駅近くの隠れ家的スペインバル

こんにちは、いつもホテル法華クラブ京都のブログをご覧頂きありがとうございます。
本日ご紹介するのは当ホテルからほど近い七条烏丸の「el Pollo(エルポジョ)」さんです。

京都駅から続く地下道の北端から地上に出て道を挟んだ対岸、ブーケガルニというビルの地下にございます。

狭さや暗さを感じさせず、それでいて派手過ぎもしない居心地の良い内装。
種類豊富なワインや、カフェメニューも充実しており用途を選びません。

定番メニューでありお勧めなのが「エルポジョポテト」
フライドポテトに半熟のスクランブルエッグと生ハム・サラミをのせてアリオリソースをかけたボリュームたっぷりの一品です。

その他にも定番や季節のメニュー等美味しいお料理がいっぱいでお楽しみいただけます。
喧騒からちょっと離れて落ち着いた時間を過ごすのはいかがですか?

el Pollo
エルポジョ

住所    京都府京都市下京区七条烏丸北東角桜木町99 ブーケガルニB1
営業時間  月~木・日 17:00~翌1:00(L.O.24:00)
金・土   17:00~翌2:00(L.O.1:00)
定休日   不定休

冬ならではの楽しみ方

こんにちは!ホテル法華クラブ京都でございます(。・ω・。)ノ
いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます!この時期は、他の季節に比べると各スポットが空いている事が多く
落ち着いてゆっくりと観光したい方にはオススメです♪

写真は東福寺塔頭の芬陀院(ふんだいん)です☆
なんと私が訪問した時は、受付の方も他の観光客の方も
いらっしゃらず貸し切り状態!

入り口にある箱に拝観料を入れて、
庭を見ながらのーーんびりすごしました
+゜*。:゜+(人*´∀`)+゜:。*゜+.

遠くから鳥の鳴き声が聞こえるのみの
とても静かな空間でした

Image.jpeg

冬の京都ならではの、贅沢な過ごし方です♪
気になった方はぜひ足を運んでみてください(*^^*)

【芬陀院】
拝観時間 9:00~16:00(夏季は16:30)
拝観料 300円
JR奈良線「東福寺駅」下車徒歩約10分

京都わらび餅♪

こんにちは!ホテル法華クラブ京都でございます(^^)/

今年は暖冬ですが、最近やっと冬らしく10℃前後の気温が続いています。
インフルエンザも流行っていますので、体調管理には、気を付けて下さいね。

本日は、“吉祥菓寮”の“わらび餅”をご紹介いたします。
奇跡の口溶けと呼ばれる本わらび餅。天然本わらび粉を100%使用し、職人の方が
練り上げた本物のわらび餅です。きな粉は深煎りの自家焙煎きな粉を使用。お好みで
黒蜜をかけて食べると、美味アップ。
是非一度、召し上がって下さい。

●JR京都駅からのアクセス
京都市営地下鉄烏丸線 烏丸御池駅より東西線乗り換え「東山駅」より徒歩約5分

京の冬の風物詩~大根焚き~

こんにちは、ホテル法華クラブ京都でございます。
ブログをご覧いただきありがとうございます!

今日は、京都の冬の風物詩の大根焚きをご紹介致します。
大根焚きは、11月末から12月の前半にかけて諸病封じ、健康増進を祈願するため京都の寺院で行われる年中行事です。寺院によっては、1月~2月に行われる寺院もあります。
毎年京都市内では約8か所の寺院で開催されております。
寺院によって日程、時間、料金が違います。

特に有名なのは『千本釈迦堂』の大根焚きです。
千本釈迦堂は、毎年12月7日・8日です。

大原三千院では2月の初午に行われます。
『初午大根焚き(はつうまだいこんだき)』
日時 2月11日前後4日間(毎年日程が変動いたします)
時間 9時から16時
場所 不動堂前広場

京都の寒い冬にあたたかく煮た大根を食べながら翌年の無病息災や厄除け祈願。
大根焚きを食べに京都の寺院へ行ってみませんか♪♪

洗練された雰囲気~カイカドウカフェ~

いつもホテルホ法華クラブ京都のブログをご覧頂き、ありがとうございます。
今回ご紹介するのは、茶筒で有名な開化堂さんのカフェです。
登録有形文化財の建物の中は、モダンで落ち着いた雰囲気です。
テーブル席では相席になる事もありますが、ゆったりしているのでそこまで気になりません。
丸くて小ぶりの酸味のあるチーズケーキと、ブレンドコーヒーがとても良く合います。
私どものホテルから徒歩約7分で行くことができます。
三十三間堂や国立博物館に行かれる際に、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

