大分駅の「韓国焼肉苑 ビーフブラザーズ」さん

ビーフブラザーズ
まもなくクリスマス、特別な日を前にして浮き足立っている浜中です。
予定のある方、予定がまだ決まらない方も、良い一日であるよう祈らせて頂きます。

さて、今回は大分駅の「焼肉韓国苑 ビーフブラザーズ」さんをご紹介させて頂きます。
1人でも立ち寄りやすく、私自身もよく利用させて頂いております。
ランチにはボリュームたっぷりの牛肉が楽しめる「肉丼」、夜は少し贅沢に1人で「焼肉」を楽しんでいます。
今回、写真に載せていますのは牛肉や羊肉など様々な肉を楽しめる盛り合わせメニューでございます。

ワインと一緒に堪能しましたので、大変至福の時間を過ごさせて頂きました。
大分駅にお立ち寄りの際は、是非ともご賞味くださいませ。

場所…大分県大分市要町1-14 アミュプラザおおいた 1F
営業時間…【ランチ】11:00~14:30(LO14:00) 【ディナー】17:00~24:00(LO23:30)
定休日…不定休

年末年始のお土産に

 

IMG_4273SENBEI

こんにちは、フロントの植村です。今年も残すところ10日となりました。皆様、今年1年はいかがでしたか?
さて、年末年始は帰省される方もいらっしゃるかと思われます。私も実家が長崎なので帰省の際はよく大分のお土産を持って帰っています。
そこで大分のお勧めのお土産を紹介させて頂きます。

 

写真は「大分 謎のとり天せんべい」です。大分のソウルフード、とり天の味をせんべいにした一品です。

しかし、不思議なネーミングのお土産ですね。何が「謎」なのでしょうか?

パッケージにも秘密があるそうですが、皆様も是非探してみて下さい。

 

私もこちらはよく購入するお土産の1つなのですが、買った本人がほとんど食べてしまっています。

これも1つの謎なのかもしれません。

 

IMG_4276SENBEI

また「大分 極みのとり天せんべい」という商品もございます。ゴールドに輝くパッケージ、こだわり抜いた素材で作ったプレミアムな一品です。

是非皆様もお土産にいかがでしょうか?

 

 

お値段

大分 謎のとり天せんべい

14枚入り・・・600円(税別)

30枚入り・・・1、000円(税別)

45枚入り・・・1,500円(税別)

 

大分 極みのとり天せんべい

12枚入り・・・700円(税別)

24枚入り・・・1,300円(税別)

 

 

 

高崎山

このブログの中でも登場回数が多いうみたまご…の道を挟んだ山側にあるこっちは行かれた事ありますか?
高崎山自然公園は野生のサルに餌付けしており間近で見れます。
入口からサルたちがいる寄せ場まで少し距離があって、モノレールか徒歩で行くことになります。
モノレールの方が樂ですが、私はあえて徒歩での移動をおすすめします!
寄せ場の下にもサルが出ていて、上のサル場とはまた違った表情を見せてくれます。
また、股の下をサルが通ると良い事があると言われていてその数が多ければ多い程良いそうです。
チャンスは30分に1回ある餌付けタイム!柵の前に足を広げて待ってみて下さい。
その際、隣の人と足をくっつけて隙間がないようにしておくと更にチャンス倍増ですよ!
以上フロントMでした。

さる

べっぷクリスマスファンタジア2018

こんにちは!

今回は12月23、24日に行われるべっぷクリスマスファンタジアについてご紹介します☆
イベント自体は17時開始の花火は両日20時~となっております。
23日については、子供たちによる「クリスマスソングを歌う会」や、九州県内のキャンペーンレディや観光大使などをゲストに招き、ご当地PRを行う「まつり交流」が開催されます!
両日ともに音楽とシンクロする鮮やかな花火が、冬の夜空に打ち上がる他、会場には露店や屋台が並び、温かい食べ物や飲み物を堪能できます☆
美しい花火を見ながら大切な人と聖夜を過ごすのはいかがでしょうか?beppu-christmas

酒と蕎麦 後藤

DSC_0115

 

こんばんは。もうすぐアラフォーの仲間入り、中小路でございます。

 

今回はホテル近くのお蕎麦やさんをご紹介致します。

酒と蕎麦・後藤、その名前の通り酒と蕎麦があり、食事に合った日本酒やワインもあります。一次会から最後のシメでも幅広く楽しめます。ホテルから徒歩5分程にございます。是非いかがでしょうか?

