スタッフのぶらり長岡飲食店めぐり40【九州男児】

今回のぶらりは【きゅうしゅうだんじ】さんです。
その名の通り焼酎やもつ鍋が売りの元気の良いお店です!!!
焼酎の種類が多いのでここは店員さんにおすすめを聞くのが一番!
店員さん的な一押しは「明るい農村」と言う焼酎。いいネーミングですねwww
モツも豚のモツの固い物ではなく、(多分)牛の丸張腸を使ったもので煮込んでも硬くならないし、ぷるっぷるで美味しかったです!
しかもコラーゲン食べてます感が乾燥したお肌に優し~く効いているのを感じました!

今回はその他に「とり天」←ささみや胸肉ではなくジューシーなモモ肉だったと・・・
「明太子」←このままおつまみとしていける逸品。しかも追加オーダーしました
「寒ブリのさしみ」←土佐醤油でしょうか・・・普通のお醤油と選べて良かった
「バター醤油のフライドポテト」を頂きお腹いっぱい!
他のメニューもサラダに明太子を使っていたり、九州といえば馬刺しだったり、皿うどんだったりで沢山の郷土の味をいただけそうですね!お鍋もしゃぶしゃぶがあったり大人数で色々オーダーするのもおすすめです。
店内は全席掘りごたつの新潟の冬にはうれし造り。足元で恋が始まるかも・・・( *´艸`)

九州男児 長岡大手通り店

https://danji-nagaoka.owst.jp/

電話番号 :0258-86-7838
所在地  :新潟県長岡市大手通2-2-3
営業時間 :月~木・日曜日18:00~翌1:00
金・土・祝前日18:00~翌3:00
定休日  :無休

当ホテルから徒歩5分程度。お店のある大手通は全国展開のお店も多数点在しています。
安心感のあるお店をご希望のお客様であれば入りやすいチェーン店もいいかもしれませんね(#^.^#)

スタッフのぶらり長岡飲食店めぐり39【山屋】

今回のぶらりはやっとこ登場な有名店【やまや】さんです。
こちらの店舗が移転前から地味に通っていましたが新しい店舗になってから以前にもまして満席率が高くなってますね( ;∀;)出張が決まり次第の予約をお勧めしますwww
ですが21時頃が狙い目かも・・・
それほどまでにお客様の人気を集める理由は「銀鱈」「焼酎」「マスターの銀ちゃん」!この三拍子。
お値段以上の美味しい炉端焼きが楽しめる名店です!!!
必ずオーダーするのが「UFO焼き(すった山芋を焼いたふわふわの一品)」「エリンギバター」「銀鱈」「牡蠣のバター炒め」シンプルだから違いがでる、の極みに感じるお料理ばかり。
4名でいっぱいのテーブルが1席のみ。後は大きなカウンターで炉端焼きの真骨頂と銀ちゃんが集めた焼酎を楽しんでください。
※ほとんどのメニューに柚子胡椒がついてくるのもなんかいいwww
時間があれば女性には焼きバナナをサービスしてくれますよ!!!

山屋

電話番号  :0258-34-3854
所在地   :新潟県長岡市城内町2-749-11 今井ビル 2F
営業時間  :18:00~(閉店時間の記載なし)おおよそ23時頃
定休日   :日曜日

当ホテルから徒歩3分!!!駅のアーケード内、バスターミナル脇の好立地ですよ(^^♪

スタッフのぶらり長岡飲食店めぐり37【麺処清水】

今回のぶらりはラーメンです!!!
長岡に新店がぞくぞくOPENしていますが、こちら【めんどころ・しみず】さんは六日町地区で絶大な人気で新潟市内に進出後、満を持して長岡に11月にオープンした出来立てほやほやのラーメン店です。
まず店舗に入ってクスリと笑えるのが待合室のでかさWWW
店舗の半分がまるで病院の待合室のようにソファーが横並びで鎮座しています。
同じ方向に均等に並べられた向え側にTVが一台。
カウンターのみの店舗なのでここにいずれはテーブル席ができるのか???
なんて思いつつも、ここはもともと「かりん」と言う老舗の中華料理店があった場所。そりゃデカいですよね。
こちらは化学調味料不使用の無化調ラーメンを売りにしているみたいです。
でも店舗にはそんな張り紙もラーメンに関する説明書きは一切ありません。
もったいない気もしますね。だってめやくちゃ美味しいです!
科学調味料なしでここまで満足感とコクを感じさせるラーメン。出汁に沢山のこだわりと時間をかけてるなぁ~って一口目から思います。
縮れ麺派の私もこちらの綺麗に畳まれたストレート麺を見るとうっとり。しかもコシも香りも有り麺もスープも掴むんですね。
私は「塩」です。醤油もたべましたが「塩」一択です。
あとは皿ワンタン。
アッと言う間に完食できるので大きな待合室での待ち時間もさほど気にならないのではないでしょうか???
営業時間も長いので残業帰りでも大丈夫www
限定メニューもありますのでぜひお試しください!!!