*カイカドウカフェ*
京都府京都市下京区河原町通七条上ル住吉町352
075-353-5668
10:30~19:00(L.O.18:30)

定休日:木曜日、第一水曜日

スープのおいしいお店♪

いつもホテルホ法華クラブ京都のブログをご覧頂き、ありがとうございます。
今回は、当ホテルから近くで身体に嬉しく美味しいスープが召し上がれるお店
”Soup Stock Tokyo”のご紹介です♪
こちらのお店は週替わりでスープを選ぶことができ、
しっかり食べたいランチや小腹が空いて軽食としても利用できます。
今回私はしっかり食べたいと思い、キーマカレーのセットを頼んでみました!
ぜひ一度ご賞味ください♪

●Soup Stock Tokyo 京都ポルタ店●
営業時間:平日 10:00 – 22:00 (ラストオーダー21:30)
土  10:00 – 22:00 (ラストオーダー21:30)
日・祝 10:00 – 22:00 (ラストオーダー21:30)
定休日 京都ポルタ休館日
電話番号:075-708-2253
アクセス:当ホテルより徒歩1分。京都駅地下街ポルタ。

駅・ホテルからアクセス抜群のラーメン店

こんにちは、ホテル法華クラブ京都でございます。
ブログをご覧いただきありがとうございます(*^-^*)
京都は実はラーメン激戦区であることはご存知でしょうか?
今回はホテルからも駅からも近くアクセスしやすい
「恵比朱」というラーメン屋さんをご紹介させていただきます。
こじんまりとした外観で気軽に入りやすいお店です。
ラーメンの見た目はこってりながらもあっさりとした味で食べやすいお味ですよ。
あまり見かけない水餃子のサイドメニューもありますので、
是非、ラーメンと一緒に召し上がってはいかがでしょうか。

恵比朱(えびす)
【アクセス】 京都駅から徒歩3分
【営業時間】11:30~26:00 (L.O 25:30)
※スープまたは麺が無くなり次第終了
【定休日】無休

新食感メレンゲ♪

皆さま こんにちは!
ホテル法華クラブ京都でございます(^^)/

今回は、「ラ・メゾン・ジュヴォー」さんの
おすすめのお菓子をご紹介します♪

多種多様な伝統菓子の中でも
今回は看板商品の「生ロカイユ」を頂きました!


ロカイユ」とはフランス語で「」という意味を示すそうで
名前の通り、岩の様にゴツゴツした見た目が特徴です♪

メレンゲにナッツを入れて焼いているのですが
外はサクサク、中は生キャラメルのようにネットリしています!

かなり甘いお味で紅茶やコーヒーなど一緒に頂くと最高です(^^)/

京都伊勢丹でお買い物の際に、立ち寄られてはいかがでしょうか♪

【La maison JOUVAUD(ラ・メゾン・ジュヴォー)】
TEL:075-746-2166 不定休
営業時間 * 8:30~21:00(L.O) 
京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町
ジェイアール京都伊勢丹 B1F

美味しいスープカレー

こんにちはホテル法華クラブ京都でございます。
いつもブログをご覧いただきましてありがとうございます。
本日ご紹介するお店は、土鍋スープカレー 近江屋清右衛門でございます。
お店は小さいですが、とても綺麗でインスタ映えするとてもオシャレなお店です。
【京都ポーク】100%のハンバーグスープカレーを頂きました。
ふっくら柔らかなハンバーグにスパイスの効いたスープカレーがとても美味しいです。
また、嫌いな野菜を他の野菜と変えることができ、辛さなどもかえることが出来ます。
自分好みに変えられるので美味しく頂けます。
是非足を運んでください。住所:〒604-8041京都府京都市中京区裏寺町607-3 西川ビル F2
電話番号:075-254-0038
営業時間: 月・水 11:00~15:00
木・金 11:00~15:00/17:00~20:30
土・日・祝 11:00~16:00/17:00~20:30
定休日:毎週火曜
アクセス:京都市バスA2乗り場 四条河原町行き
四条河原町から徒歩約2分