ノルウェイの森♪

大分県由布市湯布院町にあるネコカフェ、ノルウェイの森。
こちらはノルウェーの森の妖精とも言われる、
ノルウェージャン・フォレストキャット専門のネコカフェになります。

実は私は家でネコ2匹飼っているのですが、
1匹はこの、ノルウェージャン・フォレストキャットなのです。
ふわふわ・もこもこの毛が可愛いネコちゃんで、
メインクーン等と同じ大型猫になります。

オスのネコちゃんは大体6キロほど、
メスのネコちゃんは4~5キロほどまで成長するこのネコ。
小さい頃から足も太く、抱っこしたときにがっちりとした骨格が何とも言えません♪
ワンドリンク付き、時間は無制限なので入場料を払い中へ~
どのネコちゃんも可愛いです♪
ふわふわ・もこもこ・毛がツヤツヤ・・・
でもやっぱり、自分の家の子が一番可愛い!!
と思った親バカな私です。

ネコちゃんが嫌がることは出来ませんので、
自分から抱っこは出来ませんが、
ネコちゃんから近づいてきて膝に乗ってくれば大丈夫です。

ネコちゃんが自宅にいる方も、いない方も、
可愛いネコたちに癒されると思います☆

ノルウェイの森
大分県由布市湯布院町川上1609-1-2階
営業時間 10時~17時

 

EOS M10 021 編集

七夕まつり行ってきました♪

こんにちは♪

今年は、大分市内最大の祭り、府内戦紙を見に行ってきました~。
もちろん勇壮な山車が練り歩く様は圧巻ですが、なんといってもオススメはオープニングです。
太鼓の演奏と共に、鉄砲隊が鉄砲を発砲し、騎馬隊が会場全体を走りぬけ、その後大名行列さながら
に甲冑をまとった武士に扮した方が歩いていきました。

騎馬が何頭も入場してきた時は、思わずテンションがあがってしまいました☆

ひとしきり府内戦紙を楽しんだ後は、お祭りの楽しみ出店で腹ごしらえです。
まずは、若草公園に行ってみました。一風変わったお店が出店していたのが印象的でした。
その中でも、私は、日田焼きそばと味噌ホルモン焼きをチョイスしてみました。
その2品………驚くほど絶品でした♪もう一度食べた~い♪

その後、商店街を歩きまわったのですが、いろんな店舗がお祭り用の臨時のお店を出していたりと
バリエーションもさまざまでした。
七夕まつりの飾りも商店街の中にたくさんあり、楽しませてもらいました。

帰りはゆっくり歩いて帰ることにして、いつもは歩かない府内五番街を通ってみました。
お茶の若竹園発見!!
ソフトクリームを食べようと立ち寄ったのですが、お祭り限定のカキ氷が販売中で、思わずカキ氷
を注文。
それがなんと大正解!!
抹茶ソフト、あんこ、抹茶味の氷が絶妙でした♪

オープニングからほぼ祭りの終了時間まで、充実した時間でした♪

夏の夜といえば

7/30(日)に別府でべっぷ火の海まつり納涼花火大会が開催されます。
大分県内でも有数の花火大会です。
屋台村や夕涼みワイワイ市など別府市内中心部でさまざまな催しが行われます。
今年は、湯~園地とコラボした特別プログラムも用意されているとの事ですので
夏休みの思い出作りに行かれてはいかがでしょうか?

夏のひんやりスイーツ♪

夏と言えば…
皆様何を思い浮かべるでしょうか?
夏祭り、花火…
色々あると思いますが
夏と言えばやっぱりアイス!ソフトクリーム!パフェ!
等の冷たいものが美味しいですよね♪

 

昨年7月15日にオープンした
与八郎 カフェ&スイーツさんに行ってきました☆

 

店内は落ち着いた雰囲気で、ゆっくり出来ます♪
店内左手にショーケースがあり、ケーキが並んでいて
どのケーキも美味しそうでした♪

 

今回はトリプルベリーパフェを頂きました^^
ブルーベリー等3種のベリーと甘酸っぱいベリーソース、
サクサク触感のラスク、アイスが混ざり合い少しずつ食感が変化するのも楽しみの一つです。

 

店内にはクッキーやマフィンなどの販売もあるので
差し入れにもオススメです☆

 

 

与八郎カフェ&スイーツ
大分県別府市鉄輪風呂本1組
10:00~18:00
定休日 水曜日

 

与八郎

夏といえば……

まだ梅雨は明けてないというのに、毎日暑い日が続きますね。
昼間は暑すぎて出かける気にもなりませんが、涼しくなる夜に花火観賞なんていかがでしょう♪
……てことで、今回は、これから夏休みに開催される花火大会をご紹介します。
☆宇佐市みなと祭り(3000発)
7/22(土) 周防灘を望む長洲地区で行われるお祭り。

☆中津市民花火大会(4000発)
7/28(金) 大分県三大祇園祭と称される中津祇園の初日に行われる花火大会。
☆宇佐夏越祭り(1000発)
7/29(土) みこし発祥の地と言われる宇佐市で行われる夏祭り。

☆住吉まつり(1000発)
7/29(土) 臼杵市の住吉神社周辺で行われるファミリーにオススメのお祭り。

☆べっぷ火の海まつり納涼花火大会(6500発)
7/30(日) 夕涼みワイワイ市やべっぷ屋台村など、別府市中心部のお祭り。

☆佐賀関納涼花火大会(2600発)
7/30(日) 関の権現早吸日女神社夏祭り。

☆大権現祭(1500発)
7/30(日) 国見町最大のイベント。

☆亀川夏祭り(5000発)
8/5(土) 鼓笛隊や地踊りに続いて5000発が打ち上げられる。

☆大分合同新聞花火大会(6500発)
8/6(日) 音楽と花火がコラボした多彩な花火が楽しめます。

☆さいき火まつり(3000発)
8/11(金) 佐伯港の夜空に打ち上げられる麗しい光。

☆由布市はさま花火大会(4500発)
8/19(土) 山と川に囲まれた会場に響く4500発の音。

☆豊後大野市三重町納涼花火大会(3000発)
8/19(土) 地元特産品にちなんだ「しいたけ花火」が打ち上げられます。

大分の夏はジブリで決まり!

