大分市 コンパルホールご紹介

最近ブログのねたがなく、四苦八苦してますフロント坂本です。今回掲載してます写真は
大分市民の憩いの場所でもあるコンパルホールです。イルミネーションは夜中はしていなく
来年の1/31までされるみたいです。コンパルホールはおもにイベントや図書館としての役割を果たして勉学にもご利用出来ます。私も良く利用させて頂きました。
(前回もそのねた使ったような)(・・;)   それでは簡単にご紹介

所在地 大分市府内町1丁目5-38
電話 097-538-3700
利用時間 午前9時~午後10時
休館日 毎月第2月曜日

それではみなさま素敵なクリスマスを過ごして下さい

ダウンロード

冬のお供に・・・

こんにちは!
フロント石川です^^
季節の変わり目や気温差が激しいとすぐ喉が痛くなり、
更に蓄膿症なので鼻水ずるずるになってしまうのですが、
これを飲むと鼻づまりや喉の痛みがだいぶ楽になる~!と
前から気に入って使っているゆず茶と生姜茶を紹介します!
こちらのゆず茶・生姜茶は、
近藤養蜂場という大分県豊後高田市にある、100年以上の歴史がある養蜂場で作られています!

蜂蜜だけでじっくり煮込み、自然な甘さのゆず茶・生姜茶です^^
美肌効果・風邪予防・免疫強化・疲労回復などなど・・・
からだに良いこと間違いなしです☆

ちなみに私はいつもお湯に溶かしてゆず茶にして飲んでいますが、
そのままヨーグルトにかけたり、トーストにのせて食べるのもオススメなんだそうです♪
また、大分市の百貨店、トキハの地下1階には、
BEE my HONEYという、近藤養蜂場による蜂蜜専門店もあります^^
こちらの店舗には、塩や胡椒を配合し、料理をぐっと美味しくする蜂蜜があるみたいなので、
今度トキハに行った時に見に行ってみたいと思います^^

公式HPでも通信販売していますので、
気になる方はぜひ飲んでみてください♪

 

 

近藤養蜂場 ゆず茶・生姜茶

12/15開催アートプラザで「Christmas ArtMarket」が開催

ちょっと早めのクリスマスが今年もやって来ます!

2018年12月15日(土)の10時~16時、アートプラザにて「Christmas ArtMarket」が開催されます!

この「Christmas ArtMarket」は、県内で活躍するアーティストやものづくり作家の作品を展示販売するイベントです。

アートプラザのFacebookでは、出展する約30組のアーティストを順に紹介していますよ♪

また、県内にある人気のカフェやコーヒー店の出張営業もあります!

美味しいコーヒーやお菓子と共に、アーティストの作品が楽しめますね♪

また、今年の「Christmas ArtMarket」は、アートプラザ開館20周年記念イベントも兼ねています。

先着50名の方には、20周年記念品をプレゼント!

入場は無料です。ぜひ、足をお運びください♪

e103e925316c1ae58d6f05265e891428NEW

大分空港でのイベント

ogpaaaaaa

いつもご愛読ありがとうございます★

今年のクリスマスでは大分空港でイベントがあるみたいですよ♪

12月23日(日)
☆ハンドベルコンサート

□日 時:12月23日(日) ①11時30分~ ②14時~ (各回約30分)

□出 演:NPO法人大分県芸術文化振興会会員
別府溝部学園短期大学(OGOB)

□内 容:大分空港クリスマス恒例行事、14回目となる今年も別府溝部学園短期大学
(OGOB)のみなさんが、ハンドベルで天使のハーモニーをお届けします。
指揮 大塚豊子、リンガー(13名)による演奏。

□曲 目:・クリスマスキャロルメドレー ・O Holy Night ・見上げてごらん夜の星を
・You Raise Me Up ・ラスト クリスマス ・ホワイト クリスマス

12月24日(月)
☆人形劇

□日 時:12月24日(月) 13:30~

□出 演:劇団Smiley(別府大学短期大学部初等教育科)

□内 容:お客様参加型の心温まる楽しい人形劇です。
公演の後には子どもたちとのふれあいの時間もあり、笑顔あふれるひと時をお楽しみ頂けます。

□演 目:・お片付けできるかな? ・おむすびころりん

どちらの日も気になります!!!!!
この日に飛行機でお越しになられるお客様はどうぞご覧くださいね♪

ホテルから徒歩で行けるお寿司屋さん♪

こんにちは!

フロント石川です☆

 

今回はホテルから徒歩で行けるお寿司のお店。

丸福すし店をご紹介させて頂きます!

