元気をつけるために

こんにちは、フロントの植村です。少しずつ気温が下がって朝起きるのがつらい季節になってきました。風邪をひかないよう気をつけたいです。

 

さて、個人的に疲れがたまってきていたので元気が出るものを食べたいと思い奮発してうなぎを食べて来ました。

大分府内町に最近できた「鰻の成瀬」にお邪魔してきました。リーズナブルなお値段でうな重や蒲焼を頂く事が出来ます。

元気を出したい時にまた行きたいと思います。久しぶりに食べたうなぎに感動した今日この頃です。

 

大分大分市府内町1-3-18

 

 

 

GATTO

いつもご愛読ありがとうございます。

最近ようやく肌寒い季節となり、衣替えする方々が増えてきました。

体調不良には気を付けたいものですね。

さて今回は、大在駅から徒歩30秒のイタリアンレストラン【ガット】さんのご紹介です。

こちらのお店さんは全体的に量が多く、学生さんや男性の方にオススメでございます。

ぜひ一度ご賞味下さい。

 

GATTO(ガット)

住所    大分県大分市大在中央2丁目5−37

電話番号  097-593-0511

定休日   火曜日

住宅地の隠れ家カフェ

来月にフルマラソン本番で絶賛調整中のフロントMです。
古国府にあるRemplir(ランプリール)さんに行ってきました。
住宅街にひっそりと佇むカフェです。
色々なスイーツとドリンクがセットになったRemplirアシェットを注文しました。
サクサクなワッフルやプリンにガトーショコラ、どれも美味しかったです。
季節のパフェも美味しそうだったのでそちらもおすすめです!

夢が叶いました

いつもブログを読んで下さり、ありがとうございます。フロント坂本です。
大分県も長かった猛暑の夏がようやく終わりました。10月らしい気温になり、季節が着実に進んでいます。今回は別府市にある牛楽さんに行ってきました。食べ放題のお店でコスパがいいと聞いていて、一度は行ってみたいと思っていたので、夢が叶いました。芸能人も足しげく通っているようです。団体などの大人数で無ければ予約不要みたいです。写真はすでに焼いているものです。一人前の量がかなり多く皿にてんこ盛りの状態で持ってきました。これは評判がいいはずです。次回は一番いいコースを夢見てお仕事がんばります。

牛楽 駐車場 有

自然の中のパフェ

こんにちは!最近ジムに入会したのに全然行けてないフロント石井です。

柄になく今回もおしゃれなあま~いカフェをご紹介致します。お店は豊後大野市にございます「cafe Green Brown」です。

こちらのお店は自然の中にあってとても空気の美味しい場所にございます。木質の店内はとても落ち着いた雰囲気で癒されます。お昼はランチも提供しているそうです。パフェはボリュームがあり、このティラミスの大きさ!出てきた瞬間からインパクトがあります!大きさはもちろん味も大満足なパフェでした。

パフェは季節限定のほか数種類あります。この大きさ、他のパフェも気になります…

早く他のも食べてみたいです!!

少し隠れた場所にありますのでぜひドライブがてら行ってみてはいかがでしょうか。

 

「cafe Green Brown」

営業時間:10:00~17:00

定休日:木曜

住所:大分県豊後大野市千歳町下山878−3

今年はよく食べました

こんにちは、フロントの植村です。

9月になっても大分は暑い日が続いています。秋が待ち遠しく感じます。

 

今年は例年よりも暑かった気がします。家だけでなく外食でも冷やしうどんやおそばをよく食べた気がします。

法華クラブから徒歩約5分、「蕎麦居酒屋二五十 大分都町店」さんで今回、ミニ天丼セットを頂いてきました。お蕎麦にちょこっと天丼がついて食欲がなくなる暑い時期にちょうどよく、味も満足でした。天丼以外にも親子丼や牛丼にも代えることができるようです。

 

是非お試しください。

 

〒870-0034 大分県大分市都町2丁目1番19

 

 

鶏100%ハンバーグ

いつもご愛読ありがとうございます。

まだまだ猛暑の日々が続くので、冷房18℃が欠かせないフロント中川でございます。

さて今回は当ホテルの向かいにあるハンバーグ屋のご紹介です。

店名は【都ハンバーグ】さんで最近オープンされて、お昼のみ営業されてます。

私はまだ行った事はないのですが、11時頃になると長蛇の列ができており美味しいものなのかと興味を掻き立てられます。

鶏を100%使用したハンバーグらしくヘルシーで女性の方には特にオススメします!

ご興味のある方は一度行かれてみてはいかがでしょうか。

 

住所   大分県大分市都町1丁目1-5 親和ビル2F

定休日  月曜日

営業時間 11時~15時(L・O14時半)

桃スイーツ

今年は暑すぎてランニングは21時からスタートなフロントMです。
今回ご紹介するのは中央町のアーケード内にある『ano-cafe(アノカフェ)』さんです。
店内は、ウッドチップが敷かれ白を基調とした韓国風で可愛い感じです。
いちご農家直営のお店なのでいちごを使用したスイーツやドリンクがメインなんですが、今の時期は桃を使ったメニューになっていました。
私が頼んだのは完熟桃まるっとプチパフェです。
プチなのに丸ごと1個桃が入っているので十分満足出来ました。
プチじゃない方だと桃が2個も!入っているので今度挑戦してみたいと思います。

ano-cafe
12:00~19:00
不定休

金メダル級の味付け

いつもブログをご覧くださりありがとうございます。フロント坂本です。まだまだ日本列島は暑いままです。秋のおとづれはもう少しかかりそうです。4年に1度の祭典オリンピックも終わりました。日本も金メダルがたくさん授与されました。
さて、私もランチの金メダルをあげたい店がございます。明野にあるじゅうじゅう亭さんです。以前ここの店のからし味噌をランチで頂いたんですが、ご飯がすすむ味付けでやばいです。ただご飯お代わり自由ですのでいくらでもご飯が入ります。(それもかなりやばい)ホルモン鉄板も絶品でした。ここの金メダルは食べれる金メダルです。一度ご賞味ください。

じゅうじゅう亭 明野店 P有

定休日 水曜日