麺処 清水 長岡川崎店

所在地  :新潟県長岡市堀金1-4-26
電話番号 :0258-36-3936
営業時間 :11:00~14:00  17:00~22:00
定休日  :火曜日

当ホテルからはお車での移動になりますがおすすめのお店ですよ!駅から10分。

めん処清水

明けましておめでとうございます!

新年あけましておめでとうございます。
長岡店スタッフ一同より新年のご挨拶を申し上げます。

昨年は多くのお客様にご来店いただきまして大変光栄に存じます。

来る2020年には当社創業100年を迎えます。
これもお客様あっての事、日々感謝の気持ちを大切に今後も精進してまいります。

平成最後の年となります2019年もホテル法華クラブ新潟長岡を
ご愛顧のほどよろしくお願い致します。

新しい年が素晴らしい一 年になりますよう
皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。

スタッフのぶらり長岡飲食店めぐり34【月乃兎】

今回は会社スタッフ総勢15人で【つきのうさぎ】さんにお邪魔しました。
会社でお邪魔する際にはやっぱり飲み放題つきのお料理コースが便利ですね。
予算と平均年齢を考えてwやっぱり和食のお店をチョイス。
といっても、こちらのお店は創作系和食。
若いスタッフもこてこて過ぎない気軽な和食を味わえて、幅広い年齢層に対応してくれる多彩なコースが魅力的なお店です。
なので今回のオーダーは【オマール海老を楽しむコース】にしました。
バジル系パスタサラダに夏野菜のスティックサラダの神楽南蛮のソースがおいしかった!
串揚げにカルパッチョ、浅利のおにぎり、もちろんオマール海老~~。
お肉が苦手な上司のためにお魚中心コースに快く変更もしてくれて感謝ですm(__)m
そんな心配りもあり、人数からは考えられないくらい大きい座敷を用意してくれたり・・・
こちらのお店が人気なのはそういった所からも感じられますね!
お店の向かい側には別館の【結】さんがあり貸切など大人数で利用可能。
姉妹店【朔】さんも別館があり人気ぶりは伺えますね~
次回は通常メニューを試してみたいと思います!!!(*^_^*)

和メイクダイニング 月乃兎

電話番号 :0258-94-5636
所在地  :新潟県長岡市城内町3-3-2 城内通販ビル1階
営業時間 :月曜~木曜17:00~23:30
金曜・土曜・祝前日17:00~24:00
定休日  :不定休

当ホテルから徒歩8分。姉妹店【朔】さんまでは徒歩5分程度。どちらも駅から近い便利なお店ですよ!!!

月の兎

ウィンターファンタジー

秋になり朝、晩がどんどん寒くなり長岡は冬に近づいていますね。
冬というと、雪の心配をしてしまいますね。
今回は長岡の冬のイベント「ウィンターファンタジー」をご紹介します。

「ウィンターファンタジー」は越後丘陵公園で12月1日に開催されます。
長岡花火と越後丘陵公園がコラボした一夜限りのスペシャルなイベントです。
ミュージックスターマインクリスマスバージョンと
ウィンターイルミネーションが長岡の冬の夜を幻想的に彩ります。
演目もクリスマスらしい曲や今年を彩った人気曲を使っていて
どの世代の方が行っても楽しめます!!
さらに美味しいグルメや、ウィンターサファリイルミネーションなども
御覧いただけます。
当日は長岡市出身の演歌歌手中沢 卓也さんも
オープニングイベントに登場致します。

