美酒めぐり2018 スタート!

すっかり桜も散り春爛漫の長岡です。
皆様いかがお過ごしでしょうか?

いよいよ美酒めぐり2018が4/27よりスタート致します。
長岡市は17の蔵を持つ全国屈指の「日本酒王国」です。
また「淡麗辛口」は新潟のお酒の代名詞で全国にもファンが多いです。

上記写真のパンフレットに掲載されている晩酌セット提供店で
日本酒をお召し上がりいただきますとスタンプを捺印してもらえます。

スタンプが一定数たまると日本酒ファン垂涎の日本酒グッズを
手に入れることができます。
詳しい内容は当ホテルのお部屋に設置のパンフレットをご覧下さい。

当ホテルにご宿泊の際はお友達や同僚の皆様お誘い合わせの上
長岡市内の美酒めぐりを楽しんでみてはいかがでしょうか?

L3367950004897983

スタッフのぶらり長岡飲食店めぐり⑲【冨寿司】

今回は新潟で数店舗をかまえる人気店【とみずし】さんお邪魔しました!
といっても回転寿司の店舗には何十回もお邪魔ずみですが・・・
当ホテルから徒歩2分の「長岡駅前店」さんは回転ではなく、職人さんの握りたてのお寿司があじわえる本格派なのにランチや軽く一杯まで幅広くお客様をとりこにしているお店です!
高橋的には冨寿司さんは「まぐろ」です!特に「中トロ」!!!
写真でもお分かりの通り「あぶり」「中おち」「赤身」「大トロ」「中トロ」以外にも新潟でしか味わえないネタをつかったお寿司や、一品料理も豊富です。
本格的なお蕎麦や季節のてんぷらなどがいただけるのも人気の秘訣かもしれません。白子の天ぷらなんてこの時期オーダーしておきたい一品に間違いありません!
店内もテーブル席やボックス席まで幅広く、宴会場まで完備されているそうです。
駅前で本格的なお寿司を気軽に召し上がっていただけるおすすめのお店ですよ(^^♪
新潟県内で愛され続けるポテンシャルはリーズナブルでバラエティーに富んだメニューが指示され続けている証拠ですね!

冨寿司

電話番号  0258-30-0888
所在地   新潟県長岡市大手通1-4-3 ドルミー駅前ビル1F・2F
営業時間  月~金曜11:00~15:00  17:00~22:00
土・日・祝日11:00~22:00
定休日   無休

当ホテルから徒歩2分以内。アーケード沿いに濡れずに移動できるので忘れやすい傘の心配はありませんよ!

とみや

スタッフのぶらり長岡飲食店めぐり⑱【なじらてい】

今回のぶらりは庶民派居酒屋の【なじらてい】さんです!
こちらはかなりリーズナブルでお財布に優しい!
出張先での出費は最小限・・・でもコンビニのお弁当と缶ビールじゃさみしい。。。という方に是非おすすめ!!!
今回のオーダーは「自慢のねぎもつ580円」「ガーリックポテト380円」「おつまみナポリタン380円」「長岡ポークの豚玉焼き580円」と「馬刺し」お腹いっぱいです。お安いです。。
その他にも店内には、ところせましと手書きのメニューが貼られていてとっても良い雰囲気!
1、2階があるそうですが今回は1階のお店にお邪魔しましたがカウンター10席、テーブル席は色々組み合わせができるようで、全体で20名強くらいですかね???次回は2階の座敷を試したいですね。
わいわい飲めてお財布にも優しいお店ですよ!

なじらてい

電話番号 :0258-34-0655
所在地  :新潟県長岡市殿町1-6-2
営業時間 :11:00~14:00  17:00~23:00
定休日  :日曜日

当ホテルから徒歩3分。長岡の繁華街「殿町」に位置するこちらのお店は周辺に飲食店が多く2軒目探しも楽々です!

