予約してください。
一般の方は以下のボタンから空室検索・予約してください。
皆さま こんにちは!
ホテル法華クラブ京都でございます(^^)/
今回は販売中の“連泊プラン” のお知らせでございます。
2泊~5泊までの連泊でお得にご宿泊いただけます。
ホテル法華クラブ京都は京都駅正面で徒歩1分の好立地☆
チェックイン前とチェックアウト後のお荷物のお預かりも無料です☆
スタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。
皆さまこんにちは、ホテル法華クラブ京都でございます。
今回は夏にピッタリな、見た目も涼しい和菓子をご紹介いたします♪
ささのか菓子「希水」は笹とオオバコを主に使い、僅かに林檎の香りをつけた生菓子です。
名前の由来は、竹取物語の翁が探し求める不老長寿の妙薬からきており、無病息災を願いつけられました。また生菓子がとても繊細ですので、笹の葉で包む際は一つ一つ手作業だそうです(*^-^*)!
お味も優しく、苦手な方は少ないかなと思います(´艸`*)
JR京都伊勢丹の地下1階「紫野和久傳」さんで販売しているので、気になった方は是非召し上がってください♪ 販売期間は8月31日までです。
こんにちは、いつもホテル法華クラブ京都のブログをご覧頂きありがとうございます。
雨が続きじめじめ蒸し暑い日々には辟易と致します。
本日ご紹介致しますのは、大丸京都店地下にございます「FAR EAST BAZAAR」さんです。
食料品フロアの北側の一角、他店とは少々雰囲気の違って見えるお店です。
オーガニックのドライフルーツ・ナッツ類を豊富に取り揃えており、グラム単位での量り売りや写真のようなミックスした盛り合わせ販売も行っています。
花のように見えるのはパイナップルのドライフルーツを組み合わせたもので、ただ詰め込むだけでない彩りが感じられます。
このほかにも砂糖を使わないアラビアンジェラートや、焼き菓子、岩塩など異国情緒を感じさせる品々が並びます。
保存がきいて健康的な甘味はこの時期にはぴったりかもしれませんね。
FAR EAST BAZAAR 大丸京都店
住所 京都府京都市下京区四条通高倉西入立売西町79番 大丸京都 地下1階
最寄り駅 地下鉄烏丸線「四条駅」徒歩3分
阪急京都線「烏丸駅」徒歩1分
営業時間 10:00~20:00 (大丸京都店の営業時間に準ずる)
定休日 無休 (大丸京都店の営業日に準ずる)
こんにちは、ホテル法華クラブ京都でございます。
7月に入って夏本番かと思いきや、大雨続きの梅雨本番がやってまいりましたね。
今回は、じめじめと蒸し暑い夏に欠かせない京都で大定番の和菓子をご紹介いたします!
その名も『水無月』。京都好きの方はご存知の方も多いはず(*^-^*)
京都では6月30日の夏越の祓にあわせて食べる和菓子として、当日の和菓子屋さんでは水無月を買い求める方で混雑することもしばしば(@_@)
氷を模した白い外郎に厄除けにも使われる小豆が乗っており、見た目もどこか涼しげに感じられます。
私は仙太郎さんで水無月を買って参りました!もちもちの外郎と甘さ控えめな小豆餡は食べる少し前に冷蔵庫で冷やしておくとさらに美味しく食べられますよ!
白い外郎生地が抹茶味や黒糖味になった水無月もございますので、夏の間にお好きな味を探してみて下さいね(^^♪
ホテルからは京都伊勢丹がお近くでございます。
仙太郎さん
京都伊勢丹BI階
コロナウイルス感染対策の為営業時間短縮
午前10時~午後8時
こんにちは!ホテル法華クラブ京都でございます(^^)
いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます!
