お米麺のお店 夏の期間限定メニュー!

こんにちは!いつもホテル法華クラブ札幌の宿ログをご覧いただき、ありがとうございます。
今回ご紹介するのは札幌駅ステラプレイスイースト地下1階にある【rice noodle comen(ライスヌードル コメン)】さんです。

 

期間限定の夏メニューを提供されていたので「冷やし坦々COMEN」を頂きました!
豆乳のスープだけでも美味しいですがピリッとした肉みそを混ぜるとさらに複雑なエスニックのうま味が感じられます!白髪ねぎのシャキシャキ感と砕いたナッツの食感がとても良かったです!(^^)!

 

今回卵かけごはんとドリンクのセットにしました。出汁がとてもきいているエスプーマ卵白は塩昆布の塩味と相まって、今までにない卵かけごはんになりました♪

 

こちらの米麺(コメン)は北海道産の最上級ブランド米「ゆめぴりか」を使用しており、こだわりを感じられるオリジナルの麺でツルッとした食感が魅力です!

 

半生タイプの米麺(スープ入り)が入っているテイクアウトはお土産にもオススメ!
札幌駅内にあるお米麺のお店、いかがでしょうか♪

 

それでは、お店のご紹介をいたします。
住所: 北海道札幌市中央区北5条西2丁目5
札幌ステラプレイス イーストB1F 「space 米と麦」内
boulangerie coron 併設
■TEL:011-209-5775
■営業時間:10:00〜21:00(L.O.20:30)
■定休日:不定休
お店HP:https://ricenoodle-comen.com/

担当 芝でした。

人生初のアフタヌーンティー

 

 

こんにちは!いつもホテル法華クラブ札幌の宿ログをご覧いただきましてありがとうございます。

 

さて、人生に一度は行ってみたかったアフタヌーンティーに、ついにひとりぼっちで行ってきました(*^^*)!

 

場所は、赤れんがテラス3Fにあるフランス料理店、LA BRIQUE(ラ ブリック)さんです。
早速入口には1000本のワインが並ぶワインカーヴがあり、入店をためらいました(^_^;)

 

 

ワインの道を抜けると、奥は大きなガラス張りで、

赤れんが庁舎(工事中)と自然を一望できる開放的な空間が広がっていました。

 

なぜ?☆フレンチなのにイギリス式のアフタヌーンティーを提供している理由☆
お客様から、フレンチのコースで最後に出てくるお菓子でティースタンドを作ってほしいという要望があり、2年前から始めたそうです(^^)

 

 

シェフ自慢のフィンガーフードがティースタンド3段に盛られてきます。
紅茶も、茶葉の香りを試しながら選ぶことができますよ♪

 

アフタヌーンティーといえば 甘いものばかりのイメージでしたが、

今回頂いたものは12品中6品がセイボリー系でした。

 

・本日のスープ…冷製ヴィシソワーズスープ
・フィナンシェ…スイーツの枠を完全に飛び抜けた本格的なチーズ&オリーブ味で、食感だけがフィナンシェの面影を残しているのが面白かったです!

 

・海老のテリーヌ…丸ごとのエビや野菜をぎゅっと詰め込んだ断面が迫力満点の、新鮮なお料理でした。
・ハーブのジュレ…個人的にかなり刺激の強い味でびっくりしましたが、グラスの下層の桃のクリームと一緒に頂くと、甘さvsピリッとbitterな感じが合わさって趣のあるまろやかな味になり、美味しく完食しました。

 

 

見た目はもちろん、味にも美しさを感じるものばかりでした。デザートはもちろん、前菜やスープがとても美味しいのも、フレンチならではの魅力かもしれません♪

 

予約は、前日でも案外スムーズに取ることができました。(前日・当日予約は要TEL)

 

 

当ホテルからは徒歩で5分ほど、広々とした景色を見渡せる空間で、

フレンチなアフタヌーンティー、道産の食材を使ったコース料理やワインも楽しめますので、気になる方は思い切ってお電話してみてはいかがでしょうか(^^)/

 

 

LA BRIQUE(ラ ブリック)
所在地:札幌市中央区北2条西4丁目1番地 赤レンガテラス3階
TEL:011-596-0868
営業時間:11:30~15:00(L.O.13:30)

17:30~22:30(L.O.20:30)
ドレスコード:スマートカジュアル

 

担当 半澤でした。

500円で食べれる海鮮丼!!

いつもホテル法華クラブ札幌の宿ログをご覧頂きまして、誠にありがとうございます。

 

 

2連休だったので友達と小樽にプチ旅行に行ってきました。

 

小樽といえば海鮮が人気ですが、500円で食べられる海鮮丼屋さんがあるのはご存じでしょうか?

 

今回は「海鮮丼屋小樽ポセイ丼」さんをご紹介いたします。

 

 

こちらはポセイ丼で有名なお店ですが、500円で食べられる海鮮丼も人気です!