 

住所 大分市都町3-5-10

電話 097-547-9898

営業時間 18時から蕎麦が売り切れるまで

定休日 日曜日

大分市 コンパルホールご紹介

最近ブログのねたがなく、四苦八苦してますフロント坂本です。今回掲載してます写真は
大分市民の憩いの場所でもあるコンパルホールです。イルミネーションは夜中はしていなく
来年の1/31までされるみたいです。コンパルホールはおもにイベントや図書館としての役割を果たして勉学にもご利用出来ます。私も良く利用させて頂きました。
(前回もそのねた使ったような)(・・;)   それでは簡単にご紹介

所在地 大分市府内町1丁目5-38
電話 097-538-3700
利用時間 午前9時~午後10時
休館日 毎月第2月曜日

それではみなさま素敵なクリスマスを過ごして下さい

ダウンロード

冬のお供に・・・

こんにちは!
フロント石川です^^
季節の変わり目や気温差が激しいとすぐ喉が痛くなり、
更に蓄膿症なので鼻水ずるずるになってしまうのですが、
これを飲むと鼻づまりや喉の痛みがだいぶ楽になる~!と
前から気に入って使っているゆず茶と生姜茶を紹介します!
こちらのゆず茶・生姜茶は、
近藤養蜂場という大分県豊後高田市にある、100年以上の歴史がある養蜂場で作られています!

蜂蜜だけでじっくり煮込み、自然な甘さのゆず茶・生姜茶です^^
美肌効果・風邪予防・免疫強化・疲労回復などなど・・・
からだに良いこと間違いなしです☆

ちなみに私はいつもお湯に溶かしてゆず茶にして飲んでいますが、
そのままヨーグルトにかけたり、トーストにのせて食べるのもオススメなんだそうです♪
また、大分市の百貨店、トキハの地下1階には、
BEE my HONEYという、近藤養蜂場による蜂蜜専門店もあります^^
こちらの店舗には、塩や胡椒を配合し、料理をぐっと美味しくする蜂蜜があるみたいなので、
今度トキハに行った時に見に行ってみたいと思います^^

公式HPでも通信販売していますので、
気になる方はぜひ飲んでみてください♪

 

 

近藤養蜂場 ゆず茶・生姜茶

12/15開催アートプラザで「Christmas ArtMarket」が開催

ちょっと早めのクリスマスが今年もやって来ます!

2018年12月15日(土)の10時~16時、アートプラザにて「Christmas ArtMarket」が開催されます!

この「Christmas ArtMarket」は、県内で活躍するアーティストやものづくり作家の作品を展示販売するイベントです。

アートプラザのFacebookでは、出展する約30組のアーティストを順に紹介していますよ♪

また、県内にある人気のカフェやコーヒー店の出張営業もあります!

美味しいコーヒーやお菓子と共に、アーティストの作品が楽しめますね♪

また、今年の「Christmas ArtMarket」は、アートプラザ開館20周年記念イベントも兼ねています。

先着50名の方には、20周年記念品をプレゼント!

入場は無料です。ぜひ、足をお運びください♪

e103e925316c1ae58d6f05265e891428NEW

大分空港でのイベント

ogpaaaaaa

いつもご愛読ありがとうございます★

今年のクリスマスでは大分空港でイベントがあるみたいですよ♪

12月23日(日)
☆ハンドベルコンサート

□日 時:12月23日(日) ①11時30分~ ②14時~ (各回約30分)

□出 演:NPO法人大分県芸術文化振興会会員
別府溝部学園短期大学(OGOB)

□内 容:大分空港クリスマス恒例行事、14回目となる今年も別府溝部学園短期大学
(OGOB)のみなさんが、ハンドベルで天使のハーモニーをお届けします。
指揮 大塚豊子、リンガー(13名)による演奏。

□曲 目:・クリスマスキャロルメドレー ・O Holy Night ・見上げてごらん夜の星を
・You Raise Me Up ・ラスト クリスマス ・ホワイト クリスマス

12月24日(月)
☆人形劇

□日 時:12月24日(月) 13:30~

□出 演:劇団Smiley(別府大学短期大学部初等教育科)

□内 容:お客様参加型の心温まる楽しい人形劇です。
公演の後には子どもたちとのふれあいの時間もあり、笑顔あふれるひと時をお楽しみ頂けます。

□演 目:・お片付けできるかな? ・おむすびころりん

どちらの日も気になります!!!!!
この日に飛行機でお越しになられるお客様はどうぞご覧くださいね♪