 

丸福すし店は府内町にあります。

大分銀行さんの裏手の道を奥へ進んだところです^^

 

 

今回はランチでお邪魔しました~☆

 

昼の定食メニューは

刺身定食、天ぷら定食、ちらし定食、梅定食、竹定食、松定食があります。

 

値段も650円~とリーズナブルな物から、1620円の物まで様々です。

そんな中私が選んだのは一番高い松定食!1620円!!

せっかく行ったのであれば高いのを食べてみたいですよね♪

 

 

松定食のメニューは、

にぎり、刺身、天ぷら、小鉢、茶碗むし、吸い物となります。

 

カウンターに座っていたのですが、

ご主人がカウンター内でお寿司をその場で握ってくれます!

にぎりは7種類ほどでした~

握ったお寿司をランチで頂けるとは・・・

かなり贅沢です^^

 

刺身は新鮮!天ぷらはサクサク!

全て美味しかったです♪

 

 

夜の営業もしておりますので、

贅沢な時間を過ごしたい方オススメです☆

 

丸福すし店

大分県府内町3丁目5-12

 

EOS M10 045

EOS M10 044

別府観光に是非!

ビーコン

こんにちは!フロント大津です。

私事で恐縮ですが、先日娘の通う学校のイベントで「こどものためのミュージックカーニバル」
が、別府ビーコンプラザで行われました。
生徒たちがミュージカルを披露し、地域の保育園や幼稚園の園児たちが観覧し大盛況でした。

私は今回初めてビーコンプラザに行きました。
・・・とういうことで、今回は別府ビーコンプラザをご紹介したいと思います。

ビーコンプラザは、アーティストのコンサートやプロスポーツイベントなど多種多様な
イベントが行える多目的施設です。
先日も、大相撲別府場所が行われました。

中でも私はグローバルタワーに惹かれました。
今回は、時間がなく昇れなかったのですが、大人300円、小人200円とリーズナブルで、
別府の街が一望できるなんて最高です!
夜も冬季(12月~2月)は19時まで営業してるので、夜景なんてもっと綺麗ですよね☆
私も是非行ってみたいと思います!

クリスマス何しようかな~?迷っています。

みなさん、こんにちは♪
ついこの間まで暖かかったのに急に寒くなり体がびっくりしている
フロント佐藤です。毎回、腹巻を忘れて後悔しています(泣)。

ところで、みなさんクリスマスの予定はお決まりですか?
クリスマスどこ行こうかな~?何しようかな~?と迷っている方へ!!!

12月23日・24日に別府的ヶ浜・スパビーチで開催される「クリスマスファンタジア」に
行かれてはいかがでしょうか♪色んなイベントや出店もあり、2日間で1万発の花火も
打ちあがるみたいですよ(*^^*)♪
個人的には別府湾サービスエリアから眺める花火もおススメです☆!

べっぷクリスマスHanabiファンタジアサムネイル

 

平成最後のクリスマス!ぜひ、お楽しみください^^V

今年もやります!

毎年恒例になってきた大分駅前広場のクリスマスマーケットが今年も開催されます。
毎年新しいデザインのマグカップに入れて販売されるホットワインや、地元大分のお酒「西の星」を使ったカクテルやクリスマス限定メニューもあるそうです!
ヨーロッパ直輸入のクリスマス雑貨や大分県内のクラフト作家の作品も置いているのでお土産にいかがですか?
開催期間は、12/7(金)~12/25(火)までで営業時間は曜日によって異なるのでご注意下さい。
平日 18:00~22:00
土曜 12:00~22:00
日曜 12:00~21:00

(画像は公式HPより引用)
公式サイト:https://christmasmarket-oita.com/index.php46061720_1861030207353866_6533620497391813297_n

大分県立図書館のご紹介

 

ブログご愛読いただきまして、有難うございます。フロント坂本です。
皆様今年も残りわずかです。私も年を重ねるごとに一年の過ごし方が貴重になっています。ということで今年一年振り返る意味でも図書館で新たな発見が有るかもしれませんよ(^^)
久々に食べ物ねたではなく、シリアスねたです。私こちらの図書館は社会人になってから資格を取る勉強時とかに良く利用しています。皆様図書館は色々な意味で活用大ですよ。高校時代は不純な動機でよく行ってました。もうこれ以上は誰が読んでるか分かりませんので省略(>_<)

大分県立図書館 場所 大分市王子西町14-1

電話 097-546-9972

利用時間 平日 9:00~20:00
土 日 祝 9;00~17;00

休館日 第1.3.5月曜日
月曜日が祝日の時は翌日休館のようです。

駐車場も無料で利用できます。

IMG00191