Cafe and Restaurant

みなさん、こんにちは!
フロント佐藤です。

今回は大在にある「Cafe and Restaurant アルマク」に行ってきました♪
エビフライとチキン南蛮のランチプレートを頂きましたv(*^〇^*)v
タルタルソースだけでも美味しいのですが、バジルソースを混ぜると
更に美味しかったです。あまりバジルを好まない方なのですが、
絶妙なバジルのアクセントがクセになります!
ランチタイムサービスでライス、サラダ、デザート、ドリンク付で
税込み¥1,100とこちらもお手頃価格でした\(◎o◎)/!

セレブ工場の高級食パンを取り扱っているところなので
パンメニューもおすすめです。フレンチトーストが有名らしいので
また行きたいと思います( ´∀` )

大分県大分市大在浜2-19-8
TEL097-593-1800
ランチ11:00~15:00(O.S 14:30)
カフェ15:00~18:00
ディナー18:00~20:30(L.O20:00)
店休日 水曜日

臼杵の人気コーヒーショップ

だんだん暑くなってきましたね!ランニングしたら手だけ日焼けしたフロントMです。
前から行きたかったsuzunari coffee(スズナリコーヒー)さんに行ってきました。
臼杵ICからすぐなので車でも行きやすいところにあります。
徒歩の場合は上臼杵駅から15分くらいで着きます。
カウンター席のみなのでひとりでもゆっくりくつろげる雰囲気のお店です。
コーヒー豆を買いに行ったのですがオーナーさんが優しい方でいろいろ詳しく教えてくれました。
コーヒーの他に焼き菓子もあるのでランチの後一休みにうってつけです。

 

suzunari coffee
臼杵市大字野田持田120
11:00-19:00(不定休)

自然に触れて・・

こんにちは!フロント大津です。

4月下旬になりやっと温かくなってきたので、杵築市にある大分農業文化公園に
行ってきました。
家族連れはもちろんワンちゃんを連れてお散歩しているご家族がたくさんいました。
我が家も2匹のワンちゃん達を連れて行ったのですが、満足そうにお散歩していました♪

敷地内には遊具はもちろん、小動物がいたり、中央に池があり白鳥のボートに乗れたり。
道の脇には緑があり、フラワーガーデンでは季節ごとのお花が一面に広がっています。
この日は、「ネモフィラ」が咲いていてとても綺麗でした。
オートキャンプ場やコテージもあるそうですよ!

入園無料で一日楽しめますよ!!
皆様もぜひ行ってみてください!

甘い誘惑

こんにちは、フロントの植村です。少しずつ暖かい気候に変わってきました。

季節の変わり目、体調の変化にお気を付けください。

 

さて、大分の情報誌に大分のパン屋を紹介した号があり、近くにお店があるようでしたので行ってみました。

「Komugiyaナカシマ」で今回、あんバター、苺とチョコのクロッカン、苺のマリトッツォの人気の3品を頼みました。

あんバターはカリカリのパンに優しい甘みの餡子とバターの風味、苺とチョコのクロッカンは苺の甘酸っぱさとチョコの甘みとサクサクとした生地、苺のマリトッツォは生クリームとカスタードクリーム、ふわふわの生地で作った大きなシュークリームのような食感は美味の一言でした。

かなり高カロリーなメニューを選んでしまったと反省しつつも、とても満足しました。

お立ち寄りの機会がありましたら、是非お試し下さい。

 

大分県大分市中島西1丁目2-24 Komugiyaナカシマ 中島店

大分県大分市西大道1丁目1-63 Komugiyaナカシマ 本店

 

大分県津久見市といえば・・・

いつもご愛読いただきまして誠にありがとうございます。
フロントこじまです。
先日大分県津久見市まで遠出してきました!

津久見といえばマグロが有名で、
まぐろ料理が食べられる【浜茶屋】さんに行ってきました。

お店は広く、感染予防対策もしっかりとされていました。

マグロが沢山入ったひゅうが丼とマグロステーキをいただきましたが
とても満足いたしました!

皆様もぜひ行かれてみてくださいね♪

TANE

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもご愛読ありがとうございます。
今回は別府駅周辺にある少し変わったカレー屋TANEさんのご紹介です。

こちらのお店は、ミールスという南インド発祥のカレーが有名で
前々から気になっていたので今回行って来ました。

※まずミールスとは南インドで供される、米を主食に、豆、野菜、ココナッツを使用し
あっさりと複数のカレーや副菜を伴った定食のことを言うそうです。

ちなみに店内は、喫茶店かのような落ち着いた雰囲気で、ほとんど女性の方で席が埋まってました。

まだ行かれてない方は一度行ってみてはいかがでしょうか?

フロント 中川

所在地  〒874-0934 大分県別府市駅前本町10-2
定休日   火、水
営業時間 11時30分~17時00分

ジョニーーーーーー!!!

いつもブログをご覧くださり、ありがとうございます。
4月になりましたが、まだ朝晩は寒いですね。
体調管理をしっかりしていきたいです!

本日はからあげ大好きな高島が、新しくオープンしたからあげ専門店
『ジョニーのからあげ』を紹介致します。
法華クラブから徒歩約4分、店内には飲食スペースがあり、テイクアウトも可能です。
個人的に【からあげはモモ肉一択】なのですが、ムネ肉を柔らかさを
アピールされていたので、モモとムネのミックスを購入しました。
食べてびっくり!本当に柔らかいんです……!!
皆さんもぜひ一度お試しください。

ジョニーのからあげ 若草公園前店
大分市中央町2-6-4
TEL 097-578-7578
営業時間:午前11時~午後9時

ホールで買うとタンバリンの形でした♪

みなさん こんにちわ
大分市も桜の見ごろは終わりましたが、まだまだ朝晩と寒く、冬物の服装が必要です。

さて、今回ご紹介させて頂くお店はケーキ専門店きるんさんです。大分県民のみなさま、甘い物大好きです。(*^^*)結構な確率でお店をおみかけします。

きるんさんの場所はJR牧駅から徒歩15分ぐらいで住宅街が並んでる場所です。写真はタンブランといいましてタンバリンをモチーフにされたようです。(ショートカットで分かりにくいですが・・・)   週末のみで販売でイチゴが無い季節は販売してないようですのでご注意を

以上 甘い物大好きフロント坂本でした。!(^^)!

きるん 場所 大分市北下郡11-10

電話 097-567-3563

3月ニューオープンの喫茶店!


こんにちは!フロントの浜中です。
家の近くに立派な桜が咲いている様子を見て、
思わず暖かな気持ちになりました今日この頃です。
皆様はいかがお過ごしでしょうか?

さて、今回は3月にオープンしたばかりのカフェをご紹介いたします。
大分市内のガレリア竹町商店街にあります「TAKENISHI TERRACE」さんです。
ドーナツ専門の『nicoドーナツ』さん、コロッケ専門の『弥生たかはし』さん、
そしてコーヒー専門の『YOAKE COFFEE』さんの三店舗が入ったカフェです。
今回はドーナツとコーヒーを注文してみました!

モダンな雰囲気の店内で楽しむドーナツとコーヒーはとても満足しました。
コロッケに関しては、行列ができておりましたので断念致しましたが、
次回は是非とも注文したいと思います!

住所…大分市中央町3丁目6-12
営業時間…平日 8:00~18:00 土日祝 10:00~17:00
定休日…火曜日