 

運河丼・海鮮とびっこ丼・海鮮漬け丼・鮭フレーク丼釜揚げしらす丼の5種類があるのですが、私は海鮮漬け丼を頂きました!マグロ、サーモン、

ホタテが乗っていて500円とは思えないくらい美味しかったです”(-“”-)”

 

 

早めに販売終了してしまうメニューもあるのでオープンに行くのがおすすめです!

 

小樽に行った際には是非食べてみてください。

 

 

営業時間 11:00〜18:00(L.O 17:30)

 

住所 〒047-0027 北海道小樽市堺町4-9

 

TEL 0134-61-1478

 

 

担当 ほりうち(●´ω`●)

ARTLACZÉ Gelato & Pizza

こんにちは!いつもホテル法華クラブ札幌の宿ログをご覧頂きまして、ありがとうございます。

 

今回ご紹介するお店は、北広島のエスコンフィールドの近くにございますジェラートのお店“ARTLACZÉ Gelato & Pizza(アルトラーチェ)”さんです♪

元々北広島市の西の里という場所で愛されてきたお店が、ジェラートの他にコーヒーやピッツァなどを加え、パワーアップした状態でリブランディングオープンされました!

 

今回私は、ジェラートのベリーベリーというフレーバーと、さくらのフレーバー、ジンジャーエールをいただきました!

ベリーベリーは口に入れた瞬間にベリーの濃い味が広がり、程よい酸味と甘さを堪能できます。

さくらは春限定のフレーバーで、上品なミルクの味をベースにやわらかいさくらの味と香りを楽しめます。

どのフレーバーも、口当たりなめらかでさっぱりといただく事ができるので、これから暑くなる季節にぴったりです!

 

「のんびり癒されるひと時を」というコンセプトを掲げているこちらのお店では、大きな窓からたくさんの光が差し込み、とても明るく開放感のある作りになっていて、時間を忘れてしまうほど、ゆったりと過ごせる空間です。

無料で使えるドッグランも併設しているので、遊んでいるわんちゃんを眺めながら、ジェラートやピザを楽しむこともできます♪

エスコンフィールドまでいらっしゃった際には、少し足を延ばして美味しいジェラートを堪能してみてはいかがでしょうか?

 

ARTLACZÉ Gelato & Pizza(アルトラーチェ)

[住所]  北広島市美沢五丁目1番1

キャンパーズアンドアングラーズ北広島 敷地内

[営業時間]  10:30~20:00

定休日 毎週月曜日(2024/5/27~12/31の間 祝祭日を除く)

※営業時間が変更している場合もございます。

 

フロント 浦辻

札幌おすすめのお茶屋さん

こんにちは。いつもホテル法華クラブ札幌の宿ログをご覧いただきましてありがとうございます。

5月も残りわずかになりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

新緑の季節、きらきらした若葉が毎日元気いっぱいな姿を見ると、パワーがもらえますね(^^)
そして、私の場合は不思議なことに抹茶が恋しくなります(^^♪

 

そこで、「宇治園」で大好きな抹茶に囲まれてきました!

 

 

こちらは日本茶専門店で、品種・産地ごとのこだわりの銘茶、茶器なども販売されています。奥に入ると、静かな和の空間でお茶と、お茶味のお菓子を楽しめる喫茶スペースがあります。

 

アイスの種類は抹茶、ほうじ茶、煎茶、玄米アイスまで驚きの展開です。

 

そして抹茶アイスは、3段階の濃さをお選びいただけます☆
オリジナル→→★濃厚(抹茶量1.5倍)→→★★プレミアム(抹茶量2倍)!

ついつい一番濃厚を選びたくなってしまいますが、、「プレミアム」はかなり苦いという噂があり、今回は中間の「濃厚」を頂きました♪

 

アイスがテーブルに到着すると、早速ふわりとお茶の香りが漂いました。
そして一口目から、練り込まれた抹茶の深い味わいと、鼻に抜けてぱっと緑が広がっていくような豊かな香りに包まれました。
濃厚ですが茶葉の粉っぽさはなく、程良い粘りが絶妙なバランスで美味しさを引き立てていました。

こんなに美味しくて爽やかな抹茶アイスはなかなか出会えない気がします(*^▽^*)

 

 

一緒にお気に入りの宇治抹茶ラテと抹茶スフレも頂きました。

 

抹茶ラテは、抹茶を点ててからミルクと混ぜ合わせ、濃厚さも残しつつ飲みやすい味に仕上がっています。

抹茶スフレは函館のプティ・メルヴィーユさんとコラボしたものだそうです。こちらはレアチーズが主役で、ほんのり優しい抹茶味がしゅわっと溶けていきました。

お茶スイーツは生チョコや大福など沢山の種類があり、まだまだ個性豊かな抹茶を楽しめそうです!