ぜひお時間がある方は冬の花火をお楽しみ下さい。
当日はかなり冷え込みますので温かい服装でお越しください。

日時:12/1(土)17:30~18:30
※当日の天候により延期または中止になる可能性あり
交通手段:バスJR長岡駅 大手口6番線「ニュータウン・越後丘陵公園線」
公式HP:http://echigo-park.jp/
※観覧席、駐車券共に前売り券のみの販売です。
詳しくは公式HPをご参照下さい。

 

 

人工温泉導入のお知らせ

当ホテル大浴場が準天然温泉「大手の湯」に生まれ変わります。

湯冷めしにくく、お湯のやわらかい別名「つるつる素肌の湯」と言われ

神経痛、冷え性、リウマチ、産後の冷え、肩こり、腰痛、疲労回復、痔など様々な効能を持つ

天然鉱石を使用した人工温泉です。

2018年12月3日開始予定です。是非ご利用ください。

 

スタッフのぶらり長岡飲食店めぐり33【焼肉雅】

今回のぶらりは【焼肉一丁目みやび】さんです!!!
とっにかくおすすめ!!!ここのお店は是非県内外の方に行っていただきたい!
売り上げに貢献してもらって長く続けて欲しいと思うコスパ最高のお店です!
実はお客様から教えていただいたお店で国産の質の良いお肉がお手ごろ価格で食べれるお店です。
今回はスタッフ5人でお邪魔したのでオーダーもかなり沢山で「ハラミ」「みすじ」「かるび」「たん」「馬刺し」などなど・・・特に何度も追加注文した「コールスローサラダ」は絶品です!!!
一般的なコールスローと違ってたぶんたまねぎの摩り下ろしを使ったお醤油感のあるやみつきの一品!あとは口コミで新潟一美味しい「キムチ」とあったんですがこちらも絶品でした。
私は酸味の強いキムチが苦手なので・・・こちらのキムチは甘みと旨みが爆発した確かに新潟?長岡で一番美味しいキムチかも笑
とにかく希少部位も日替わりのおすすめでママさんが教えてくれるので流されるままにどんどんオーダーしてみてください笑

焼肉1丁目雅(みやび)

電話番号 :0258-35-5503
所在地 :新潟県長岡市台町1-8-20林ビル2階
営業時間:火~木曜17:00~22:00 金・土曜17:00~23:00
定休日 :日曜・月曜

当ホテルは長岡駅西口ですがこちらは東口ですが徒歩3分程度。
目印は「のぼり」くらいで目立たないお店ですが是非足を運んで頂きたい名店です!!!!

雅

スタッフのぶらり長岡飲食店めぐり32【巴馬】

今回のぶらりでお邪魔したのは中国酒ダイニングの【バーマ】さんです。
創作中華のお店という感じで地下1階のディープなお店。
お通しからボリューム満点!!!お店の雰囲気は町中華というよりオシャレで怪しい雰囲気www
そんな空気感はメニューやお手洗いのポップまでバンバン感じますwww
例えばお笑い芸人ノンスタイル井上の「日めくりカレンダーが3枚盗まれました」「どうせだったらカレンダーごとパクってください」と書いてあり、にやりとしました(^・^)
カウンターが5席、座敷が20名、個室が1席の使いやすいお店ですね!
今回のオーダーは「焼き小籠包」「焼き餃子」「麻婆豆腐」「油淋鶏」「鳥の膝の炒め物」「砂肝と葱の辛子和え」「揚げパン」ですかね。。。
麻婆豆腐にはパプリカはじめなんかゴロゴロ野菜が入っていてボリューム満点!
油淋鶏にもレンコンなどこちらも野菜がたっぷりで中華なのに野菜も取れて女子に嬉しいお店。
こちらは長岡では老舗中華【龍園】さんの2代目マスターが営む隠れた名店です。
肩肘はらない気楽な中華をいただくならオススメのお店ですよ~

中国酒ダイニング 巴馬

電話番号 :0258-89-8839
所在地  :新潟県長岡市東坂の上町2-2-12
営業時間 :月曜~土曜 17:00~24:00
日曜日17:00~22:00
定休日  :水曜日

当ホテルから徒歩4分。地下ですが入り易い雰囲気なので気後れせずに行ってみてください!!!

バーマ