足・腰に御利益があるとされている護王神社ですが、7月11日まで『夏越大祓・茅の輪くぐりと花手水「いのちの和」』が行われています。
「夏越の大祓(なごしのおおはらえ)」とは1年の半分にあたる6月に半年の罪・穢れを祓い、残り半年の無病息災を祈願するもので、護王神社では「茅の輪くぐり」と「人形でのお祓い」と「花手水」がございます。
花手水は境内の2ヶ所の手水鉢が青々と美しい紫陽花で彩られていて、とても美しかったです♪
ぜひ、お近くに行かれる際は、半年の穢れを祓って残り半年の無病息災を祈願してみてはいかがでしょうか(*^-^*)
〇護王神社
拝観時間 6時~21時
アクセス 京都駅から地下鉄烏丸線で丸太町駅下車、徒歩7分
ブログをご覧頂きありがとうございます(^^♪
ホテル法華クラブ京都でございます。
本日は、これから暑くなり食欲が落ちてくる時にぴったりの
京つけもの もりさんの【京ぴくるす マスタードれんこん】をご紹介します(^^)
酸味でさっぱりとれんこんのサクサクの食感、粒マスタードのプチプチがいいですね。
食欲が無い時も、おつまみにも合いますね。
食べ終わった後も残ったピクルス液でドレッシングも作れるみたいです。
残った液の活用出来るのもいいですね!
これからの暑い季節に爽やかな京ぴくるすは、いかがですか♪
京都駅周辺は、3店舗あります。
*おみやげ小路 京小町北館店
JR京都駅中央改札口西側
075-746-3711
*京名菓・名菜処 亰店
JR京都駅西口2階 南北自由通路
(南側) 075-365-5115
*八条小町店
JR京都駅 八条小町
075-671-6677
未開封までは常温保存可です、もりさんのオンラインショップでも購入ができます。
皆さまこんにちは!ホテル法華クラブ京都でございます。
ブログをご覧いただき、ありがとうございます(=^・・^=)
本日はブッションさんのランチメニューハラミステーキ、メートルドテルバター、ポテトフライ添えをご紹介致します♪
ハラミステーキはバターとの相性が良く柔らかく食べ応えがありとても美味しかったです‼
また、セットのサラダのドレッシングやポテトのマスタード全部美味しかったです(^_^)
初めはお肉のボリュームに圧倒されましたが、美味しさのあまり手が止まらずあっという間に完食してしまいました☆
とても美味しかったので皆様もぜひ、召し上がってみて下さい♪
【アクセス】
京都府京都市中京区寺町通榎木町71-1 グランデヴェラ1F
地下鉄東西線 京都市役所前駅より徒歩4分
京阪電車 三条駅より徒歩10分
阪急電車京都線 河原町駅より徒歩15分
市バス&京都バス 京都市役所前より徒歩3分
【営業時間】 ランチ 11:30~14:30
ディナー 17:30~21:30
【定休日】 木曜日(祝日の場合は営業)
こんにちは いつもブログをご覧頂きありがとうございます。
京都の女性といえば舞妓さんのようなキメ細かくてキレイな色白肌でしょうか。今回は抹茶のフェイスマスクをご紹介いたします。
大人気のプチプラフェイスマスク「ルルルン」さんに「京都ルルン」がございます。
成分も京都らしく、お肌をなめらかに整える京都産宇治茶葉エキス 、お肌を穏やかに整えるパワフルなびわの葉エキス、保湿 ・美白 ・抗酸化作用 の効果がある京都産のまゆ玉エキスが配合されています。
緑のパッケージでお茶の花の香りでキツすぎる香りでもなく、 宇治茶葉エキスにはリラックス効果もあるため 毎日の疲れた肌にもピッタリです。京都のお土産にお勧めでございます。
京都ルルルン(お茶の花の香り)
京都周辺のドラッグストアや土産屋
お問い合わせ 0120-200-390 受付時間 10:00~18:00 (土日祝休み)
本社 株式会社グライド・エンタープライズ
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-2-5 MFPR 渋谷ビル 5F
こんにちは!ホテル法華クラブ京都でございます(^^)/
本日はマールブランシュさんの“水モンブラン”をご紹介いたします。
栗の甘みにほのかなラム酒の香り。つるんとした口あたりで、これぞ
大人の“栗のみずようかんや^^♪
また食べたくなる美味しさ。
この夏に一度味わってみてください.
京都タワー1階で購入できますよ。
時間:14:00~18:00(6/20現在)