郊外のレトロな居酒屋さん☆

こんにちは!フロント大津です。
今回は大分市中心部から少し離れた場所にあります、居酒屋さんをご紹介します。
鶴崎駅から徒歩5分ほどの「倖せな色男」!!
お店の昭和レトロな雰囲気がサイコーなんです!
まるでタイムスリップしたかのような部屋でゆったりとくつろげます♪
冬になるとテーブルがこたつに変わり、家飲みをしている気分になれますよ。

料理のオススメは毎日手づくりしているお豆腐です。
その他の料理も懐かしいおふくろの味ですべて絶品でした!!

お酒は、いろんな種類ある中で日本酒がかなりお勧めのようでしたよ!
店員さんが日本酒の説明をしてくれてなかなか勉強になりました。
私は、日本酒は苦手なのですが、勧めてくれた物はフルーティでとても飲みやすく
日本酒が苦手な私でも美味しいと感じました。

みなさんも少し足をのばして行ってみてはいかがですか♪

☆倖せな色男
〒870-0101 大分県大分市中鶴崎2丁目4-28

慶長5年創業☆老舗の味噌ソフト!

こんにちは、フロント石川です☆

先月臼杵に蓮を見に行った帰りに、臼杵市街地まで遊びに行ったのですが、その時に味噌ソフトクリームを食べてきました♪

お店は慶長5年の創業から419年を迎える老舗。
味噌・醤油の製造・販売を行なっているカニ醤油 鑰屋(かぎや)さんです!
因みに臼杵といえばフンドーキン醤油さんの本社工場があるのですが、
こちらのお店は、フンドーキンさんよりも老舗なのだとか。
醤油や味噌は商品名が斬新な物が多くて見るだけでも楽しめます^^
たまごかけご飯専用の醤油などもありましたよ~!

さて、味噌ソフトクリームですが、その名の通り味噌だらけ!
味噌ソース、味噌クランチ、味噌パウダー。
最初食べるときはどんな味かと不安がありましたが、思っていたより味噌が甘くて美味しかったです♪
(今回はコーンにしましたが結構量が多かったので、カップでも良いと思います☆)

臼杵に遊びに行く際は、食べてみてください^^

カニ醤油 鑰屋
大分県臼杵市大字臼杵218
営業時間:11時~18時
定休日:火曜日

 

『眠りの専門店my makura』が大分県に初出店☆

フロント係のにしやです。

真夏は夜も暑さが続いてなかなか寝付けないということはありませんか?

実は夏は四季の中でも体調不良になりやすい季節とされており、夏バテや体調不良の原因として食欲不振、自律神経の乱れ、そして睡眠不足があげられています。

人間が健康のために必要な睡眠時間は7~8時間と言われおり、寝つきが悪い夏は特に注意が必要です。

今回は夏場でも体調を崩さないように、蒸し暑い熱帯夜でも寝付き易くなるアイテムをご紹介します。

アミュプラザおおいたに『眠りの専門店my makura』がオープンしました!!

自分に合った枕を探すのはなかなか難しいと思いますが、こちらでは特許取得の全身測定器であなたに合った枕とマットをご提案してくださるそうです!

世界に一つの自分に合った枕を作ってみませんか☆

8月31日(土)までは無料測定を実施中だそうですよ!

【眠りの専門店my makura新規オープン】

*オープン日:2019年8月9日(金)

*場所:アミュプラザおおいた3階

 

眠りの専門店my makuraのhttps://www.mymakura.com/index.htmlはこちら。

健康的に睡眠するために枕を見直してみることもいいかもしれませんね!

おみやげに最適!

食べるの大好き食いしん坊担当Mです。
湯布院みやげでおすすめのお菓子を紹介したいと思います。
平日でも閉店前に売り切れ、休日ともなると即完売になってしまう「ジャズとようかん 湯布院CREEKS」さんの「ジャズ羊羹」です!
今回は通年商品のclassicを購入しました。
黒でシックな箱にピアノのシルエットが箔押しされていて可愛い!
箱を開けると可愛らしく繊細なピアノの鍵盤が出てきます。
牛乳ベースに竹炭で鍵盤を描いた層と、黒糖ようかんにドライいちじくを入れた層に分かれています。
羊羹なんですが、コーヒーやワインとの相性がばっちりです。冷蔵庫で冷やして食べるとなおGOOD!
ネット通販もしているので気になった方はおとり寄せしてみてはいかがでしょうか?