9/3まで大分県立美術館(OPAM)でジブリの大博覧会が開催されます。
当時を振り返るポスターやチラシといった広告宣伝物を中心など未公開資料が多数展示されます。
また会場限定のグッズもあるので皆さん今年の夏はトトロやネコバスに会いに行かれてはいかがでしょうか?

ランチパスポートでお得にランチ♪

シティ情報おおいたから発行されているランチパスポート大分・別府VOL.10!
このランチパスポートを使って仕事前にランチに行き、贅沢をする。
というのが最近の自分自身のご褒美です☆
美味しいものを食べると幸せな気分になれるのでいいですよね^^

 

さて、このランチパスポートですが、コンビニなどで売っています。
8月24日まで利用出来、同じお店でも期間内は3回まで使えますので、
気に入ったお店にまた行くのも良いと思います!

1300円以上のランチが1000円、700円以上のランチが500円とお安くなります^^
これを機会に気になっていた所に行くチャンスです♪
私も行きたかったお店に行きました!

 

ふぐ海鮮dining 343屋(さしみや)です^^

ふぐや関アジ関サバ等、
漁場から直送の海産物をリーズナブルに堪能出来る居酒屋さんです。
個室も完備していますので、宴会等にも向いています☆
ランチメニューはとり天やあら煮定食、琉球丼、刺身定食…
様々な物があります。
今回私が頂いたのはランチパスポート限定のメニューかもしれませんが
ふぐ天丼です!

ふぐが凄く柔らかくて美味しかったです♪
大葉やみょうが、しいたけ、その他の野菜もありました。
ふぐの唐揚げ、というのはよく聞くのですが天ぷらは食べたことがなかったので
とても新鮮でした^^

機会があればぜひ行ってみてください♪

 

ふぐ海鮮dining 343屋(さしみや)
大分市中央町2丁目7-23 宝屋ビル1F ガレリア竹町内です。
月~日、祝日、祝前日: 11:00~翌1:00 (料理L.O. 翌0:30 ドリンクL.O. 翌0:30)
ラストオーダー30分前
年中無休(年末年始除く)

 

EOS M10 001 編集

大分市内の夏祭り

梅雨にはいり、あっという間に6月も下旬になりました。
今年は空梅雨で、最近になりやっと梅雨らしい毎日になってきましたね。
まだまだ、ジメジメした嫌な毎日が続きますが7月になれば夏本番です。
夏といえば、海、山、そして祭り~・・・ということで、今回は大分市内で開催される代表的な夏祭りを紹介したいと思います♪
☆長浜神社夏祭り(7月5日~7日)
600年の歴史がある夏祭りで、名物のおみかもちの販売があります。
通りには露天が立ち並び、みこしが商店街を練り歩きます。

☆春日神社夏祭り(7月18日~19日)
1150年の歴史をもつ大分市中心地の神社の夏祭り。
神輿の巡行、神楽の奉納が行われます。

☆ななせの火群(ほむら)まつり(7月29日~30日)
勇壮な桂松と七瀬川両岸2キロにわたる万灯籠に彩られた炎の祭典。

☆柞原八幡宮夏越祭(7月31日)

☆大分七夕まつり(8月4日~8月6日)
4日・・・府内戦紙、5日・・・チキリンばやし、6日・・・納涼花火大会

☆本場鶴崎踊大会(8月19日~8月20日)
450年以上の伝統をもち、国の無形文化財に選択されています。
千人以上の踊り子が金銀の華やかな衣装を身にまとい踊ります。

おしゃれカフェ

みなさん、こんにちは。

この間、大分に初上陸した星乃珈琲店に行ってきました♪

珈琲専門店として全国にあるチェーン店ですが、紅茶やサイドメニューも
豊富で珈琲が苦手な方でもお楽しみ頂けるかと思います♪

私は今回、フルーツティーとフレンチトーストのセットを注文しました。

フルーツティーには3種のベリーと柑橘が入っており、すっきりしていて
とても飲みやすくて美味しかったです♪
フレンチトーストは見た目はボリューミーですが、ふわふわなので
意外とペロッと食べてしまいました♪
サイドメニューが本当に豊富なので何回でも通ってしまいそうです♪
今度はランチタイムに行ってみようと思います♪

大分市津留1932-1
TEL 097-587-8837

7:00~22:00(LO 21:30)
モーニング Open~11:00
ランチ(平日 ) 11:00~15:00

朝食営業、ランチ営業、日曜営業

交通機関はバスで大分中心部から滝尾循環に乗って頂いて
滝尾橋東で降りて頂いたら徒歩1分の場所にあります。
駐車場もあります。結構込み合っていましたが、
警備員さんが丁寧な誘導をしてくれました。

ぜひ、一度行ってみてはいかがでしょうか♪