なじらてい

スタッフのぶらり長岡飲食店めぐり⑰【まる和】

今回は会社の忘年会でお邪魔した【まるわ】さんをご紹介します。
こちらは2017年11月に新規オープンされたばかりのお店です。
入り口に茶屋の様な真っ赤な椅子と番傘がおでむかえ。
お店に入ると半個室から団体個室までなかなかの大きさのお店です。
一番はお手洗いが男女別に2個あることですね(笑)結構重要!
今回はコースで一人6500円。飲み放題が2時間付き。
お料理は「バーニャカウダ」「お刺身」「フグのから揚げ」「焼きモツ鍋」「牛ランプステーキ」「デザート」でした。
お店の売りは「焼きモツ鍋」だそうで炙ったマルチョウ(多分)が濃厚でなかなかモツ鍋ではお目にかかれない一品でした。
〆があるのでスープの飲みすぎ注意です。。。(笑)
地産地消にこだわったお料理を提供されているそうなので次回はコース以外のお料理も試してみたいところです。
駅から徒歩5分程度しっぽり飲めるお店です。

美食倶楽部 まる和

電話番号  :050-5594-4525
所在地   :新潟県長岡市東坂之上町1-3-13ドルミー五番館1階
営業時間  :17:00~24:00
定休日   :無休

まるわ

スタッフのぶらり長岡飲食店めぐり⑯【喜京屋】

今回は長岡の老舗中華料理のお店。【ききょうや】さんです。
本格四川料理から町中華の定番料理、宴会まで色々なニーズに答えてくれる長岡人なら誰もが知ってる人気店です!!!
あの料理の鉄人【陳健一】さん直伝の麻婆豆腐がいただけます!!!
お子様には厳しい山椒のきいた本場四川の味です。
その他にもマーボー麺やマーボー丼などランチであればミニラーメンとセットで本場の味を堪能できます!
でも今回の私のオーダーは予約のみの「火鍋」です!!!
この時期しか味わえない喜京屋さんの本気がつまったお鍋です!
2色のスープが永遠に食欲を衰えさせません!!!
私的には伝統の赤いスープが断然好みですね。
牛脂からでた旨みと伝統的な漢方食材のパンチでどんな具材もまとめるすごいスープです。
魚介や豚肉、牛肉、お野菜、お餅までとにかくボリュームもたっぷりで〆の前にはおなかパンパンでしたが、鍋の〆の麺はある意味【別腹】デザート感覚で笑
今回はお腹一杯でオーダーできませんでしたが「よだれ鶏」も是非召し上がっていただきたい一品です。
蒸し鶏に長いものスライスやきゅうりを合えてピーナッツの香りが印象的なこれまた四川感たっぷりの真っ赤なタレがかかりもうやみつき必死です。
一階はテーブル席が6席程度、お座敷3席?2階にもお座敷がありますのが、カウンターは無いので混雑時は相席になる可能性もあります。
ぱぱっと本格中華がいただけるこちらのお店でお気に入りの一品探しもいいかもしれませんよ???

喜京屋

電話番号  :0258-32-2417
所在地   :新潟県長岡市殿町1-3-9
営業時間  :11:00~21:30
定休日   :火曜日

当ホテルから徒歩2分!!!激近なのに・・・長岡に来られるお客様は海鮮を目当てにされる方が多いので連泊のお客様には是非ご紹介したいお店です(*^_^*)

ききょうや

スタッフのぶらり長岡飲食店めぐり⑮【青島】

今回はお客様からの問い合わせの多いラーメンをアップします!
長岡のしょうが醤油ラーメンの代表選手【あおしま】さんです。
長岡の宮内地区に4店舗をかまえる老舗の人気店です!!!
私、高橋も小さい頃から両親に連れて行ってもらうことが楽しみの一つでしたね。。。回想。。。
長岡の皆さんは4店舗のなかでそれぞれお気に入りの店舗をもっています。
私的お気に入りは一番新しい店舗でもある【宮内店 製麺部】さんです!
その名の通りもともとは製麺所だった場所を改装してお店にしています。
カウンター10席程度のこちらの店舗はとにかく早い!
座ってからラーメンが出来るまで3分程度!!!!
みごとな仕事ぶりをまじかで拝見できるので美味しさアップです。
しょうが醤油ときくと首をかしげる方もいらっしゃると思いますがほどよく香る程度で
豚でとったあっさりスープと見た目ほど濃くない醤油スープとの相性は抜群です!
多加水麺はすこし固めに。薄切りのチャーシューと定番のホウレン草。これぞ長岡ラーメン!
東京の義兄は毎年1回かならずここのラーメンを食べにきます(笑)

一押しの「製麺所」は情報が全く出ていないので他店舗の情報を書きます
電話番号 :0258-89-6032
所在地  :新潟県長岡市東宮内町521-1
営業時間 :11:00~20:00
定休日  :なし

