雰囲気バッチリ!!

こんにちは♪フロント大津です。
今回は別府市にある、人気の「甘味茶屋」をご紹介します。
このお店、私が十代の頃からあるお店で、当時からかなり人気でしたが、今回来店した時も
満席で、お昼を過ぎても続々と来店していました。

私のお気に入りメニューはお餅なのですが、ランチの時間だったので「だんご汁と天むす1個」
のセットを注文しました。
だんご汁も大と小が選べて、天むすも1個と2個が選べて女性だけではなく男性の方も満足でき
ますよ!!
その他にも、定食などたくさんありました!

食後はやはりデザートがほしくなり・・・、「ミニあんみつ」注文しました。
お餅が食べたい!!とは思ったのですが、お腹の余裕がなく残念ながら今回は諦めました。

デザートも豊富で、これからの時期にピッタリのカキ氷もありました。

お店の雰囲気もとてもいいですよ♪
皆様もぜひ行ってみてはいかがですか♪

人気の隠れ家レストラン

ホテルから徒歩5分のところにある人気店「婆皿よしたけ」に行ってきました。
大分県産の食材を使った創作料理が味わえる人気店です。
予約して行こうと思ったのですが、予約分が満席で取れなくてオープン前から並んで入店しました。
プレートランチをいただいたのですが、美味しいのはもちろん盛り付けがおしゃれ!
色々な種類のお惣菜をちょっとずつ味わえるようになっています。

 

 

 

1番楽しみにしていたのが名物の『トマトのコンポート』!
トマトの甘みが堪能でき、デザート感覚でいただけます。
ランチの他に夜営業もされているので、ご褒美ランチでもディナーにもいろいろ使えます。

婆皿 よしたけ
097-585-5949
大分県大分市中央町3-5-16 wazawazaビル1F
ランチ  11:30~14:00 (L.O.13:30)
ディナー 18:00~21:00

一見、普通のバニラソフトクリーム

みなさん、こんにちは!
驚く事に大分はまだ入梅が発表されてないですね(汗)
パーッときてパーッと去ってほしいものなんですが、
梅雨が明けると暑い暑い夏がやってきます!!

暑い夏を乗り切る為に新しい感覚のスイーツを探してきました(*^O^*)♪

 

見た目は普通のバニラソフトクリームなんですが、実は「柚子胡椒味」なんです!
聞いたことないですよね?気になりすぎて頼んでみました。
最初はちょっと柚子胡椒を感じてさわやか~(~▽~)な感じなんですが、
結構な時間差で柚子胡椒特有のビリビリ感きます(笑)
冷たくて甘いバニラと柚子胡椒のビリビリ感の無限ループ!
ぜひ、ご賞味下さい(^^)v

麦屋カフェ
〒877-0005
大分県日田市豆田町9-2
TEL 0973-28-5582

定食が安くてビックリです

フロント坂本でございます。今年は九州北部梅雨入りが遅いみたいですねー。自転車通勤の私には幸いなのですが。今回紹介させて頂きます食事処ですが、法華クラブ大分すぐ近くにありまして、ホテルから歩いてすぐのアーケード街の2階に御座います。大分のグルメ本に載ってましたので一度行ってみたかったのです。店に入ってすぐにメニューが20種類あったのですが値段が無くてびっくりですべて(昼のランチ)540円(税込み)にはまたまたびっくりでした。(゜o゜) 私はその中で大好きなとんかつを選びました。
この値段にしてのクオリティーの高さにビックリさせられました。夜は宴会もあるようです。

鳥来(とりこ) 大分市中央町1-4-22 サクラやビル2階

電話  097-534-1121

定休日 日曜日

辛いけど旨い!『担々麺専門店火竜』が新しくオープン

5月18日オープンした大分担々麺火竜さんに行って来ました。
場所は大分市中央町2丁目、都町から竹町ドーム広場へ向かう道の途中、とんふらいさんの隣です。※当ホテルより徒歩2分程です

麺の種類は4つあり、初めてなので券売機の一番左にあったやみつき特製赤担々麺780円のボタンを押しました。辛さは一番マイルドであろうピリ辛を選択、激辛までは無料、その上に有料ですがもっと辛いのもあるようです、ちなみに一番辛いのは「閻魔」となるみたいです!一体どのくらいの辛さになるのでしょうか。辛いのがお好きな方は有料となりますが是非挑戦してみてください。辛いの苦手な私には食べやすい味わいでした。
少し平たい麺、荒切りの肉、スープ自体は比較的マイルドで卓上の酢を入れると変化も楽しめます、味わいのバラエティにも富んでるのでいろいろなニーズにも対応出来そう、紙エプロンや穴あきのレンゲも用意されてます。ちょい飲みメニューもあります。
フロント係の西谷

