☆藤沢駅南口おしゃれな居酒屋さん☆

こんにちは! スタッフブログへのお立ち寄りありがとうございます!

今回は女子会やデートにぴったりの居酒屋「link」さんのご紹介です。八百屋さんのダイニングバーというだけあって、新鮮な野菜は色とりどりで料理がテーブルに並んだだけで華やかになります。ドレッシングまでこだわって手作りしているサラダや、パリパリ生地のピザ、フルーツを生絞りしたカクテルもオススメです。

誕生日や記念日には是非デザートプレートの予約をオススメします。あらかじめ選曲した音楽をかけながら、花火のついたプレートをサーブしてもらえば、とっておきのサプライズになりますね☆彡

  • 住所
    神奈川県藤沢市南藤沢4-2 キクヤビル2F
  • アクセス
    藤沢駅南口 徒歩2分 改札を出てロータリーを左折、60m先、マクドナルドを超えた右ラーメン屋さんの2階です
  • 電話番号
    0466-86-5612
  • 営業時間
    月: 11:00~14:30 17:00~翌0:00 火~土、祝日、祝前日: 11:00~14:30 (料理L.O. 14:00 ドリンクL.O. 14:00) 17:00~翌0:00 (料理L.O. 23:30 ドリンクL.O. 23:30)
    【日曜日定休】月~土ランチ11時から14時半/ディナー17時~24時

今月の館内エレベーター前ご案内【悠久山公園の桜】

長岡藩3代目藩主の牧野忠辰が桜や松、杉などを植えたことが
【悠久山公園】の始まりです。

 

 

敷地内には現在の長岡駅に築城されていた長岡城が再建され
城内は長岡の歴史を紹介する郷土資料館になっています。

 

また【悠久山】は長岡市民に古くから親しまれる
「蒼紫神社」が鎮座している山でもあり
桜祭りの季節には多くの人でにぎわいます。

 

悠久山公園の桜は県内では遅咲きの為
4月後半頃まで約2,500本の桜を楽しむことが出来ます。

 

【悠久山公園桜まつり】
開催期間:2025年3月28日~5月6日
ライトアップ期間:2025年3月28日~4月20日(18時~21時)
露店:あり
問い合わせ:長岡観光コンベンション協会 TEL:0258-32-1187

麺や天嶺

いつもホテル法華クラブ函館のブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。

本日はラーメン屋さんの『麺や天嶺』さんのご紹介です。
ホテル法華クラブ函館からは徒歩で約15分です。

私が食べたのは赤辛味噌チャーシュー麺1,050円です。辛さが丁度よく美味しかったですよ。オススメです。

電話番号0138-76-9117
住所  函館市柳町4-6

少彦名神社

 

 

大阪の難読地名のひとつである道修町(どしょうまち)は古くから薬の町として知られ、現在でも多くの製薬会社が事務所を構えています。

その道修町の町中に鎮座する少彦名神社(すくなひこなじんじゃ)は「神農さん」と呼ばれ病気の平癒や健康成就を願う人々の信仰を集めてきました。

ビルが立ち並ぶオフィス街の一角で見過ごしてしまいそうになりますが、平日の昼間でもお参りする方は絶えません。

神社の社務所には「くすりの道修町資料館」が開設されており、貴重な資料を見ることもできます。

地下鉄の駅からも近く、大阪の歴史にも触れられる地域ですので散策してみてはいかがでしょう。

 

 

 

少彦名神社

 

大阪市中央区道修町2-1-8

 

大阪メトロ堺筋線北浜駅より徒歩5分

大阪メトロ御堂筋線淀屋橋駅より徒歩10分

2023はこだてクリスマスファンタジー

早いもので今年も残すところ後約一週間となりました。

明日はクリスマスイヴですね。

函館のクリスマスと言えば、金森倉庫群でのクリスマスファンタジーがこの時期の風物詩と言っても過言ではないと(個人的には)思います。

行かれる方はしっかり防寒をして楽しんで来て下さいませ☆

2023はこだてクリスマスファンタジーの開催について

2023はこだてクリスマスファンタジーにつきましては、巨大クリスマスツリーの設置と、毎日午後6時のツリー点灯時に行う花火による演出に加え、スープバーを出店するなど、下記のとおり実施いたしますので、お楽しみ下さい。
なお、ステージイベントにつきましては、実施いたしませんので、予めご了承下さい。

※天候等により時間変更及び中止になる場合があります。

【開催期間】
12月1日(金)~ 12月25日(月)

