まだ梅雨は明けてないというのに、毎日暑い日が続きますね。
昼間は暑すぎて出かける気にもなりませんが、涼しくなる夜に花火観賞なんていかがでしょう♪
……てことで、今回は、これから夏休みに開催される花火大会をご紹介します。
☆宇佐市みなと祭り(3000発)
7/22(土) 周防灘を望む長洲地区で行われるお祭り。
☆中津市民花火大会(4000発)
7/28(金) 大分県三大祇園祭と称される中津祇園の初日に行われる花火大会。
☆宇佐夏越祭り(1000発)
7/29(土) みこし発祥の地と言われる宇佐市で行われる夏祭り。
☆住吉まつり(1000発)
7/29(土) 臼杵市の住吉神社周辺で行われるファミリーにオススメのお祭り。
☆べっぷ火の海まつり納涼花火大会(6500発)
7/30(日) 夕涼みワイワイ市やべっぷ屋台村など、別府市中心部のお祭り。
☆佐賀関納涼花火大会(2600発)
7/30(日) 関の権現早吸日女神社夏祭り。
☆大権現祭(1500発)
7/30(日) 国見町最大のイベント。
☆亀川夏祭り(5000発)
8/5(土) 鼓笛隊や地踊りに続いて5000発が打ち上げられる。
☆大分合同新聞花火大会(6500発)
8/6(日) 音楽と花火がコラボした多彩な花火が楽しめます。
☆さいき火まつり(3000発)
8/11(金) 佐伯港の夜空に打ち上げられる麗しい光。
☆由布市はさま花火大会(4500発)
8/19(土) 山と川に囲まれた会場に響く4500発の音。
☆豊後大野市三重町納涼花火大会(3000発)
8/19(土) 地元特産品にちなんだ「しいたけ花火」が打ち上げられます。