曙店以外の3店舗はかなり近い距離にありますので見つけていただけると思います!!!
是非 長岡ソウルフードを楽しんでください☆彡

青島

スタッフのぶらり長岡飲食店めぐり⑭【たつみ】

今回はとっても【しぶい名店】をご紹介!もつ鍋がおいしい【たつみ】さんです!
こちらも長岡のお酒好きで知らない人はいないほどの有名店、もちろんもつ鍋はほとんどのお客様がオーダーしてますが、それ以外のお料理も安くて美味しい!
今回のオーダーは「馬刺し」「唐揚げ」「牛筋煮込み」「ハムチーズ揚げ」「鯵のなめろう」「にんにく丸揚げ」などなど・・・ここまで食べて飲んでこんなにお安いお値段!?と、会計時に思いました(笑)
圧巻はやはりもつ鍋のクオリティーです。醤油味のさっぱりしたスープでいただくもつ鍋は〆の雑炊までしっかりうまい!!!
さっぱりした中にモツからでたコクと旨味を麺かご飯で全部召し上がっていただきたい!
おかみさんみずから美味しく作ってくれます!
しかもおかみさんがおすすめの料理をカウンターから「美味しいから食べない~?」とどんどん進めてくるのでオーダーにも迷いません(笑)
座敷は7席にカウンターも広いお店ですが人気店ですので予約をいれた方がいいかもしれません。
これからの時期は特におすすめ!温まって体力もついて師走のお仕事疲れがたまっている皆さん!
たつみで乾杯ですよ!

たつみ

電話番号 :0258-39-0630
所在地  :新潟県長岡市東坂之上町3-18竹葉ビル1F
営業時間 :17:00~23:00
定休日  :日、祝日

当ホテルから徒歩7分長岡郵便局近くです。周辺にはあまりお店がないので赤い大きな看板が少し遠くても目印になる入りやすいお店ですよ!

たつみ

ウィンタースポーツ!!

雪もたくさん降り、山の方もスキー・スノボが出来るぐらいに積もり
長岡市にある、【長岡市営スキー場】がやっとオープン致しました!

私は、小さい頃からスキー・スノボをやっており
先日お客様から「スキー場を教えてほしい」と聞かれたのを思い出し
早速私もスキー場に行ってきました!!
今回は、長岡駅からは少し遠い所ですが
【古志高原スキー場】に行ってきました!
長岡市の山古志にあるスキー場です。全面スノボはOKですし、
コースは多くありませんが、級で選べるようになっています。
子ども用のゲレンデもあるので小さいお子様でもソリなどで遊ぶ事も出来ます!
駐車場もありますので、お車でお越しの際は是非行ってみて下さい。
他には【とちおファミリースキー場】がございます。
【長岡市営スキー場】長岡駅から車で約20分
【古志高原スキー場】長岡駅から車で約40分長岡市の隣の小千谷駅から車で約20分
【とちおファミリースキー場】長岡駅から車で約30分

長岡にお越しの際は、是非スキー・スノボ・ソリ体験してみては如何でしょうか。

スタッフのぶらり長岡飲食店めぐり⑬【カミノレアル】

本格メキシコ料理の【カミノレアル】さんにお邪魔しました!
本場メキシコで20年シェフをなさったご主人とメキシコ生まれメキシコ育ちの娘さんが経営なさっている本格的なお店です!
店内の雰囲気も小物から装飾から色使いがスパイシー笑
半個室の様なゆっくりできるお店でランチタイムにお邪魔しましたが盛況でした。
今回のオーダーは「モレ・モブラーノ」
4種類の唐辛子に香辛料、カカオ、ナッツ、ドライフルーツで作ったソースで鶏肉を煮込んでいて
骨付きもも肉は本当に柔らかく本場の味!この年齢になって初めての味に出会うことがもう感動!
もう一品3種のタコスをオーダーしましたが、ソースだけでも4種も付いていて「鶏」「豚」「牛」のタコスに色々自分流のアレンジができてまた楽しい!美味しい!!
ランチタイムはライス、スープ、サラダが食べ放題でした。
特にブロッコリーサラダはナッツのドレッシングが合えてあり、申し訳ありませんというくらい食べてしまいました。。。
お酒が飲める方はコロナやテキーラと一緒に本格メキシカン料理なんてきっと楽しい夜になりそうですよ。

カミノレアル

電話番号 :0258-34-5198
所在地  :新潟県長岡市東坂之町1-13-14
営業時間 :火~土11:30~14:00 17:30~22:30
日祝11:30~14:00 17:30~21:30
定休日  :月曜日

当ホテルから徒歩3分。隠れ家的なお店ですのでSTAFFに聞いてください!
大通りから一本入るのでゆっくりできるお店ですよ!詳しくはスタッフまで!

メキシコ