【場所】
赤レンガ倉庫群前海上

【ツリーイルミネーション点灯時間】
16:30~17:45、18:00~22:00 ※12/1は18:00からの点灯

【花火の打ち上げ】
期間中毎日18時から
※花火の打ち上げは、風などの打ち上げ環境を見極めて、現場で実施可否を判断いたします。

【プレミアムレッドツリー】
毎日18:30、19:30、20:30から約15分

【スープバー】
12月1日(金)~12月25日(月)16:30~20:00
(場所:BAYはこだて前歩道)

詳しくは公式ホームページをご覧ください。
  ↓   ↓   ↓
http://www.hakodatexmas.com/

ダイニングバーUTAYA

いつもホテル法華クラブ函館のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

本日はダイニングバーUTAYAさんのご紹介です。

注文したのは写真の大人様ランチです。1,000円でお腹いっぱい。美味しかったです。私はお昼の時間帯に行きましたが、夜はバーになりお酒を楽しめそうです。店のインテリアや接客も良く再度、行ってみたいです。

是非、行ってみてください。

営業時間
[月・火・木~土]
11:30~15:00(L.O.14:30)
18:30~24:00(L.O.23:30)
[水]
18:30~24:00(L.O.23:30)

定休日
日曜日
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

パティスリー ラパン・ド・ネージュ

皆様こんにちは(*^-^*)
いつも当ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。

今回ご紹介するのは、ケーキと焼き菓子が美味しいお店『ラパンドネージュ』さんです。


2回連続で、ケーキと焼き菓子のお店の紹介となりますが、食欲の秋に免じてご容赦下さい。笑

こちらのお店、普段売りされているケーキやプリン、焼き菓子も美味しいのですが、特にオススメしたいのが、特別な日の為のホールのケーキです。

バースデイケーキやクリスマスケーキなど、一度お試し頂きたい美味しさです。

今年、2022年のクリスマスケーキのご予約は明日11/6(日)の朝10時よりスタートされるようです。
当日はケーキや焼き菓子の販売、喫茶、ドリンクの提供、の全てをお休みして、店頭と電話でクリスマスケーキの予約を行うようです。

まず、店頭に来店されているお客様のご予約を終えてから、電話を取れるようになるので、電話は11時過ぎるまでは繋がらないかと思います。台数の少ないケーキはご来店のお客様で売り切れてしまうかもしれませんが、昨年の傾向だと、ショートケーキはお電話でもご予約可能でした。あくまでも今年の状況は変わるかもしれませんので、ご参考までに‥。

6日は13時位にはその日の予約を締め切り、閉店する予定だそうです。台数がまだ残っている場合には、翌日以降も予約を受け付けるようですが、反対に売り切れてしまった場合も13時を待たずに閉店してしまいます。

ゲットするのに、少し大変そうに感じられるかもですが、個人的にとてもオススメですので、ご興味のある方は是非。

パティスリー ラパン・ド・ネージュ
住所   北海道函館市大手町16-1
電話番号 0138-27-5505
営業時間 10:00~19:00
(日曜、祝日は18時閉店)
定休日 火曜日 第3水曜日

 

ブーム到来

いつもホテル法華クラブ函館のスタッフブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます。

第三次タピオカブームからややしばらく経ちましたが、列に並ぶのが得意ではない私もようやくブームに乗る事が出来(?)、先日、専門店にてタピオカミルクティーを頂いて参りました。

こちらのお店(虎无茶 – トランチャ さん)は、上質な台湾のお茶と生タピオカを日常的に気軽に楽しめる[台湾の茶屋]でございます。
お客様の目の前で粉から生タピオカを製造されておりまして、出来立ての生タピを中華鍋で熱々調理した黒糖タピオカを楽しむ事が出来ます。

ミルクティー好きの私は今更ながら大ハマりしまして、お蔭様でマイブームでございます。
当ホテルから徒歩圏内でございますので、宜しければ是非♪

虎无茶 – トランチャ
函館市本町24-6
0138-84-8857
平日11時-18時 土日祝10時-20時

函館港まつり

いつもホテル法華クラブ函館のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
今年の日程をご案内いたします。
8月1日(月)第67回道新花火大会
開催時間/19:45~20:50
場所/函館港一帯(打ち上げ場所:緑の島)
※雨天中止の場合は4日に延期
8月2日(火)
ワッショイはこだて
【大門コース】
開催時間/17:00~20:00
場所/市役所~函館駅前~松前町
※雨天中止の場合は3日に延期
8月1日(月)~4日(木)
露店出店
出店時間/9:00~22:00
場所/はこだてグリーンプラザ
交通規制があり、警備員さんの指導があると思われます。協力して祭りを楽しみましょうね!!