 

他にも、数量限定の抹茶モンブランやほうじ茶づくしのパフェ。ご自身で茶筅を使いながら薄茶を点てられる抹茶セットもありました♪

清々しい季節にすっきりとした抹茶を味わってみてはいかがでしょうか。

 

 

【宇治園札幌直営店】
北海道札幌市中央区北2条東10丁目93-12
TEL:011-231-7225
営業時間:10:00~18:00 定休日:祝日

 

担当 半澤でした。

朝食のプチリニューアル!

こんにちは!いつもホテル法華クラブ札幌の宿ログをご覧いただき、ありがとうございます。

 

当ホテルでは、4月に朝食バイキングのプチリニューアルをしておりました。

 

お米の品種をふっくりんこからゆめぴりかに。また、中華メニューに【春巻き】と【えびしゅうまい】が登場!

 

スタッフのおすすめは【海鮮珍味各種】! ほかほかのご飯の上にかけるのももちろん美味しいですが、納豆に松前漬けを加えたり、新メニューの【手造り豆乳豆腐」と一緒に食べても美味しいっ (^^)
その他にもこだわりの北海道の郷土の味をバイキングスタイルでご用意しております。

 

ご朝食がついていないプランでもフロントにてお付けする事が出来ます★

大人1,650円・ほっくん会員1,403円・小学生825円

是非、お召し上がりください♪

POP/iN

こんにちは!いつもホテル法華クラブ札幌の宿ログをご覧頂きまして、ありがとうございます。

 

今回ご紹介するお店は、地下鉄東西線 西18丁目駅からすぐのところにございます“POP/iN”さんです。

” HAVE A NiCE DAY “をコンセプトに掲げ、流れていく日々を気持ちよく過ごすために寄り添ってくれるような、開放的であたたかな雰囲気のあるカフェです!

 

今回私がいただいたのは、アップル&クリームチーズのタルティーヌ サラダセットとチャイティーラテです♪

タルティーヌとはスライスしたパンに具材を載せて食べる料理で、フランス風のオープンサンドイッチともいわれます。

やわらかい小麦の香りのするパンの上にりんごとクリームチーズがたっぷり乗っており、

とても美味しかったです!

チャイティーラテはスパイスが効いているので、香りまでしっかりと楽しみたい方にぴったりです!

 

大きな窓際にも席があり本当に開放的でゆったりと過ごせる空間で、おひとりさまでも、誰かと一緒でも楽しめるカフェだと感じました☆

駅の2番出口を出るとすぐ右手にあるので、近くまで行かれた方は休憩がてら足を伸ばしてみてはいかがでしょうか。

 

POP/iN

[住所]  北海道札幌市中央区大通西18丁目1

[営業時間]  8:00 — 20:00 (L.O.19:30)

※営業時間が変更している場合もございます。

 

フロント 浦辻

「酒肴日和 アテニヨル」

 

 

こんにちは!いつもホテル法華クラブ札幌の宿ログをご覧いただき、ありがとうございます。
今回ご紹介するのは、「酒肴日和 アテニヨル」さんです。
日本生命ビルの地下にある居酒屋さんで店名の通りお酒のアテになる美味しい料理がありました(*^-^*)

 

アテの9種盛り合わせと名物の黒おでん(大根)、その他いくつか(写真には無いですが皿うどんも美味しかったです)を注文しました。こだわりの日本酒を飲み比べ出来ますよ。
黒おでんは、鰹節の風味も感じられて柚子胡椒との相性が抜群でした!

 

 

北海道らしいメニューや少し変わったメニューもあるので気になった方はお店HPで確認してみてください!

女性の方1人でも入りやすい落ち着いた雰囲気で、仕事終わりにふらっと寄りやすいお店です。当ホテルからは徒歩で5分程の所にあり、11時から営業しているのでランチでも利用できますよ(*´ω`)

 

それでは、お店のご紹介をいたします。
住所:札幌市中央区北3条西4-1 日本生命札幌ビル地下1階
営業時間:月~土: 11:00~23:00 (料理L.O. 22:00 ドリンクL.O. 22:30)
日、祝日: 11:00~22:00 (料理L.O. 21:00 ドリンクL.O. 21:30)
11時~14時ランチタイム 14時~23時ディナータイム

 

以上 フロント 芝でした。

カフェラバスティーユ

いつもホテル法華クラブ札幌の宿ログをご覧頂きまして、誠にありがとうございます。

 

 

今回はインスタで見ていて気になっていた“カフェラバスティーユ“さんに行ってきました!

 

 

大好きなプリンを注文しました(*^_^*)

 

プリンの甘さは控えめで上にトッピングされているホイップととても良く合いました。

 

また、カフェラバスティーユさんでは月替わりのデザートが魅力的なので次回はそちらを頂こうと思います!

 

こちらのカフェは全席喫煙なので、おたばこを吸う方にはとてもオススメです。

 

是非行ってみてはいかがでしょうか?

 

〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西1丁目15-3 KHビル 1F

011-241-5553

12:00~22:00(月曜定休日)

 

 

担当 ほりうち(●´ω`●)