オープンOPA!

こんにちは、フロント植村です。雨の日が多くなってきて、もうすぐ梅雨の時期だと感じてきます。気温の変化が激しい時期ですので、体調など崩されませんようお気をつけてお過ごし下さいませ。

 

さて6月1日、大分中央町に新しい飲食施設「OPA」がオープンしました。

オープン初日に早速行ってみると多くの飲食店、3階には雑貨店などが入っていました。

この日はランチを食べようと思い、「おおいたダイニングIMAGIN」に入ってみました。

 

 

気になったメニューが「おおいた和牛のりゅうきゅう丼」。早速頼んでみると謎の球体が登場しました。この球体自体がどんぶりの器になっていて、開けてみると・・・

 

 

厳選した大分の牛肉を使ったユッケ丼でした。お店の人の話では他のお店では「ユッケ丼」という名前で提供するけど、大分では大分の郷土料理として馴染みのある「りゅうきゅう丼」の名前で提供をするそうです。

厳選されたおおいた牛の旨みと甘み、是非ご堪能してみてはいかがでしょうか?

 

住所:‎大分県大分市中央町1-2 4F おおいたダイニングIMAGIN

お値段:1,780円(税抜き)

 

 

遊園地でBBQ

アクティビティ大好きフロントMです。

この前、別府のラクテンチでバーベキューをしてきました!
ラクテンチ側が食材を用意してくれる「バーベキューセット」と食材は持っていく「持込セット」があります。
今回私は持ちこみプランで予約したんですが、まな板・包丁・薪は用意してくれるので食材と食器と調味料だけ持っていけば良いのでラクチンでした!もし食器を忘れても現地で購入出来るから安心です。
バーベキュー場すぐそばに無料の足湯もあるのでそちらに入って帰るのも良いかと思います。
眺めがすごく良いので大自然を感じながら皆でワイワイ楽しんでみてはいかがでしょうか?

和食・臼杵ふぐどころ ちさと

こんにちは。中小路でございます。

先日ふぐを食べに行きましたのでご紹介させて頂きます。

 

お店は「ちさと」というお店でホテルからは歩いて5分程の場所にございます。

ふぐさしや唐揚げ、焼きとどれも大分らしく頂けました!

 

和食・臼杵ふぐどころ ちさと

住所 大分県大分市中央町1-4-8中央町シャンテビル2階

電話番号 097-532-6707

営業時間 11:00~14:00 17:00~22:00

定休日 月曜日

 

北海道物産展!!

おはようございます。何故か鼻炎の中小路でございます。

今回はトキハデパートの北海道物産店にてチーズケーキを買ってきましたのでご紹介致します。

 

ラ・ネージュのチーズドームリッチというチーズケーキです。

とてもやわらかくて、名前の通りリッチな味わいです。

 

トキハの北海道物産展は6月4日まで開催されております!

他にも魅力的な食べ物が沢山ありましたが私一応ダイエット中なので我慢しました。

 

 

大分夏のビアガーデン情報“トキハ本店「天空物語」

日差しが暑い季節になり、夏の到来を感じますね^^
大分市府内町のトキハ本店屋上にビアガーデン「天空物語」が5月18日(土)~本格的にOPENしましたよ!!
食事はバイキング形式で全て食べ放題です。寿司、シーフード各国料理、おでん、、揚げ物、蒸し物、ラーメン サラダ デザートなど約80種類の料理。 内容は日により変わるそうです。又、ドリンクもビール、焼酎、お酒、サワー、ソフトドリンクなどを全て飲み放題です。
週末は混みあうので予約してからくるのがおすすめ!とのこと!この夏冷たいビールを飲んで暑さを乗り切っていきたいですね。
グランドオープンにちなんで期間限定でお得なキャンペーンもあるみたいなのでHPを確認して、ぜひ!行ってみましょう!!

大分の歴史

 

こんにちは、フロントの植村です。ゴールデンウィークも終わり、日に日に暑くなってきた気がします。もうすぐ梅雨、夏とどんどん暑くなってきますので、お身体に気をつけてお過ごし下さい。

 

さて、大分市内の私が住んでいる近くに滝廉太郎の銅像があります。私はあまり音楽に詳しくないのですが、彼は大分でお亡くなりになったそうです。

 

 

彼の偉業を称え、「荒城の月」というお菓子が販売されています。卵白で作った生地に中は白餡のお饅頭です。冷やして食べると美味しいので、一度ご堪能してみてはいかがでしょうか?

滝廉太郎の銅像は法華クラブ大分から歩いて10分ほどの場所にございます。散歩がてら見に行ってみてはいかがでしょう。

絶品!!十割蕎麦!

こんにちは!フロント大津です。
今回は、豊後高田市にあるお蕎麦屋さんをご紹介します。

「十割蕎麦ゑつ」さんです。
場所は、昭和の町のはずれの住宅街に一角にあり、少し歩きますが駐車場もあります。
私は、数量限定の鴨南せいろ蕎麦を注文しました。
びっくりしたのは、注文してからお蕎麦を打ってくれるということ!!!
少し時間はかかりますが、出来立てのお蕎麦を堪能できます。
実は、あまりお腹はすいていなかったのですが、美味しすぎて蕎麦湯まで一気に完食して
しまいました。

豊後高田市は5月のゴールデンウィーク期間中に、毎年そば祭りが開催されるほど蕎麦の
生産地として有名です。
みなさまも少し足を伸ばして、打ちたてのお蕎麦を堪能してみてはいかがですか☆

☆十割蕎麦ゑつ
大分県豊後高田市玉津374-1

豊後牛カレー!

こんにちは^^
フロント石川です☆

先日、九重町田野にあるカレーのお店tanetoneに行ってきました♪

飯田高原や九重夢大吊り橋からも近い場所にあります。
自然の中で頂くカレー。空気も美味しいですし最高です^^

お店のオススメは雑誌に掲載されていた野菜の素揚げカレーだと思うのですが
豊後牛カレーを食べることに。

豊後牛は凄くとろとろに煮込まれていて、
辛さのほうは、辛いのが苦手な私でもパクパク食べられるくらい丁度いい辛さでした☆

カレーには小さめのサラダもセットになっています♪

九重方面に行かれる時はぜひ、寄ってみてください^^

tanetone
大分県玖珠郡九重町田野1624-92
11:00~18:00
定休日:火曜日

 

県北のスイーツ専門店

久しぶりにブログを再開させていただきました。フロント坂本です。私が今回訪れましたのは実家に帰省する途中にありますエクレア屋さんで、うわさで聞いたのでひょこひょこと行って参りました。
そうです。私はスイーツでしたら時間を掛けてでも行きます。^^こちらに掲載してる写真はイチゴのエクレアケーキです。それと写真はないのですが生チョコレートケーキが絶品で,食べた瞬間口の中が幸せです。^^ぜひスイーツ好きな方はgoです。

エクレア専門店 アカゲラ

大分県宇佐市大字副531-1

営業時間  1100~1700
土 日(不定休) 月 です