府内温泉

おはようございます。中小路でございます。

今回は新しくオープンしたホテル近くの温泉施設をご紹介致します。

 

府内温泉という名前の通り、府内町にございます。ホテルからは徒歩5分ほどのすぐ近くにございます。

今年の7月11日にオープンしたばかりですので、とても綺麗で気持ち良く入浴が出来ました!サウナもあり気持ち良く汗を流してサッパリ出来ました。勿論、源泉かけ流しの温泉も最高でした!

 

府内温泉

住所 大分県大分市府内町3-3-8

営業時間 14:00~22:00

電話番号 097-537-2500

定休日 火曜日

 

てんぷらがサクサクでした

いつもブログを読んで頂きありがとう御座います。フロント坂本です。暑いですね~。
暑すぎて思考回路が食べ物しか回らないので今回も食べ物ネタで(^_^.)

今回は別府のとよ常さんに行って来ました。サクサクのてんぷらがこれでもかと主張してとてもおいしかったです。てんぷら以外にも刺身がおいしそうでしたがさすがに値段もおなかも張るので特大天丼にしました。(^_^.) 別府の土地柄もあり海外のお客様も多く店にはいらっしゃいました。海外のお客様が一生懸命に伝えようと四苦八苦されてお店のスタッフも聞取るのに苦労されてました。微笑ましい光景でした。
私も仕事がらこういう場面に出くわしますがせめて聞き取れれるぐらいにはなりたいです。
なにか目的を持って仕事をすると一日が充実しますよ。以上です。(^^♪

とよ常

営業時間

11:00~14:00
17:00~22:00
日曜営業

定休日 木曜日

駐車場 無

辛い!美味い!辛麺!


猛暑や大雨、めまぐるしい天気の切り替わりに辟易としている浜中です。
気付けば8月、夏の終わりも間もなくといった時期まで来ました。

酷い残暑が予想されますが、それはさて置きまして、今回は辛さで攻めたお店をご紹介させて頂きます。大分市の高城にあります「桝元 大分本店」さんでございます。辛さは勿論のこと、こんにゃく麺を始めとした様々な麺、具材のトッピング、スープの種類まで自分だけのお好きな辛麺が堪能できます。私はなんこつをトッピングに追加して、25段階中の4辛で注文致しました。食べ応え抜群で美味しかったですが、次はもう少し辛さを増やしてみようかとも思いました。

次は10辛で挑戦したいと思います!辛いものが好きな皆様には、是非ともオススメです!

住所…大分県大分市松原町1-3-2
営業時間…11:00~15:00(LO14:30)、17:30~22:00(LO21:30)
定休日…水曜日

身体に優しい♪

こんにちは、フロント石川です^^

先日豊後大野市緒方町にある、ベジカフェミズへ行ってきました~!

こちらのお店は、おくぶんご緒方荘の建物内にあるカフェで、
豊後大野野菜ソムリエクラブのメンバーの有志サポートによって運営されており、
身体に優しい食材を使った料理が楽しめます^^

今回食べたのはMs.ランチです☆
季節の食材をたくさん使っていて、ご飯も五穀米!
とってもヘルシーで、お腹もいっぱいになりました^^
このランチに、お惣菜食べ放題がついているので、とってもお得です♪

緒方の方に行かれる際はぜひ寄ってみて下さい^^

The Vage Cafe Ms.(ベジカフェミズ)
大分県豊後大野市緒方町馬場388-1
営業時間:11:30~17:00
定休日:月曜・火曜

 

 

 

さっぱりかぼす餡

 

こんにちは、フロント植村です。すっかり夏になり、暑い日が続いています。熱中症など充分にお気をつけ下さい。

 

さて、世間は夏休み。帰省をされる方もいらっしゃるかと思います。

今回は大分のカボスを使ったお土産を紹介します。

 

「かぼすだんご」は一口サイズの団子に、カボスを練りこんだ餡のさっぱりとした味わいのお団子です。食べやすく日保ちもするので帰省のお土産にいかがでしょうか?