【担々麺専門店 火竜】
*営業時間:11:00〜23:30
*定休日:火曜日

ハワイの雰囲気たっぷりにパンケーキ


梅雨の時期に入りました。蒸し暑さにはいつまでも慣れない浜中です。
梅雨入りになると体調を崩す方も少なくないと聞きます。どうか、皆様もお気をつけ下さいませ。

さて、今回は食べ応え抜群のパンケーキのお店「コナズ珈琲 南大分店」さんを紹介させて頂きます。非常に人気のお店でございまして、車で入る際にも混雑しておりました。

店内の入口には様々なコーヒー豆が販売しており、香り豊かに出迎えてくれました。
店内のコンセプトは「ハワイで過ごす休日」ということで、雰囲気たっぷりの内装が非常に魅力的です。

今回注文したのは「サーモンサラダパンケーキ」でございます。しっとりとしたパンケーキに新鮮なサーモンサラダがとても食べ応え抜群で、大満足でした!

味も雰囲気も満点な「コナズ珈琲 南大分店」さん、是非とも一度は足をお運びくださいませ!

住所…大分県大分市豊饒375-1
営業時間…10:00(土日祝 9:00)~22:00(ラストオーダー 21:00)

地獄蒸しプリン!

こんにちは!
フロント石川です^^

今回紹介するのは別府市にある元祖地獄蒸しプリンのお店、岡本屋です。
昭和63年から変わらない製法で一つずつ手作りしているそうです。

プリンの滑らかさと、カラメルの苦み、濃厚な味わいがクセになる一品です☆

地獄蒸しプリン以外にも、塩玉子やとり天、温玉うどん等があります。
持ち帰りが出来るものもありますので、食事に行っても少し立ち寄ってお持ち帰りするのもオススメです^^

地獄蒸しプリンを食べたことない方はぜひ行ってみてください♪

【明礬温泉 岡本屋売店】
〒874-0843 別府市明礬3組
TEL/0977-66-6115(売店直通)

営業時間/8:30~18:30
(朝食営業・ランチ営業・日曜営業しております) 定休日/無休

 

 

夕陽見るなら・・・

こんにちは!フロント大津です。
今回は豊後高田市の真玉海岸付近をご紹介します。
真玉海岸沿いの道は「恋叶ロード」と呼ばれていて、その先にある粟嶋公園には、海沿いに
神社があったり、願い事を書いた南京錠がおみくじの様にかけられていたり、なんだかいろ
んなオブジェもありました。
少し大きな遊具もあって、お子様連れのご家族も結構いましたよ。

真玉海岸の夕陽は日本の夕陽百選にも選ばれていてとても綺麗で有名です。
先日、テレビを見ていたら番組の企画で嵐の櫻井君、俳優の妻夫木聡さん、佐藤隆太さん
が真玉海岸に夕陽を見にきたとのこと。なんだか嬉しくなりました♪

その日は、途中までは綺麗な夕陽が見ることが出来たのですが・・・、海岸線に沈む少し前に
雲がかかってしまい、肝心なところは見れず仕舞い・・・。
お空のご機嫌が悪くなっちゃったんですかね~~。残念です。

お天気次第ですが、海岸線に沈む綺麗な夕陽が見れるかもしれません。
皆様も少し足をのばしていってみてはいかがでしょうか☆

大分駅内のラーメン屋さん

いつもブログを読んでくださり有難うございます。フロント坂本です。
引き続き食べ物ネタです。博多だるまネクストさんは大分に開店して5年以上経過しました。開店してすぐ食べに行きました。今回は2回目です。何故開店してすぐに食べに行ったかというとセブンイレブンのカップ麺が発売された時、正直高いなーと思いながら食べたら衝撃的にうまい!(^^)!と感じたからです。とんこつ感ずっしりといった感じで何回か購入いたしました。また機会があればお店にも行きます。
大分駅構内にあり著名な方もいらっしゃってます。(^_^.) オススメです

博多だるまネクスト     大分市要町豊後にわさき市場

097-543-0400

営業時間      11:00~22:30

全33席(カウンター含む)